新キャラクターももちろんプレイアブル!
2013年6月23日、東京のヤマダ電機LABI1池袋 モバイルドリーム館にて、コーエーテクモゲームスから2013年9月5日に発売予定のプレイステーション3&Xbox 360用ソフト『デッド オア アライブ 5 アルティメット』(以下、『DOA5U』)の先行体験会が開催された。
同作は、2012年9月27日に発売され、3D対戦格闘ゲームのファンに支持されている『デッド オア アライブ 5』(以下、『DOA5』)のパワーアップバージョン。製品版とともに、プレイステーション3での基本無料版もリリースされるなど、発売前から多くの注目を集めている。今回の体験会の会場には、待望のシリーズ最新作をいち早く体験したいというファンが多数詰めかけた。
最新プロモーション映像の上映後、開発を手掛ける早矢仕洋介プロデューサーが登場。本作に込めた思いや、秘話をつぎつぎと披露した。 まずは、タイトルに『アルティメット』と名付けた理由を解説。ナンバリングとしては、じつに7年振りのリリースとなった『DOA5』だったが、発売後に、ファンから多くの要望が集まったという。その声に応える形で「“究極”の『DOA5』をお届けしたい」との思いで、『アルティメット』の名を冠したと語った。
続いては、『DOA5U』での追加要素を解説。新規参戦キャラクターを決める際の裏話として、『DOA5』発売後に、アンケートでどのキャラクターが復活してほしいかを募ったところ、シリーズの『DOA2』や『DOA3』で登場した、レオンやアインを望む声がもっとも多かったという。また、そのアンケート用紙には名前が記載されていなかったにも関わらず、『NINJA GAIDEN (ニンジャガイデン)』シリーズから紅葉やレイチェルの参戦を希望する声も多数見られたとのこと。彼女たちの人気には開発陣も驚いたそうだが、こうしたファンからの要望を受けて、今回の新参戦キャラクターが決まったのだ。
ゲームシステムでは、本作から新たに追加される新技“パワーランチャー”を解説。この技は、前作から使用できる“パワーブロー”と発動条件が同じで、相手に当てると上空に浮くため、追撃が可能。“プレイヤーのスキルによって、与えるダメージがより大きくなる”という点がパワーブローと異なっており、早矢仕氏は、「どのようなコンボで強烈なダメージを与えられるかを、ぜひ見つけてもらいたい」と語っていたた。
また、早矢仕氏は、ファンが大いに気になるオンラインでの対戦環境についても言及。『DOA5』のときは、アップデートでも解消しきれなかった不具合があったと述べたうえで、『DOA5U』ではその不具合にしっかり対応。一部のステージで発生していた通信の遅延についても、抜本的な解決をしていくとのことだ。さらに、対戦関連の要望でもっとも多かったという、オンライン対戦でのタッグマッチも実現。オンラインのロビーで仲間を募ってタッグを結成し、2チーム4人で闘えるとのことなので、ファンは楽しみにしておこう。
そして、最後には初公開の情報も。ステージの曲が任意に選べるBGMカスタマイズ機能をより楽しめるよう、『DOA5U』には『DOA2』、『DOA3』、『DOA4』の全曲が収録されるという。これは、「これまでこのシリーズが大好きで、追い掛けてくれた方にお応えしたい」という、開発陣の粋な計らいによるものだ。
トークショー終了後には、プレゼントを賭けてのジャンケン大会&クイズ大会が開催。ジャンケン大会の賞品は、かすみとあやねの抱枕カバーとスクールカレンダー。クイズ大会の賞品はかすみとあやねの缶バッジと、どちらもファンにはうれしいプレゼントで、この賞品をもぎ取るべく、熱いジャンケンがくり広げられた。
ジャンケン大会などを終えた後は、お待ちかねの『DOA5U』先行体験会がスタート。ひとり用プレイが楽しめるゲーム台と、対戦専用のゲーム台がそれぞれ用意され、集まったプレイヤーたちは、新キャラクターの紅葉やレイチェルを中心に、『DOA5U』の感触を確かめていた。