いよいよ本格始動! 発売まで見逃せない!!
バンダイナムコゲームスは、2013年11月28日発売予定のPS3用ソフト『スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE』及びPS3用ソフト『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』の公式WEBサイトをオープンした。
■『スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE』とは?
本作は、20年以上の歴史を持つ『スーパーロボット大戦』でオリジナル主人公機として登場し、『スーパーロボット大戦OG』シリーズでも活躍するロボット達による対戦アクションゲームだ。
PS2『スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS』(2007年)での“EPISODE:1 DIVINE WARS(ディバイン・ウォーズ)“、“EPISODE:2 THE INSPECTOR(ジ・インスペクター)”のプレイヤー機(味方機体)が主に登場し、銃やサーベルを持ったロボットや格闘戦用ロボット、女性型ロボット、大剣を持ったスーパーロボットなど多彩な機体によるバトルアクションを楽しむことができる。
通常、『スーパーロボット大戦』でのロボットはディフォルメタイプで描かれているが、今作はリアル頭身となっており、様々なバトルスタイルを持つロボット達の操作や戦闘、派手な必殺技の演出を楽しめる。
バトルは最大3機で編成されたチーム対チームよって行われ、プレイヤーが操作する機体以外は僚機となり、コンピューターが操作。
簡単操作で様々な技を繰り出すことが出来るため、アクションゲームが苦手な人でも気軽にハイスピードバトルを楽しめる。
1人で対CPU戦を楽しむ3つのモードの他、ネットワークを介して全国のプレイヤー達と対戦するモードも用意。また、改造や強化パーツの装着によるロボットのカスタマイズが可能だ。
■期間限定版で入手可能『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』とは?
『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』は、昨年に発売されたPS3『第2次スーパーロボット大戦OG』のサイドストーリーである短編作品。本作は『第2次スーパーロボット大戦OG』で好評を博した美麗なグラフィックやゲームシステムを継承している。ストーリーはこれまでのスーパーロボット大戦OGシリーズ作品と趣を変え、スーパーロボット大戦の初期シリーズから登場しているライバルキャラクター“シュウ・シラカワ”が主人公となり、邪神ヴォルクルスの復活を目的として行動する。
そして、『第2次スーパーロボット大戦OG』の序盤、地底世界ラ・ギアスでの戦いで語られなかった謎が、本作にて明らかになる。
■期間限定版とは?
『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』がダウンロードできるプロダクトコードが封入された、2014年3月31日までの期間限定で発売されるソフト。価格は8,980円(税込)予定。
なお、2014年春以降、この『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』はダウンロード専用、価格3,000円(税込)にて販売予定となっている。