ふたりの少女と仲間が切り拓く黄昏の海の冒険

 ガストは、2014年6月26日に発売が予定されているプレイステーション3用ソフト『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』の新情報を公開した。
 今回は、バトルシステムや登場キャラクターなどの新情報をお届けするぞ。

■カタルシスへ誘うバトルシステム!
 
爽快感と戦術性を追求したバトル
 黄昏の世界の冒険では、さまざまな敵に遭遇する。敵の強襲を受けたとき、果たしてどう戦うのか!? ここでは、本作の目玉のひとつであるバトルの流れをご紹介。

 まずは敵を攻撃!

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_01
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_02
▲バトルには、前衛3人と後衛3人の最大6人が参戦。攻撃やさまざまなスキルなどを駆使し、強敵に立ち向かおう! 錬金術士である2人のシャリーは、アイテムも使えるぞ。

 アシストやスキルを使う!

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_03
▲前衛はスキルなどを使えるほか、攻撃や防御などで後衛のアシストを受けられる。あと少しで倒せる! HPがピンチ! といったときは、アシストで後衛と連携&交代しよう。

 バーストモードに突入!

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_04
▲バトル中の行動により、画面右上のバーストゲージが上昇。満タンになるとバーストモードという特殊なモードが発動し、さまざまな恩恵を受けられる!
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_05
▲バーストモード中は攻撃力がアップするほか、仲間のアシストが発生しやすくなる。また、バーストモード中にしか発動できない特殊な連携や超強力な必殺技も存在する。
また、バーストモード中はChain数に応じて攻撃ダメージが上がる。当然、Chain数を意識して戦うことになるので、戦術も重要になってくるぞ。

 Point!

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_06
▲モンスターシンボルに先制攻撃すれば、有利な状態で戦闘を始められる。

■目指すはバーストゲージ満タン!
連携と強力なスキルを使いこなす!
 バトル中は、攻撃威力のアップはもちろん、特殊な連携技や必殺技を使うため、いち早くバーストモードに持ち込みたいところ。ここではゲージをためるのに欠かせない行動の一部をご紹介!

 アシストでゲージをUP!

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_07
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_08
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_09
▲前衛は、後衛のアシストを受けられるようになる。攻撃後に後衛のアシストアタックでさらにChain数とゲージを稼ぐか、敵の攻撃をアシストガードで防ぐか。どちらを選ぶかはプレイヤーしだい!

 スキルでゲージをUP!

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_10
▲スキルはMPを消費することで発動。敵に与えるダメージも大きく、バーストゲージもたまりやすいのが魅力だ。キャラクターのスキルごとに、専用の演出が用意されているぞ。
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_11
▲スキルには、敵の行動を遅らせたり、気絶させやすくしたりと、さまざまな効果を持つものがある。それに、使うスキルや攻撃の範囲、巻き込む敵の数によって増加するゲージの量が変わるぞ。

■勝負の決め手はバーストモード!
連携に継ぐ連携でChain数を稼ぐ!
 特定の条件を満たすと、バーストゲージが満タンを突破してたまるようになる。ゲージが100%を超えたとき、バトルフィールドに何かが起こる……!?
 また、バーストモード中だけは、連続でアシストアタックが可能となり、連携を繋いでいくことが可能。この特殊な連携技により、Chain数を稼いでいこう!

 限界突破!フィールドバースト!!

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_12
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_13
▲ゲージが100%を超えた状態でバーストモードに入ると、フィールドバーストが発生。これは、フィールド自体に影響を与えるもので、例えば攻撃がすべてクリティカルになったり、Chain数が増えるなどさまざまな効果が発生する。フィールドバーストの効果は、キャラクターによって違うぞ。

 Chainを繋げ! 連携技 !!

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_14
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_15
▲通常は行動した前衛1名につきアシストできる後衛は1名だが、バーストモード中は、連続でアシストアタックができるようになる。これにより、次々とアシストを繋ぐことができ、Chain数が稼げて効果も大幅アップ! また、後衛が最大の3名になったときは、さらに特殊な連携技が……!?

■バースト中に一発逆転! 圧倒的威力の必殺技!!
バーストモード中のトドメの一撃!
 ゲームを進めていくと、バーストモード中に必殺技を発動できるようになる。そのまま発動しても十分に強力な必殺技だが、前述の特殊な連携を重ねていき最後の最後に発動すれば、それまでに繋げたChain数に応じたダメージも加算されるぞ。

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_16
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_17
▲必殺技が使えるのは、バーストモードのあいだのみ。ちなみに必殺技は、トドメを刺したときには演出が変化するので、そちらもお楽しみに!

