サウンドトラックも近日配信予定
セガは、ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ』をニンテンドーeショップにて本日(2014年3月19日)配信開始した。価格は762円[税抜]。
『3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ』は、1986年にアーケードゲームとして登場したシューティングゲーム『ファンタジーゾーン』を、“セガ3D復刻プロジェクト”として、さまざまな追加要素を加え復刻したタイトル。今回は、ゲームクリアー後に選択できる新要素“ウパウパモード”や、便利な追加オプションなどを一挙紹介しよう。
また、本作のサウンドトラックが2014年3月26日にiTunes Store/Amazon MP3にて配信される予定なので、こちらにも注目しよう。
■新要素“ウパウパモード”
ゲームをクリアーすると、メニューから新たにゲームモードの選択が可能になり、通常の“OPA-OPA”とは異なる“UPA-UPA”が追加される。“ウパウパモード”は本編主人公“オパオパ”の弟“ウパウパ”を操作するモードだ。“ウパウパ”は、シングルショットとツインボムを標準装備。追加武器はタッチスクリーンを使って選択する。追加武器は発射回数や発射時間分のお金が消費されるため、追加武器を使うためには、あらかじめゲーム開始時にコインストックからコインを引き出しておく必要がある。なお、エンジンはゲーム開始時に無料で選択できるが、ゲーム中に変更することはできない。
“ウパウパモード”ストーリー
遥か昔、宇宙の彼方での物語……。
B・G1432年、惑星間の公式通貨が乱れ、全惑星がパニックに陥っていました。ある日、ウパウパは、兄である戦士オパオパの貯金通帳を見てびっくりしました。預金額がとてつもなく増加していたからです。
「すごい! こんなにお金があれば、好きなだけ武器を使えるじゃないか! 僕がオパオパの代わりにファンタジーゾーンを救っちゃおう!」
「でもお金が尽きたとき、一体どうなるんだろう?」
そんな疑問を抱きながら、ウパウパはファンタジーゾーンへ旅立ちました。
■オプション追加仕様について
くり返しプレイすることで、ゲームで役立つお金を貯めることのできる“コインストック”機能。ウパウパモードやラウンドセレクトで武器を購入、使用するのに利用できるが、貯めていくことで便利な機能をオープンさせることも可能だ。
ラウンドセレクト
“オパオパモード”でプレイしたステージは、ゲーム開始時のラウンドセレクト機能で選ぶことができるが、所持金を増やすことで、まだ未到達のラウンドもプレイすることができるようになる。ラウンドセレクト機能で追加されるラウンドは、コインストックを増やしていくだけで開放され、お金が減ることはない。
エクステンドウエポン
コインストックの貯金が$1000000を越えるとゲームメニューに追加される追加設定。オパオパモードでのウエポン1の追加武器の使用時間制限が通常より長くなる。
ゴールドラッシュ
コインストックの貯金が$2000000を越えるとゲームメニューに追加される追加設定。ゲーム中で敵が落とすコインの金額がアップする。
■“ファンタジーゾーン オリジナルサウンドトラック Vol.1~3”商品情報
商品名:
・ファンタジーゾーン オリジナルサウンドトラック Vol.1
・ファンタジーゾーン オリジナルサウンドトラック Vol.2
・ファンタジーゾーン オリジナルサウンドトラック Vol.3
配信日:2014年3月26日(水)予定
販売価格:
・ファンタジーゾーン オリジナルサウンドトラック Vol.1:セット(42曲) 1200円[税込] / 1曲 150円[税込]
・ファンタジーゾーン オリジナルサウンドトラック Vol.2:セット(57曲) 1200円[税込] / 1曲 150円[税込]
・ファンタジーゾーン オリジナルサウンドトラック Vol.3:セット(57曲) 1200円[税込] / 1曲 150円[税込]
発売元:セガ
配信先:iTunes Store / Amazon MP3
収録タイトル:
ファンタジーゾーン オリジナルサウンドトラック Vol.1
・『ファンタジーゾーン』より、開発中サンプルデモ曲『OPA-OPA!』
・『ファンタジーゾーン』(アーケード版)
・『ファンタジーゾーン』(SEGAAGES 2500 Vol.3版)
・『ファンタジーゾーン ネオクラシック』
・『BLACK JACK』(メダルゲーム)より、『OPA-OPA! BLACKJACK Nailed Ace Version』
・[H.]アレンジ『Fantasy Zone アレンジ 2008 Version』
・『Virtua Striker 4』より、『OPA-OPA!(ゲーム内応援歌)』
【ボーナストラック】
・『3Dファンタジーゾーン オパオパブラザーズ』より、『UPA-UPA!』
ファンタジーゾーン オリジナルサウンドトラック Vol.2
・『ファンタジーゾーン』(セガ・マークIII版)
・『オパオパ』(アーケード版)
・『オパオパ』(セガ・マークIII PSG版)
・『オパオパ』(セガ・マークIII FM版)
ファンタジーゾーン オリジナルサウンドトラック Vol.3
・『ファンタジーゾーンII』(セガ・マークIII PSG版)
・『ファンタジーゾーンII』(セガ・マークIII FM版)
・『ファンタジーゾーンII』(SYSTEM 16版)