発売が近づき、新情報も続々

 ガストから2013年6月27日発売予定のプレイステーション3用ソフト『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』。今回は、新たに4人のキャラクターの紹介と、気になる戦闘やゲームシステムについて紹介しよう。

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_01
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_20

黄昏を語り継ぐ少女
●ニオ アルトゥール(NIO ALTUGLE)
(CV:伊瀬茉莉也)
Age:外見年齢15 Height:154cm+ヒール BloodType:A
“旅の薬士”
旅の途中で立ち寄り、そのままリンゴ園に下宿するようになった異国の薬士の少女。
コルセイトでは、エスカの家に居候させてもらっている。とある事情でウィルベルの世話になっているが、あまりウィルベルの迷惑にならないようにと、生活費は自分で稼ぎ、ちゃんと自立しようとしているしっかり者。見た目に合わず大人びていて、博識であり、街に伝わる何かを調査しているらしい。
「はぁ……。お姉ちゃん、大丈夫かなぁ……」

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_21
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_22
▲旅の途中で別れてしまった姉のことを想うニオ。お菓子作りが趣味など、女の子らしい面も多い。
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_23
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_25
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_24
▲ウィルベルと旅を続けているニオは、遺跡にも詳しく、エスカたちに助言することもある。一方で、誰にも言えない秘密を抱えているようだ。
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_06

リンゴ園を切り盛りする、母親代わりのオートマタ
●クローネ(CLONE)
(CV:山村 響)
Age:??? Height:164cm+ヒール
“リンゴ園の管理人”
昔から街に住んでいて、リンゴ園を切り盛りしているオートマタ(自動人形)。
不思議な存在ながらも、人々には“ちょっと変わった人”としか思われないくらい、街の日常に溶け込んでいる。エスカの母とは親友であり、彼女が亡くなってからは、エスカの母親代わりに面倒を見ていた。
人間のようなしぐさをすることを研究し、実践しているため、オートマタには珍しく、表情も豊かである。
「あらあら、今日も元気いっぱいですね」

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_07
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_08
▲リンゴ園の管理人をしているオートマタ。エスカに説教することもしばしば。、
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_09
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_11
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_10
▲昔からコルセイトに住んでいて、街の人々を生まれたころから知っているため、“街のご意見番”のような存在だ。
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_26

奇妙な物が大好きな、器の大きい冒険家
●ハリー オルソン(HARRY OLSON)
(CV:真殿 光昭)
Age:40 Height:175cm BloodType:O
“謎の冒険家”
謎の自称冒険家。珍しい物好きで、さまざまな場所に出没する変わり者。遠方で大きな商会を運営していたようだが、しっかり者の後任に預け、私財を注ぎ込んで“学術的探究の旅”に出ている。
しかし、探検家としてはまだまだ素人であり、冒険の度にトラブルにあうこともしばしば。金銀財宝の類には興味がなく、誰の目にもガラクタとしか思えないものを集めている。
「やあ、君たちか。今日は絶好の探検日和だね」

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_27
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_28
▲謎の自称冒険家・ハリー。変わり者の彼だが、誰に対しても好意的だ。
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_29
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_30
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_31
▲新しい本の執筆のため、冒険を続けていて、レイファーと仲がよい。アトリエに現れては、自分の得た見聞をエスカたちに提供している。
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_32

遺跡の奥地で眠っていた謎の少女
●フラメウ(FLAMEU)
(CV:阿久津 加菜)
Age:??? Height:140cm
“謎の少女”
太古の遺跡の奥で遭遇した、浮遊している少女。
人間と会話がほとんど噛み合わず、その存在のすべてが謎に包まれている。

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_33

●BATTLE
<形勢を一気に変える、超ド級の必殺技!>
 戦闘中のキャラクターアイコンの左側に表示される“必殺ゲージ”は、攻撃等を行うことで上昇し、100%まで溜まると強力な必殺技を使用可能になる。敵にとどめを刺す場合、さらに特殊な演出に変更されるぞ。迫力あるスキルや必殺技の演出は必見。

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_34
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_35
▲攻撃やサポートでゲージを溜め、戦闘をひっくり返すような強力な一撃をくり出す。
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_36
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_37
▲ロジーのスキル“デュアルブラスト”。
▲ルシルの必殺技“メディスンブレイク”。
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_38
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_39
▲アウィンの必殺技・∞スパイラル。
▲レイファーのスキル“ドラゴンブレス”。

●SYSTEM
<課題システム>
 課題の達成度が100%になると、マリオンに報告できる。報告することで業績ポイントが獲得でき、業績ポイントが溜まると、業績ランクが上昇する。ランクが上がることによって、できることが増えていく仕組みだ。
 ビンゴのようにラインを揃えると、ライン数に応じたボーナスを得ることができるのだ。

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_12
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_13
▲達成しやすい課題から進めるのもアリ。そろえたラインが多くなれば、ボーナスも増えていくのだ。

<研究システム>
 調査に役立つ効果を得るために行う“研究”。“研究”にはお金が必要になるが、効果が永続するというメリットもある。“研究”は、業績ランクでに応じて増えていき、ランクが高いほど、より効果の大きい“研究”を行うことが可能となる。

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_14
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_15
▲“研究”するためには、内容に応じた業績ランクとお金が必要となる。

<依頼システム>
 開発班である主人公たちは、支部に寄せられた“依頼”を引き受けることができる。達成すると“お菓子”や業績ポイントが入手可能だ。“依頼”は10日ごとに更新され、キャンセルしてもペナルティなどは発生しない。

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_16
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_17
▲調合から討伐まで、依頼の種類はさまざま。こまめにチェックするといいだろう。

<支給班システム>
 総務オフィスにいるホムンクルスには、アイテムの作成を依頼することができる。作成を依頼したアイテムは、完了予定日にホムンクルスに話しかけ、“依頼リスト”を確認することで受け取れる。また、アイテムの作成には、報酬となる“お菓子”が必要になるので、依頼もこなすようにしよう。

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_18
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_19
▲渡したアイテムと、まったく同じアイテムを作ってもらうことができる。
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_02

 前作にあたる『アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~』の正当続編となる本作。『アーシャのアトリエ』が未プレイなら、幸いベスト版が発売されたばかりなので、まずは『アーシャ』から“黄昏世界”をいち早く体験するのもいいだろう。

Gust Best Price アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~
発売日:2013年:5月13日
価格:3990円[税込]

『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_03
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_04
『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』、4人の新キャラに加え、戦闘やシステムを公開_05

エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~
メーカー ガスト
対応機種 PS3プレイステーション3
発売日 2013年6月27日発売予定
価格 7140円[税込]/ダウンロード版:6300円[税込]/プレミアムボックス:10290円[税込]
ジャンル 旧約錬金術RPG