予選通過タイムとは!?
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアのプレイステーション3用ソフト『グランツーリスモ6』で開催されていた、BMWが主催のタイムトライアルイベント“BMW Z4 Challenge”。そのオンライン予選通過タイムが、“BMW M HEAT”上の特設ページで公開された。
“BMW M HEAT”特設ページで紹介されている“BMW Sports Trophy Team Studie”のドライバーである荒聖治選手のタイムと同じ、または上回っていたプレイヤーが予選通過となる。また、特設ページでは、荒選手のタイムアタックシーンの動画も公開されているので、こちらも併せてチェックしよう!
予選通過者は、2014年3月14日15:00~3月31日15:00まで、予選と同様に『グランツーリスモ6』のシーズナルイベント内で開催されるオンライン本戦に挑戦することになる。なお、オンライン予選参加者全員に、『グランツーリスモ6』内でプレゼントされる特別カラー“BMW M4クーペ Frozen Black Metalic”は、2014年3月14日15:00のオンライン本戦開始と同時に配信予定となっている。
※環境によってプレゼント受信に多少のタイムラグがある場合があります。その際には少し時間をおいてからゲームを再起動して試してください。
【BMW Z4 Challengeイベント概要】 ※リリースを抜粋
(1)「BMW Z4 Challenge」予選イベント
・開催期間:予選イベントは終了しました。
・参加方法:「グランツーリスモ」オフィシャルサイト「グランツーリスモ・ドットコム」に掲出されるエントリーフォームに登録いただいた後、『グランツーリスモ6』にてシーズナルイベント「BMW Z4 Challenge」より参加し、走行タイムをランキングに登録いただくことで参加いただけます。
・予選通過条件:「BMW Sports Trophy Team Studie」のドライバーである荒聖治選手の「BMW Z4 Challenge」走行タイムと同じ、または上回っていた方が予選通過となります。
・予選参加者へのプレゼント
上記参加方法を経て走行タイム登録いただいたユーザーの皆様へ、ゲーム内で使用できる「BMW M4 クーペ Frozen Black Metallic」を後日プレゼントいたします。また走行タイム登録いただいたユーザーから抽選で100名様に「Steiff BMW Teddy BEAR」をプレゼントいたします。
(2)「BMW Z4 Challenge」本戦イベント
・開催期間:2014年3月14日より2014年3月31日15時まで
・参加方法:上記、予選通過者のみがランキング登録できるシーズナルイベントを2014年3月14日より配信いたします。本戦となるシーズナルイベントに参加いただき、走行タイムをランキングに登録いただくことで参加できます。
・本戦通過条件:ランキング登録された方のうち、上位10名の方は2014年5月3日に富士スピードウェイで開催されるチャンピオンシップイベントに参加いただくことができます。
・本戦参加者へのプレゼント
本戦ランキング上位10名の方にはチャンピオンシップイベント参加権をプレゼント。
本戦ランキング上位10名の方以外にも、ビー・エム・ダブリュー株式会社より様々な賞品が抽選にてプレゼントされる予定です。
(3)チャンピオンシップイベント
・開催日時:2014年5月3日
・開催場所:富士スピードウェイ
・参加方法:本戦イベント上位10名の方にご参加いただけます。詳細については本戦終了後、タイムランキング上位10名の方へ、別途ご案内させていただきます。
・チャンピオンシップイベント プレゼント:チャンピオンシップイベントにて1位を獲得された方へは、BMWのサーキット・イベント「M Power Experience 2014」への参加権をプレゼントいたします。