ガストのプレイステーション Vita用ソフト『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~』(2013年3月20日発売予定)の最新情報が到着。新たなイベントや、メルルの新コスチュームが公開された。
■主人公 メルルリンス・レーデ・アールズ
お城を抜け出すほどのやんちゃ娘だが、国のために自分ができることをつねに考えている。錬金術に出会い、国の未来を見出すと、そのまま錬金術士トトリに弟子入りする。錬金術を学びながら国の開拓事業を進める、活動的な性格。
■錬金術士全員を巻き込んだ“薬作成イベント”が追加
■メルルの新規コスチューム
・メルルの情熱を表したかのような真っ赤な水着
・お姫様らしさが引き立つゴシックのドレス
■PS Vita版のための細かい調整
プレイステーション3用ソフト『メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~』の移植作である本作。PS Vitaでの制作にあたり、細かい調整が加えられている。
アイテム関連
・量販店にアクセサリーコピーを追加
・アクセサリのバランス調整
・特性効果の追加
・回復アイテムの調整
キャラクター関連
・パーティキャラの調整
システム関連
・ダウンロードコンテンツの調整
・防御による補正値を0.5 から0.75 に変更
・特性による補正値の上限を設定
・品質による補正値を向上、かつ品質の範囲を圧縮
・施設の必要ポイントの調整
・開拓ポイントの上限の変更
・イベントの発生時期の調整
本作のシステムをおさらい
■開拓システム
錬金術を使い、仲間と協力することによって、アールズ王国を発展させて行くことがメルルの目的。発展の過程で、新たな土地が開示されたり、既存の土地に変化が起こったりする。
■人気システムと依頼
開拓を進める上で深く関係している“依頼システム”。依頼を、クリアーするとお金と“人気”を得られる。人口は、開拓ポイントと人気に応じて増えていくので、人気を高めることは、国の発展を進めるうえで重要だ。