体験版ながら異例の大型アップデート!?
スパイク・チュンソフトは、『コンセプションII 七星の導きとマズルの悪夢』のプレイステーション Vita用体験版について、修正アップデートデータVer.1.01を配信開始した。
本作については、現在、本編ではより快適なプレイが出来るよう、体験版時よりも大幅な調整を加えられている。今回の修正アップデートは、その一部分を体験版にも反映させるべく、配信されるものだ。すでに体験版を楽しんでいる人はもちろん、まだ未プレイの人も、この機会に体験してみよう。
【アップデート内容】
■メニュー関連
◆アイテム画面で、△ボタン押したままで装備可能職業表示できることのガイダンス
をつけました。
◆組み合わせによって発動するスキルの内容を確認できるようにしました。
◆属性表示周りの調整、アイコン「継」を廃止し、わかりやすいものにしました。
◆個人スキル表示に参加できる可能性のあるチームスキルを表示しました。
◆タウンマップでの選択カーソルを強調(メニュー画面のカーソルも同じく強調)
◆ステータスグラフの切り替えを□ボタンに変更しました。
■ダンジョン・バトル関連
◆迷宮選択時、階層表示のUI修正
◆エーテルゲージMAX時のUIを「LV3」から「LV.MAX」表記に変更
◆敵シンボルと割と正面気味にエンカウントしてもビハインドとられるので判定をゆるくしました。
◆チェイン発生時、エーテルレベル上昇時、キャラの行動順が変化したことを強調表
示
◆魔法通信発生時、アイコンを明滅や拡縮などして表示を強調
◆宝箱からアイテム入手した時、アイテム名以外の情報量増加(装備できる人の確認
も可能)
◆全快コマンドの実装
◆参加できる可能性のあるチームスキルの組み合わせを表示しました。
◆ヒロイン編成時にヒロインのレベルを表示させるようにしました。
◆体験版1Fのみ、チュートリアルに集中して頂くためメニューをクローズ
◆戦闘カメラの調整を行いました。
◆ボス戦はオート解除するように修正しました
◆レベルアップ周りの不具合を修正しました。
◆迷宮移行時の初期KPの調整しました。
◆星の子チーム復活時周りの不具合を修正しました。
◆戦闘時の情報にてステータスの増減が確認できるように修正しました。
◆各種データベース、計算式等を調整し、戦闘全般のバランス調整を行いました。
(エーテル濃度、チェイン、スキル、敵ステータス など)
◆ダメージ表示の演出にて、オーバーした数値を切り捨てないようにしました。
◆レベルアップに必要な経験値と習得スキルの調整を行いました。
◆ガッシン使用時のペナルティーをカットしました。
◆マトリョーシカ化ならびに戦闘不能時の取得経験値を調整しました。
■ヒロイン・街関連
◆学園マップにて、選択できないヒロインにもカーソルが合うように修正しました。
◆街マップ、学園マップ、迷宮選択画面右下のマップ名の表示を変更しました。
◆好感度ゲージの修正を行いました。
【アップデート方法】
1.インターネット接続のできる環境でPlayStation Vitaを起動してください。
2.LiveAreaの画面左上にある「アップデート」アイコンをタッチします。
3.表示されるダイアログでバージョン1.01のデータをダウンロードしてください。