『妖怪ウォッチ』スタンプラリーから“コスプレグランプリ”まで、イベント目白押し
2014年3月21日~30日の10日間、福岡ゲーム産業振興機構(GFF、九州大学、福岡市)(GFF会長:レベルファイブ 代表取締役社長/CEO 日野晃博氏)主催で開催される“GFF2014(Game Fan in Fukuoka2014)”について、イベント出演アーティストの追加情報などが公開された。
※GFF 公式サイト
■“GFF2014(Game Fan in Fukuoka2014)”開催概要
福岡ゲーム産業振興機構主催
日時:2014年3月21日(祝)~3月30日(日)
場所:キャナルシティ博多
◇ゲームクリエイターズセッション
場所:グランドハイアット福岡
日時:3月29日(土)19:00~21:10(予定)
※事前応募、当日席有
最先端のゲームを創り出すゲームクリエイターによるトークライブ! “ひとをつなぐ、GAME”をテーマに、ゲーム業界の最新情報やこれからの未来について語ります!
・第1部 クリエイタートーク(1)
スクウェア・エニックスの吉田直樹氏をゲストに招き、レベルファイブの日野晃博氏をコーディネーターに、最新タイトル『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』についての情報や、次世代のゲーム作りに必要な要素などについて聞く。
<日野晃博が聞く!>
★『新生FF14』への吉田ポリシーについて
★くり広げられるプレイヤーとの心理戦
・第1部 クリエイタートーク(2)
コロプラの馬場功淳氏をゲストに招き、サイバーコネクトツー代表の松山洋氏をコーディネーターに、『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』などコロプラが生み出す数々のスマートフォンアプリの魅力について聞く。
<松山洋が聞く!>
★スマホが変えたゲームのスタイル
★コロプラが生み出すスマホアプリの過去、現在、未来──
・第2部 クリエイターズトークセッション
ゲストクリエイターふたりと、レベルファイブの日野晃博氏、ガンバリオンの山倉千賀子氏が加わり、“つながるゲーム”をテーマに今後のゲームの進化などクロストークを行う。
【応募先】
観覧ご希望の方はE-mail、FAX、または郵便で、住所、氏名、年齢、職業を明記の上、ご応募ください。(※一部、当日席もございます)
郵送:福岡ゲーム産業振興機構 宛
〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1 福岡市経済観光文化局コンテンツ振興課内
E-mail:info@fukuoka-game.com
FAX:092-711-4354
応募締切:2014年3月18日(火)24時まで
入場料:無料
※応募申込みは先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
※一部立ち見の可能性がありますのでご了承ください。
※当日席もございます。(当日席は数に限りがございますので、入場をご希望の方は事前応募をお勧め致します)
※参加券一枚につき、ご入場はお一人様のみとなります。
※参加券の発送をもって当選のお知らせとさせていただきます。
※ご提供いただいた個人情報は、当イベントのみで利用し、他の目的に使用することはございません。
◇“GFF2014スペシャルステージ”
場所:サンプラザステージ
日時:3月30日(日)11:00~17:00(予定)
福岡が誇るアイドル橋本環奈と、アメリカザリガニのふたりがゲストMCとして登場! サカモト教授によるゲームミュージックライブや、Rev.from DVLによるアイドルステージのほか、コスプレやゲーム情報コーナーなど、ゲームにまつわる多彩なステージイベントが展開される。
・豪華MCによるスペシャルステージ
橋本環奈とアメリカザリガニがMCとなり、ゲーム開発者を招いて、最新ゲーム情報についてトーク。また、話題のRev.from DVLとサカモト教授のゲームミュージックライブも。そのほか、“福岡コスプレグランプリ2014”も開催予定となっている。
・“福岡コスプレグランプリ 2014” 参加者募集!
ゲームやアニメをテーマに、九州・福岡のコスプレイヤーが集結! なりきり度を審査し、優勝者には豪華賞品をプレゼント! 詳しい参加方法については、GFFホームページを確認しよう。
【問い合わせ】
福岡コスプレグランプリ2014事務局 (株)クロノス
TEL:080-9996-3139
Mail:event@chronos-fuk.com
◇『妖怪ウォッチ』スタンプラリー
場所:センターウォーク内
日時:3月21日(祝・金)~3月30日(日) 10:00~18:00(予定)
キャナルシティ内に隠れた妖怪たちを探し出そう! 8つのスタンプを集めた人全員に、参加賞として“GFF2014”イベント限定“ジバニャンオリジナルステッカー”をプレゼント。さらに、期間中毎日抽選で100名に、超レア妖怪“ダイヤニャンメダル”がその場で当たる!
※キャナルシティB1の『妖怪ウォッチ』スタンプラリー案内所にて用紙を配布しております。
※スタンプラリー用紙には数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
◇“ゲームミュージックフェス”
場所:サンプラザステージ
日時:3月29日(土) 11:00~17:00(予定)
※楽曲は変更となる可能性がございます。
【追加情報】あの大人気アーティストの登場が決定!
・T-Pistonz+KMC
『スパノバ!』、『BIGBANG!』
・キング・クリームソーダ
『ゲラゲラポーのうた』、『ようかい体操第一』
・LieN -リアン-
サイバーコネクトツーがプロデュースする三谷朋世、福田考代によるサウンドユニット。『.hack』シリーズの名曲も披露!
・妖怪ウォッチバンド
レベルファイブサウンドクリエイターによるスペシャルバンド。『妖怪ウォッチのテーマ』などのゲーム内音楽を演奏。
・エリシオン・フィルハーモニー・オーケストラ
九州唯一のゲーム音楽団。たくさんの人が慣れ親しんできた数々のゲームの名曲を演奏。