発売直前! オンラインモードの流れを知っておこう

 角川ゲームスは、2014年4月3日発売予定のプレイステーション4/プレイステーション3/プレイステーション Vita用ソフト『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』について、オンラインモードの詳細情報を公開した。

 本作のオンラインモードでは、カード型のユニットを収集し、組み合わせることで自分だけのオリジナルデッキを組んで戦うことができる。
 カードは、シングルモード同様に独自のステータスや装備・スキルを備えているほか、デッキを編成するうえで大事なサイズやコスト、所持プルトン量、またカードの希少性によるレアリティーが設定されている。

『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_01
『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_04

【オンラインモードの流れ】
1. 所持カードでデッキを組む
2. 対戦・協力ルームを探す or自分で設定
3. ミッションのバトルに挑む
4. 「カードポイント(CP)」を入手して新しいカードをゲット

『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_05

【デッキ構成のポイント】
・1デッキに編成できるカードのサイズは最大8
・カードのサイズには1.5など端数も存在する。
・コストの合計に制限がある 
・協力プレイ時は片方のミニデッキだけを使用

『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_06

【対戦・協力】
 対戦・協力は、オンラインモードにてほかのプレイヤーが設定した対戦・協力ルームをさがして入室するか、自分で対戦・協力ルームを設定し参加プレイヤーを待つかで進めることができる。フレンド登録したプレイヤーを招待して対戦・協力プレイを楽しむことも可能だ。

『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_07
『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_08
『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_09
『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_10
『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_11
▲対戦・協力プレイでは、勝敗のほか、ミッション報酬、リザルトボーナス、ランク差ボーナスを判定したCPを対戦終了後に入手することができる。

【カードの収集】
 カードの収集は、オンラインモードでの対戦・協力プレイで獲得できる通貨“カードポイント(CP)”を使って、カードパックを購入することで進めていく。カードパックは全部で3種類。高額なものほど入手できるカードの性能やレアリティーが高いカードが封入されている可能性が高くなる。

『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_02
『NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)』発売直前! オンラインモードの詳細が公開_03

NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)
メーカー 角川ゲームス
対応機種 PS3プレイステーション3 / PS4プレイステーション4 / PSVPlayStation Vita
発売日 2014年4月3日発売予定
価格 PS4、PS3版は6980円[税別]、PS Vita版は5980円[税別]
ジャンル シミュレーションRPG
備考 ※おもちだしパックは7980円[税別]