ネットワークテストも開催決定! 詳細は後日発表

 フロムソフトウェアがバンダイナムコゲームスと共同開発している2013年9月26日(木)発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『アーマード・コア ヴァーディクトデイ』(以下、『ACVD』)。本作のオンラインマルチプレイ“ワールドモード”の情報が届いたので徹底的に紹介しよう。

■オンライマルチプレイ“ワールドモード”
プレイヤーは三大勢力のうちのひとつに加担して、世界の覇権をめぐって互いの領土を削りあうオンラインマルチプレイ(ワールドモード)を遊べる。世界は7つのエリアに区分され、開戦当初は各勢力がふたつ、または3つのエリアを保持した状態からスタート。そのエリアはさらに8つの拠点に区分けされ、合計56マップが対戦ステージとなる。8つの拠点の最終地点には“タワー”と呼ばれる謎の建造物が存在し、これを巡って争っていくのだ。プレイヤーたちは、敵対する勢力のエリア拠点を順番に侵攻していくのだが、各拠点には耐久値が存在。耐久値を0にすることで陥落させ、つぎの拠点に進行できるようになる。敵勢力が保持するすべてのエリアの拠点を陥落させると、その勢力は滅亡。最終的にひとつの勢力が残った時点で、戦争は結末を迎える。戦争が結末を迎えた後はシーズンリセットとなり、また新たな3すくみ状態から再スタートとなる。

▲勢力選択。プレイヤーはまず、どの勢力に加担するかを決める。勢力変更は、シーズン開始時に行える。
▲ワールドトップ。勢力に加担すると、プレイヤーの所属するチームに領地が与えられる。それが自分たちの守る防衛拠点となるのだ。
▲開戦中盤の世界情勢。各勢力はそれぞれ独自で指令部から作戦を発動する。プレイヤーはそれに従っても、従わなくても自由。それぞれのプレイスタイルで、敵勢力を壊滅に追い込んでいくのだ。拠点が陥落しそうになると、カウントダウンが開始。侵攻側は一気に畳み掛け、防衛側は総力を挙げて陥落を阻止する。
▲ワールドログ(開戦当初)
開戦から現時点までの履歴をいつでも見返せる。
▲ワールドログ(中盤)
▲ワールドログ(終盤)
▲発動した作戦や戦果は、ニュースという形で随時ワールドトップ画面で表示される。
▲それぞれのミッションを遂行することで、世界にまつわるキーワードなどがニュースとして配信されてくる。
▲サインズという謎の仲介組織が存在するようだ。
▲今作では、部隊編成時に出撃するミッションの希望を設定できるようになった。対戦相手の所属勢力や、戦闘エリア、各種作戦への志願の有無などを設定し、条件に合った敵部隊と戦うことになる。
▲戦闘は、各エリアの拠点を順番に攻略していくことに。エリア中心部の“タワー”から離れた拠点は障害物も少なく、比較的見通しの良い場所での戦闘となる。
▲拠点を陥落させるとつぎの拠点に侵攻する。もちろん戦場も徐々に複雑な地形へと変化していく。
▲敵勢力の中心地に近づくにつれ、敵の守備力も強化。チームワークとアセンブルで敵陣深くに斬りこもう。
▲ついに、エリア最終拠点となるタワーの間近まで迫った。拠点を陥落させると、敵勢力の息の根を止めることができる。勢力を挙げて総攻撃を仕掛けよう。
▲マルチプレイで撃破されると歩兵となってしまう。
▲今作では、歩兵時にスクリーンショットの撮影ができる“戦場カメラマン機能”がついた。
▲戦場カメラマンと同じく、ガレージでも撮影したスクリーンショットはセーブデータに保存される。
▲アップロードしたスクリーンショットがワールドニュースに掲出されるかも?
▲戦闘後に作成されるオペレーションファイルの機能も拡充。EN管理やAP減少、各武器の命中率など、部隊メンバーひとりひとりの行動詳細までも参照できるようになった。
▲トロフィーや実績のほかに、撃破数や出撃の種類など、多彩な勲章が登場する。
▲チームの勲章。個人と同じく、チーム単位での勲章も存在する。
▲ひとつの勢力が勝ち残ると、そのシーズンは終了となる。加担する勢力はシーズン毎に変えることができ、つぎシーズンで自分たちが支配したいエリアに希望を出すこともできる。

■ネットワークテスト 開催決定
ネットワークテストとは、正式なサービス開始に先立ち、テスターとして当選した人がゲームをプレイする検証テスト。大規模なネットワーク負荷テストを実施することで、オンラインシステムのさまざまな技術検証を行うのが目的。製品の品質向上のためのテストとなるので、、ネットワークテストのプレイは無料だ。詳細は今後発表される予定。

■“『アーマード・コアV』第2回 エンブレムデザインコンテスト”開催中
ACV』のエンブレムエディット機能を使って、オリジナルデザインのエンブレムを作成するコンテストが開催中。最優秀賞に選ばれた作品は、今作『ACVD』のキャラクターエンブレムとして収録されるのだ。詳しくは、公式サイト(コチラ)をチェックしてほしい。

■アーマード・コアオフィシャルパートナーシップサイトがリニューアルオープン
コミュニティ支援サイト“アーマード・コア オフィシャルパートナーシップ”(コチラ)が、デザインも新たにリニューアルオープン。スマートフォンにも対応し、より利便性が増している。