■使命と夢をもつ、ふたりのシャリーの物語
それぞれの物語の展開
 ふたりのシャリーは、叶えたい願いも性格も別々。
 本作の物語は複数のChapterで構成されており、選んだ主人公によって仲間になるキャラクターたちと出会うタイミングも異なる。ここからは、それぞれの物語がどのように展開するかを紹介しよう。

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_18
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_19
▲真面目で健気なシャリステラは、故郷を救いたいという願いを持っている。彼女の冒険は一族の護衛であるコルテスやお目付け役のテオクーガなどの協力を得てスタートする。
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_20
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_21
▲向こう見ずで直進的なシャルロッテは、とにかくビッグになりたい女の子。幼なじみのミルカと過ごしつつ、錬金術士として引き受けた仕事をこなしていく。

それぞれの物語の展開
 選んだ主人公によって、どれくらい物語の展開やイベントが異なるかは誰もが気になるところ。そこで、ゲーム中に見られる同じ時系列のイベントを主人公ごとにピックアップしたぞ。

冒険のはじまり

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_22
▲シャリステラはとにかく故郷を救いたい一心で、ステラードへ旅立つ。船の一族の長の娘であるという責任感が、彼女を冒険に駆り立てた。
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_23
▲ビッグになるという曖昧な野望を抱きつつ、その日暮らしを続けるシャルロッテ。彼女はのほほんとしながらも、野望を実現するために仕事をこなしていく。

世界の広さ

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_24
▲自らの故郷しか知らなかったシャリステラは、冒険に出たことによって世界の広さを目の当たりにする。
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_25
▲シャリステラが世界の広さに驚いているころ、シャルロッテは採取にご執心。彼女が世界の広さを知るのは、もっと先のことなのかもしれない。

転機

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_26
▲トラブルに見舞われたシャリステラたち。彼女は問題をひとりで解決できなかったことに意気消沈するが、故郷のために再び立ち上がる。
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_27
▲ある出来事から、“毎日を変えたい”と思うようになるシャルロッテ。独学の錬金術の技と元気が取り柄の彼女にしかできないこととは……?

シャリーとシャリー

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_28
▲ステラードで「シャリー」と呼ばれる声に反応したシャリステラ。しかし、どうも呼ばれたのは自分ではない少女のようで……?

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_29
▲遠くから自分を見ていた少女に気付いたシャルロッテ。不思議に思いつつも、その場を後にするが……?

■-Character-
ユリエ・クロッツェ
― Jurie Crotze ― 声:伊藤かな恵さん
年齢:20/職業:トレジャーハンター/血液型:O型/身長:165センチ
「これでも、精一杯笑ってるつもりなんだけど」

 妹のために一攫千金を狙うトレジャーハンター
 財協に所属する、一匹狼のトレジャーハンター。
 他のトレジャーハンターとは異なり、各地の伝承から推測して財宝を発見する方法を主としており、それなりの実績も上げている。
 目下の目的は、この地方に伝わる数々の財宝を探し出して一攫千金を達成し、借金を返して妹と幸せに暮らすこと。
 活発な見た目に反して子供のころから本が好きで、自分でも本を書きたいと考えていた。
 トレジャーハンターの経験を冒険譚の物語に重ね合わせ、詳細に記録をつけている。

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_30
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_31
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_32
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_33

ミルカ・クロッツェ
― Miruca Crotze ― 声:日高里菜さん
年齢:16/職業:錬成錬金術士/血液型:A型/身長:152センチ
 小さなアトリエを切り盛りする若き店主
「はあ……。なんでこんなのと幼馴染なんだろ」

 家は昔ながらの鍛冶屋で、新しい技術を学ぶために中央に留学していた優秀な錬金術士。
 物静かで口数も少ないが、物事を感じたままに言葉にしてしまうため、付き合いの浅い人からはキツい性格と思われがち。
 幼馴染のシャルロッテの単純で裏表の無い性格を気に入っており、毒舌を吐きつつも一緒に行動したりと仲がいい。
 留学時代の出来事などの影響で物事を冷めた目で見るようになっているが、錬金術に関する強い探究心を持ち、自分の知らない知識や遺物に接すると、時間を忘れて研究に没頭してしまう。
 トレジャーハンターをやっている姉がいるが、留学中に距離感が生まれたためうまく話せないでいる。
 しかし、互いを大切に想っているようだ。

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_34
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_37
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_38
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_35
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_36

ソール・グラマン
― Solle Grumman ― 声:松原大典さん
年齢:26/職業:支部長代理/血液型:A型/身長:172センチ
「ひと仕事終えた後のお菓子は、また格別ですね」

 辺境から派遣された、若き敏腕役人
 ステラードの調査のため、中央から派遣されてきた役人。
 テンションの低い毒舌家で、お金の管理にうるさいほか、常に合理的で最適な判断を心掛けて任務を遂行しようとする。
いい加減な人間には厳しいが、自分が正しいと判断したことに対しては正当に評価してくれる。
 これまで支部がなかった街に、新しく支部を設立する名目で派遣されてきたが、街の商会の協力を得られずに難航していた。お菓子作りが趣味。

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_39
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_40
『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_41

■初回特典決定!
 『シャリーのアトリエ』初回特典はBGMパック!
 『シャリーのアトリエ』の初回特典は、選りすぐりの楽曲をひとまとめにしたアトリエシリー ズスペシャルBGMパックが予定されている。ガストシリーズのBGM が多数収録されていますので、ぜひお楽しみに!

