シリーズ史上最高の戦国絵巻が、PS Vitaに参戦!

『信長の野望・創造』PS Vita版が2014年5月29日発売決定 タッチ操作やカメラ機能、PS3版&PS4版とのクロスセーブに対応_10

 コーエーテクモゲームス、歴史シミュレーションゲーム『信長の野望・創造』のプレイステーション Vita版を、2014年5月29日(木)に発売することを決定した。

 『信長の野望・創造』は、織田信長や武田信玄といった戦国大名の1人となって内政や外交、合戦などを巧みに行い、並みいる強敵を打ち破り、戦国大名の夢であった天下統一をめざす人気シリーズの最新作。

 PS Vita 版では、前面タッチスクリーンを使った直感的な操作が可能となり、部隊やマップの操作がより快適になる。また、カメラ撮影機能にも対応しており、PS Vita内蔵のカメラで撮影した画像を、登録武将の顔グラフィックとして設定することも可能だ。

 さらに、PS3版、PS4版『信長の野望・創造』でダウンロードコンテンツを入手している場合は、PS Vita 版でも同じコンテンツを無料で利用することができる。

『信長の野望・創造』PS Vita版が2014年5月29日発売決定 タッチ操作やカメラ機能、PS3版&PS4版とのクロスセーブに対応_02
『信長の野望・創造』PS Vita版が2014年5月29日発売決定 タッチ操作やカメラ機能、PS3版&PS4版とのクロスセーブに対応_04
『信長の野望・創造』PS Vita版が2014年5月29日発売決定 タッチ操作やカメラ機能、PS3版&PS4版とのクロスセーブに対応_05
『信長の野望・創造』PS Vita版が2014年5月29日発売決定 タッチ操作やカメラ機能、PS3版&PS4版とのクロスセーブに対応_06
『信長の野望・創造』PS Vita版が2014年5月29日発売決定 タッチ操作やカメラ機能、PS3版&PS4版とのクロスセーブに対応_07
『信長の野望・創造』PS Vita版が2014年5月29日発売決定 タッチ操作やカメラ機能、PS3版&PS4版とのクロスセーブに対応_08

■PS Vita版の特徴
【1】前面タッチスクリーンを使った直感的な操作で部隊やマップの操作がより快適に!
 画面のスクロールや、視点の寄り・引きが前面タッチスクリーンを使ってスムーズにおこなえる。PS Vitaならではの直感的な操作で、より容易により快適にプレイできるようになる。

【2】カメラ撮影機能への対応で、登録武将のカスタマイズがより自由に!
 PS Vitaに搭載されたカメラで撮影した画像を、登録武将用の顔グラフィックとして使用することが可能。最大50枚までの画像が保存できるので、好みの写真を使用したオリジナル武将で部隊を編制したりと、楽しみ方がさらに広がる。

『信長の野望・創造』PS Vita版が2014年5月29日発売決定 タッチ操作やカメラ機能、PS3版&PS4版とのクロスセーブに対応_09

【3】クロスセーブでセーブデータ/ダウンロードコンテンツの共有が可能!
 PS3/PS4版『信長の野望・創造』とのクロスセーブに対応。PS Vita 版があればPS3/PS4 版のセーブデータを使用し、場所を選ばず、いつでもゲームを続きから楽しむことが可能だ。また、入手済みのダウンロードコンテンツは、PS Vita版でも無料で利用できる。

【PS Vita版『信長の野望・創造』概要】
◆発売日:2014年5月29日(木)発売予定
◆価格:パッケージ版 :7,800円+税、ダウンロード版:6,762円+税