店頭公開に先駆けて、いち早く公開
2013年9月5日にコーエーテクモゲームスより発売予定のプレイステーション3/Xbox 360用ソフト『デッド オア アライブ 5 アルティメット』の最新トレーラーと最新スクリーンショットが公開された。最新トレーラーは、8月上旬に店頭で放映開始されるプロモーションビデオ。今回は、店頭に先駆けて、ひと足早くご紹介する。最新スクリーンショットは、新たに追加された“TEAM BATTLE”モードを始め、前作『デッド オア アライブ 5』からパワーアップした要素を中心にお届け。まずは最新トレーラーから。
新モード“チームバトル”
本作では、最大7人のキャラクターでチームを編成して、チーム対戦を行う“チームバトル”を実装。プレイヤーどうしの対戦だけでなく、対COM戦もできる。
ルールは、先に相手チームのキャラクターを全員倒した方が勝ちとなる。体力ゲージの下に、人型アイコンがそれぞれチームの人数分だけ表示されているのだ(負けたキャラクター分だけ色が黒くなる)。どのキャラクターを選択するかによって勝敗が大きく変わるので、戦略をしっかり考えて闘いに挑むべし。
新要素“サバイバルモードでのアイテム出現”
本作では、サバイバルモードのアイテムが復活。ダウン攻撃を当てるか、対戦相手を倒すとアイテムが出現する。アイテムは9種類で、アイテムを取ると、得点や体力回復、特殊効果が発揮される。“スイカ”では、体力が全回復(体力満タンの場合はボーナス得点獲得)。攻撃を避けながらアイテムを取得して、バトルを有利に進めよう。
パワーアップ要素“トレーニングモード”
キャラクターごとに、代表的な技や各種コンボの練習ができる。トレーニングモードがパワーアップしたのだ。“チュートリアル”では新しいレッスンが多数追加された。基礎から応用までいろいろ学習できる本格的なレッスンモードなので、初心者でも格闘システムをマスターできる。
“コンボチャレンジ”では、パワーランチャーコンボやタッグコンボの練習ができる。技に磨きをかけてさらなるスキルアップを図っていこう。
『デッド オア アライブ 5』で好評だった“スキルインフォ”も、『デッド オア アライブ 5プラス』を経てさらにパワーアップ。常識を超える詳細なデータが表示されるので、技の隅々まで調べ尽くそう。
パワーアップ要素“新称号”
称号の数が大幅増量。全部で1000個以上の称号が用意されており、新キャラの称号も豊富に選べる。いろいろなモードやミッションをクリアーして全称号獲得を目指そう。
パワーアップ要素“新演出&新コスチューム”
全キャラクターに新しいコスチュームが追加。さらに『デッド オア アライブ 5』で購入したコスチュームはすべて引き継ぐことが可能。
また、新しい髪形も増えており、衣装にあわせて髪型も変えられる。いつもと違ったルックスでバトルを楽しもう。さらに、登場・勝利演出も種類が増え、バラエティー豊かになった。
パワーアップ要素“ムービーシアター”
『デッド オア アライブ 5プラス』ではストーリーモードのムービーしか見ることができなかったが、本作では、新たに登場/勝利/敗北演出も楽しめる。さらに演出時のコスチュームや髪型、濡れ具合までも設定することが可能になった。いつでも好きな演出を心ゆくまで堪能することができるのだ。
新コスチューム紹介 アイドルコスチューム“TeamD”
“DOA選抜総選挙”により、TeamAが最多得票数を獲得し初回封入特典に決定(TeamO、TeamAについては、後日配信予定)。
“TeamD”のメンバーは、かすみとあやね。コスチュームのコンセプトは、“テーマは『THE・王道アイドル』!”。ふたりの相反するイメージを大切に、とことんかわいさだけを追求している。人形のようにかわいいアイドルデュオコスチュームだ。
新コスチューム紹介 アイドルコスチューム “TeamO”
“TeamO”のメンバーはヒトミ、レイファン、こころ、ミラ。今をときめく人気アイドルユニットコスチュームがこちら。コスチュームのコンセプトは“流行りのスクールガール風(!?)アイドル”。はじける若さがまぶしい! よく見ると、ひとりひとり小物を変えて、自己主張をしっかりしているようですぞ。
新コスチューム紹介 アイドルコスチューム “TeamA”
“TeamA”のメンバーは紅葉、ティナ、エレナ、クリスティ、リサ、 レイチェルの6人。目のやり場に困りそうなセクシー系アイドルコスチュームのみなさん。コンセプトは、“大人の色気あふれるセクシーアイドルユニット”。こんなハードボイルドなコスチュームを着こなせるのも彼女たちならでは。“DOA総選挙”で、見事最多投票を獲得したのもうなづけます。