エクサム格ゲー3タイトルの全国大会!

 エクサムが主催する、同社のアーケード版格闘ゲーム3タイトルの全国大会“エクサムカップ2014”。2014年3月22日、お台場の東京レジャーランドパレットタウン店にて開催された、決勝大会の模様をお送りしよう。

エクサムカップ2014とは

10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_12

“エクサムカップ2014”は、EXAMUのアーケード対戦格闘ゲームの3タイトルを競技種目とした全国規模の大型イベント。2014年1月4日から3月9日までの約2ヶ月をかけて日本各地のゲームセンターで予選大会を実施。各店舗の代表となったプレイヤー達は、3月22日に東京レジャーランド、パレットタウン店で開催される決勝大会に参加できる。

【エクサムカップ2014概要】
◇大会名称:エクサムカップ2014
◇競技種目:アルカナハート3 LOVEMAX!!!!! (略称AH)
        AQUAPAZZA (略称AQ)
        デモンブライド アディショナルゲイン (略称DB)
◇予選大会:2013年1月4日~2013年3月9日
◇会場:全国の予選実施店舗
 ※詳細は、公式サイトの予選スケジュールをご覧ください。
◇決勝大会:3月22日
 会場:東京レジャーランド パレットタウン店中4階イベントスペース
◇主催:株式会社エクサム
◇公式サイト:(→こちら

■競技種目3タイトル

・アクアパッツァ (大会形式:2on2)
本作に登場するキャラクターは、美少女ゲームで有名なアクアプラス社の作品で活躍するキャラ達。プレイヤーはメインとなる操作キャラを1人と、各種アシストを行うパートナーキャラ1人を選択。2対2の構図で闘う2D格闘ゲームだ。ゲームシステムでは、攻守の展開によってキャラの好感度が変化する「アクティブエモーションシステム」が特徴的。好感度が高いとキャラが強くなり、ご機嫌ナナメの時にはガードクラッシュのリスクが発生するなどの効果がある。基本的には簡単なコンボが多く、パートナーを絡めた読み合いがアツいゲームだ。

・アルカナハート3 LOVE MAX!!!!! (大会形式:2on2)
プレイアブルキャラクターは全て美少女!多くの魅力的な女の子たちが日本沈没をめぐって闘いを繰り広げる作品だ。プレイヤーは操作キャラクター1人とキャラを助ける「アルカナ」を選択。同じキャラクターでもアルカナの選択によって相手キャラとの相性が変わるのが特徴的。キャラの操作は自由度がかなり高く、空中コンボやホーミング移動アクションが爽快なハートフル2D対戦アクションゲームだ。

・デモンブライド (大会形式:シングル戦)
鳥籠に覆われた”聖域都市東京”で、天使と悪魔と人が舞う…。美少女達が活躍する他2タイトルとはかなり毛色の違う作品。キャラクターボイスを演じている声優陣が豪華との評判も高く、主題歌は”天羽零彗”役の谷山紀章氏と”悪魔ルシフェル”役の加藤英美里氏がアーティストを担当している。ゲーム中の攻防は全体的に飛び道具が多いが、ダッシュボタンで相手の飛び道具攻撃を防ぎつつ移動できるのが特徴的。対戦中も独特な世界観のイメージが際立つ2D対戦格闘ゲームだ。

お台場に集った紳士達

 エクサム格ゲーと言えば美少女が活躍するゲームとして有名だが、そのゲームをこよなく愛する全国の紳士達がお台場に大集結。東京レジャーランドパレットタウン店に設置された特設会場には、各地の予選大会を突破した代表選手、当日予選突破を目指す選手、観戦や応援に駆けつけたギャラリーで大賑わいとなっていた。会場には決勝大会を進行する大会筐体の他にも、野試合用の筐体や物販コーナー、エクサムカレー販売コーナー、「ジュエルペットと魔法のエプロンBeautifulMemories(ビューティフルメモリーズ)」プレイコーナー等が用意され、来場者を楽しませていた。また大会模様はニコニコ生放送でライブ配信が行われ、全日本の紳士にも生で会場の熱気が伝えられていたぞ。

10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_06
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_07
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_08
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_09
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_10
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_11

最強を決める決勝トーナメント!

 DB部門には代表選手32名が出場。本タイトルの初稼働は5年前だが、現在はNESiCAにて稼働中。根強いファンによって対戦シーンが支えられてきたタイトルだ。トーナメントは下馬評の高かったプレイヤーが順当に勝ち上がっていたが、特に仙台をホームとする選手達の活躍がめざましかったぞ。AQ部門は32チーム64名が出場。この部門には超強豪プレイヤー”OZ”選手を中心とする選手集団”QZ党”を名乗るチームが多く登場。トーナメントでも快進撃を見せ、誰が”QZ党”を止めるのかという点にも注目が集まっていた。AH部門は32チーム64名が出場。AHはプレイアブルキャラクターが多いものの出場キャラはバラけており、試合内容も決定戦までもつれる接戦が相次いでいた。

熱戦の大会模様はライブ配信タイムシフトで閲覧可能(→こちら

10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_15
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_14
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_13
それぞれ、DB、AQ、AHの部門でベスト8に残った紳士達。
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_16
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_17
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_18
対戦は真剣勝負そのものだが、試合後は勝者の健闘を讃える選手が非常に多かった。またエクサムカップ名物である、ライトブレードを装備した観客も多く現れて選手や会場を盛り立てていたぞ。

優勝選手

 長い闘いの結果、エクサムカップ2014を制したのは下記の選手達だ。各優勝プレイヤーには原画師直筆の色紙やサイン本、さらにはゲーム基板など、素晴らしく豪華な副賞が贈呈されていたぞ。

10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_05
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_01
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_02
デモンブライド部門優勝”きき”選手
アクアパッツァ部門優勝”ダイゴ兵”選手&”鷺ノ宮”選手
アルカナハート部門優勝”しろごま”選手&”もみじ”選手

最後にEXAMUよりの告知も!

 最後は、エクサムの林和磨氏と高屋校長氏がスピーチ。「5月29日、アルカナハート家庭用が発売されます。新規ストーリーも追加されているので是非予約してご購入下さい!」「今後、エクサムカップは続けていきます。またいつになるかは分かりませんが、つぎの機会にもまたご参加下さい!」とのことだ。素晴らしい大会を開催してくれたエクサムさんを信じつつ、アーケード対戦も家庭用アルカナハートも共に楽しんでいこう!

10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_03
10時間にも及ぶ熱戦がくり広げられた“エクサムカップ2014”の模様をリポート_04