■『エスカ&ロジーのアトリエ』アニメ情報
 Blu-ray、DVD第1巻6月27日発売予定!
4 月10日より放送を開始したTVアニメ“エスカ&ロジーのアトリエ”。
  おもにエスカ視点で描かれる物語は、ゲームとはまたひと味違った印象を与えてくれる。
そんなアニメを収録したBlu-rayとDVDが発売決定!
【初回限定特典】
 アトリエシリーズ最新作『シャリーのアトリエ』で使用可能コード
 ガスト監修スペシャルノベルを予定
【共通特典】
 キャラクターデザイン中野圭哉描き下ろしジャケット
【希望小売価格】
●Blu-ray 6900円[税別]
●DVD 6400円[税別]

■『エスカ&ロジーのアトリエ』プレイステーション3 the Bestが5月29日に発売!!
 昨年6月に発売され、現在TVアニメも好評放送中の『エスカ&ロジーのアトリエ』。
黄昏シリーズの第2弾であり、『シャリーのアトリエ』の関連作品のひとつだ。
 価格も3800円[税別]とお求めやすくなっているので、この機会にぜひもうひとつの黄昏の物語を体験しよう。

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_42

■豪華アーティスト夢の共演!
参加アーティスト堂々決定! - 第2弾 -
 『シャリーのアトリエ』のやさしく儚い世界には、音楽は鮮やかな彩りを加えてくれています。
 すでに判明しているmatryoshka、南壽あさ子(アレンジャー“凛として時雨”』、 canoue(カノエ)に加えて、今回も新たに判明したアーティストをご紹介。
 今後も続々と明らかになるアーティスト情報から、目が離せない!

annabel
 アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれのシンガー、作詞家。
 憂いを含んだ繊細で透明感のある歌声でアニメ・ゲーム音楽など数々の作品に参加。
2007年、anNinaとしてTVアニメ“ひぐらしのなく頃に解”ED主題歌“対象a”でデビュー。
2009年には TVアニメ“CANAAN”の EDテーマ曲“My heaven”」でソロデビューを果たし以降、ソロ名義では6枚のメジャーシングルをリリース。
 bermei.inazawaとのユニットanNina、やなぎなぎとのユニットbinariaなど、ソロの枠を越えて現在でも精力的に作品を発表している。

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_43

mao
mao(まお)=Vocal&lyric
Birthplace:神奈川県
Constellation:射手座
Blood Type:A
2012年の主な活動
 オリジナル2ndアルバム“FOReST”6月27日リリース 
 水月 弐 オリジナルサウンドトラックに参加
 BSフジTVアニメ“パブー&モジーズ”エンディング主題歌“ モジモジモ?ジモジ”歌唱
 TVアニメ“薄桜鬼 黎明録”のEDテーマを担当
 ニンテンドー3DS/ PSP 『アンチェインブレイズエクシブ』挿入歌担当
 SoundHorizonが展開したプロジェクト、LinkedHorizonのメインボーカルとして起用され2012年11月25日に横浜アリーナにて1日2公演に出演

2013年の主な活動
PSP 『AMNESIA CROWD』Working EDテーマ担当
オリジナル3ndアルバム“オトノトビラ”6月26日リリース
京都国際アニメフェア 出演
LinkedHorizon トーク&ライブイベント“自由への進撃”Zepp 名古屋 出演
PSP 『白華の檻?緋色の欠片4?四季の詩』 夏 EDテーマ担当
阿久悠メモリアルアルバム“こどもへり阿久悠?かつてこどもだったあなたへ、そしてそのこどもたちへ?”に収録の阿久悠さん作詞の未発表曲“うちのニャンコは大先生”を歌唱

2014年の主な活動
横浜市“学校法人すみれ学園 戸塚すみれ幼稚園”園歌 歌唱
中川翔子アルバム“9lives”収録の“Miracle a Go! Go!”、“millefeuille nights”、“SevenSeas Romance”のコーラスを担当

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_44

みみめめmimi
 シンガーソングライターの<ユカ>と学友であるイラストレーターの<ちゃもーい>からなる目と耳から刺激する新世代視聴覚ユニット。
 大学生活の中でお互いの活動を知り、音楽とイラストを融合させた何かを一緒に創作したいと感じていたふたり。
 アニメのテーマソングの話を企画していた音楽関係者の提案により、偶然にもふたりの個性が遂にひとつの作品として交わることとなる。
 みみめめMIMIは、アートと音楽を運命共同体とした新たな地平を目指す。
 田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)プロデュースの“サヨナラ嘘ツキ”は4月6日から始まったテレビアニメ“ブレイドアンドソウル”のオープニングテーマに決定!
 また6月22日には待望の初ライブ、みみめめMIMI 1st LIVE“Welcome to みみめめLAND”を開催! どんなライブになるか注目されている。

『シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~』バトルシステムやキャラクターの新情報をチェック!_45