最後の主人公、そして謎の少女を公開
日本一ソフトウェアから、2013年5月23日発売予定のプレイステーション3用ソフト『Z/X 絶界の聖戦』。『Z/X』はアニメ、コミック、TCG(トレーディングカードゲーム)など、多彩なメディアで展開が進んでおり、ゲーム版では独自の物語や戦闘が楽しめる。その第3弾となる情報が公開されたので紹介しよう。
<Key Word>
“MBP”
MBP--マイクロブラックポイント。
数ヵ月前から突如世界中に出現しだした、小型のブラックポイント。大きさはさまざまだが、どこの“MBP”の内部も似かよった空間となっており、5つの異世界のような明確な違いがない。
なぜこのような現象が起きているのか、世界中の研究者たちが解明に乗り出している。しかし、いまだにその成果は出ていない。
◆5人目の主人公・クイン
クイン・フォーサイス(CV:川村拓央)
年齢:28歳/国籍:アメリカ合衆国
断る。俺は国を裏切らない。
あんたはいま、皆がどんなに不安な夜を過ごしているか、知っているのか?
祖国を心から愛する海兵隊員。階級は中尉。鍛え抜かれた肉体と実直な精神の持ち主で、非常に生まじめな性格をしている。
既婚者で、妻と4歳になる娘がいる。
ブラックポイント内部に常駐していた軍隊が起こした、謎のクーデターを調査する精鋭部隊に選出される。
~あらすじ~
かつては外征専門部隊として名を馳せた海兵隊も、現在はアメリカ本土を“ゼクス”から防衛する部隊へと性質を変えた。
しかし軍隊としての質が変われども、国家を、国民の平和を守る大義に変わりはない。
誇りはこの胸にある。不満もない。欲を言えば、妻キャサリンと娘レイチェルに会える時間が、もう少し増えればいい、ということだろうか。
海兵隊中尉、クイン・フォーサイスは願い続ける。
任務に、国家に、家族に忠実にありたいと。その日、赴いた戦地の先で、その願いを揺るがす非情な事態が待っていようとは知らずに--。
★クインのパートナーゼクス
フォトンスカート シャウラ(CV:佐野美由紀)
所属:青の世界/種族:バドルドレス
あっ……! なんか、おもしろいこと起きそう!
クイン、おもしろいこと起きるよ!
言動は幼く無邪気で、人間の子どものようにふるまう。最初は病弱なクインの妻といっしょにいた“ゼクス”だったが、夫を守ってほしいとお願いされたことからクインのパートナーとなった。もとはロボットのように感情を持っていなかったが、クインの妻子と関わるうちに豊かな感情表現を身につけるようになった。生まじめなクインをよくおちょくっている。
◆主人公たちの前に現れる、謎のゼクス使い
???(CV:????)
国籍不明、年齢不詳の少女。主人公たちの行く先々に現れ、戦いを仕掛けてくる。“BP”や“MBP”をおもな出現場所とし、使役する“ゼクス”はさまざま。遭遇時には、「資格を持つ者」など、謎めいた言葉を多く残す。
◆Card Battle/領地とアビリティ
主人公たちが進むMAPは、いくつもの“領地”によって構成されている。そのMAP上をキャラクターや“ゼクス”が移動すると、通過した“領地”が移動したキャラクターの支配下となる。支配下にある領地は、戦闘時に“ゼクス”たちに力を与え、パワーやライフの強化に繋がるのだ。
当然敵の“ゼクス”も“チェイン”によって強化されるので、MAP上ではいかに領地を獲得するかが重要になる。より多くの領地を獲得したり、敵の支配下の領地を横切って“チェイン”を断ち切ることで、相手の“ゼクス”の強化を大きく削ぐことができるのだ。
主人公たちは、カード型デバイスで獲得した“ゼクス”の数(カードの種類)に応じてレベルアップする。レベルアップすると、主人公たちの能力が強化されるので、戦闘や領地戦を有利に進められる。とくに主人公たちは、レベルアップすることで“アビリティ”という能力を習得。この“アビリティ”には、下で紹介している“使い魔召喚”など、MAP上でさまざまな効果を発揮するものがあり、とくに領地戦においては“アビリティ”の活用が重要になってくる。
“アビリティ”を発動させるには条件がある。それは、“デッキに入っているカードの色の種類”。高レベルの“アビリティ”は役に立つ能力も多いが、そのぶん発動条件もきびしい。どの“アビリティ”を使うのか、自分の戦闘スタイルや戦術に合わせてデッキを構築する必要があるのだ。
また、戦闘中に発生するカードの組み合わせによる特殊効果は、組み合わせた色によって傾向が異なる。赤は“敵にダメージ”、白は“自分のライフ回復”などで、デッキの構築には、こういった要素も考慮する必要があるぞ。
◆ネットワーク対戦
本作では、ネットワーク機能を使って、全国のプレイヤーと対戦することが可能だ。ランキングを競ったり、フレンド同士で気軽に対戦を楽しむこともできる。ほかのプレイヤーのプレイぶりやデッキ構築は、必ずや参考になるはずだ。
Z/X 絶界の聖戦(クルセイド)
メーカー | 日本一ソフトウェア |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2013年5月23日発売予定 |
価格 | 7140円[税込]/ダウンロード版:6000円[税込] |
ジャンル | カードバトルRPG |
備考 | キャラクターデザイン:清水栄一×下口智裕、予約特典:TCG版“Z/X”のプレイヤーカード“アサギ・メタモルフォーゼ”1枚、初回封入特典:TCG版“Z/X”のゼクスカード“アサギGo Fight!”2枚、TCG版“Z/X”のプレイヤーカード“上袖木綾瀬 アサギコスプレver.”1枚またはプレイヤーカード“各務原あづみ アサギコスプレver.”1枚(どちらかがランダムで封入) |