3月には新エクストラコンテンツ“シージ”も

 カプコンは、Xbox 360版『バイオハザード6』用として配信中の“サバイバーズ”、“プレデター”、“オンスロート”の3つのダウンロードコンテンツを2月よりプレイステーション3版『バイオハザード6』向けにも配信する。

 3種のコンテンツは、すべてオンラインプレイ専用となっており、いままでの『バイオハザード6』とは異なる、新たな味わいが楽しめる内容となっている。また、3月に配信開始となる新たなエクストラコンテンツ“シージ”も含め、DLCとして提供されるエクストラコンテンツはステージパックA、ステージパックBにも対応。さまざまな趣向が凝らされたステージで新たな『バイオハザード6』を楽しむことが可能だ。

以下、リリースより抜粋。

■サバイバーズ

プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_10
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_09

 「Survivors」はその名の通り、プレイヤー同士が生き残りをかけて戦うモードだ。最大6人のプレイヤーで楽しむことが出来、最後に生き残った1人が勝者となる。更に参加人数の範囲で任意の編成(1対5~3対3まで)でチーム戦を設定する事も出来る。倒されたプレイヤーはゾンビとして復活し、プレイに参加することが出来るが、人間のキャラクターとして復活するには他のプレイヤーを1人倒さねばならない。

 本編ではバイオテロから世界を守るー。同じ目的の為に戦った主人公たちが、自らの生き残りをかけて戦う!「Survivors」では最大6人でのオンライン対戦を実現!エクストラコンテンツ用のマップが使用できるのは勿論、エクストラコンテンツ用のスキルも使用可能。最後の1人となるのは誰だ! 
※時間切れの場合はスコアによって勝敗が決まります。

プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_15
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_13
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_12
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_16
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_14
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_17

プレデター

プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_08
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_07

 「Predator」は最大6人で楽しむことが出来るモード。プレイヤーの内、1人が“捕縛者”ウスタナクでプレイし、他のプレイヤーは協力し合ってウスタナクの撃破と自身の生残りを目指す。ウスタナクとなったプレイヤーは他のプレイヤーの捕獲、又は殲滅がミッションとなる。勝敗が決した後は別のプレイヤーがウスタナクとなって他のプレイヤーと対決するのだ。

 強大なB.O.W.=ウスタナクとなって他のプレイヤーを殲滅するのか? それとも協力してウスタナクを倒すのか?「Predator」ではその戦いを最大6人でのオンライン対戦で楽しむことができる。ウスタナクプレイヤーは他のプレイヤーを全て瀕死の状態とするか、捕える事で勝利となり、他のプレイヤーはウスタナクを倒すか、生き残る事で勝利となる。このモードでも「エクストラコンテンツ」で使用できる全てのマップが使用可能だ。

プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_21
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_22
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_18
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_19
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_20

オンスロート

プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_06
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_11

 「Onslaught」は本編に収録されている「ザ・マーセナリーズ」を異なる形で楽しむことが出来るコンテンツだ。オンラインで2人のプレイヤーが「ザ・マーセナリーズ」で対戦するのだが、コンボを繋いでスコアを稼ぐと、相手に大量の敵を送り込むことが出来るのだ。しかし、敵を送り込まれたプレイヤーも不利になるだけではない。大量の敵発生はピンチであると共に、コンボを稼ぐチャンスでもあるのだ。この対戦では先に相手を戦闘不能にしたプレイヤーが勝者となる。
※制限時間内に勝負がつかなかった場合にはスコアで勝敗が決する。

「Onslaught」は異なる「ザ・マーセナリーズ」が楽しめる。画面上部分にはコンボで倒した敵の数がアイコンで表示されている。コンボで敵を倒せばと倒すほど、相手側に多数のクリーチャーを送り込むことが出来る。送られたプレイヤーは大量の敵と対峙する事となる。しかし、これは逆転のチャンスでもある。送り込まれた敵を利用して多数のコンボを決めれば対戦相手に一気にクリーチャーを送り込むことが出来るのだ。テクニックと戦略性が問われるのは勿論だが、ピンチをしのぎ、大量のコンボを決めた時の爽快感は格別だ。

プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_01
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_02
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_03
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_04
プレイステーション3版『バイオハザード6』に3つのエクストラコンテンツが2月に配信決定_05