クラススキルにデモンスキル、多彩なスキルが続々登場
角川ゲームスは、2013年1月24日(木)発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『デモンゲイズ』の楽曲に、ファーストプレイスのボーカロイド“IA -ARIA ON THE PLANETES-”(以下、IA)を使用していることを発表した。ボーカロド・IAは、数多くのアニメやゲーム主題歌を歌い、“クリスタルヴォイス”と称された天性の歌声をもつLiaによるVOCALOID3専用の歌声ライブラリ。透き通るような高音域のロングトーンが魅力でありながらも、スピード感あふれるロックやリズミカルなダンスミュージックなど、多種多様なボーカルアプローチを可能にしたヴァーチャル・ディーバ・ソフトウェアとなる(推奨音域:B2~A4 | 推奨テンポ:63~228)。
■Liaについて
15歳で渡米。圧倒的な歌唱力と透明感のある歌声が話題になり“クリスタルヴォイスの歌姫”と称される。天性の歌声とポップスからクラシック、ジャズと自由自在に唄いこなす圧倒的な歌唱力で人気を集める。
■IAを起用した理由
IAを起用した理由について、エクスペリエンスの『デモンゲイズ』ディレクター・安宅元也氏のコメントを抜粋。
「『デモンゲイズ』は、PSPで発売した『円卓の生徒 The Eternal Legend』と同じ世界、そしてその円卓の時代から数百年後の物語を描いた作品です。『デモンゲイズ』の世界では、円卓の時代の英雄譚を“空の叙事詩”と称し、この世界の吟遊詩人が歌として語り継いでいます。「歌で語り継ぐ」という設定を、サウンドに盛り込み、この物語の世界や時代の広がりをプレイヤーさんに少しでも感じて頂けたらと考えたのが、ボーカル曲を作ろうと思ったそもそものきっかけでした。これまでに開発したソフトでもほかのボーカロイドを楽器として使用しましたが、今回のテーマである「歌で語り継ぐ」というニュアンスを表現するには、“IA”が最適であると考えました。“IA”であれば、『デモンゲイズ』の世界観に相応しい、ファンタジー世界に合う歌声を響かせることができると思い、起用いたしました。ちなみに“IA”は、『デモンゲイズ』同様、フレッシュなボーカロイドであり、ともにチャレンジャーの立場です。発売にかけて、いっしょに盛り上がれる企画の検討を進めていますので、今後の発表にもご期待頂ければと思います」
■「デモンゲイズ feat. IA」記念、テーマ曲の期間限定無料配信が決定!
IAとのコラボレーションを記念し、『デモンゲイズ』の公式サイトにて、IAが歌う『デモンゲイズ』のテーマ曲「翔ける瞳」を期間限定で無料することが決定。配信期間は、本日(2012年12月17日)から発売日の2013年1月24日 (木)までを予定している。本楽曲はMP3で配信されるため、PSVitaで再生することも可能だ。
配信期間:2012年12月17日 (月) ~2013年1月24日 (木)
配信フォーマット:MP3
テーマ曲:「翔ける瞳」
歌:IA (イア)
作詞:安宅元也 / 作曲:神保直明
※配信スケジュールは予告なく変更される場合があります。予めご了承下さい。
■実況プレイ映像が見れるWEB限定番組 『最新ゲーム紹介』
実況プレイ映像が見れるWEB限定番組『最新ゲーム紹介』を本日公開。『デモンゲイズ』に“ピーネ”役としても登場する、声優の沼倉愛美が本番組のナビゲーターを務めている。
※この動画は、2012年12月17日~2013年6月11日の6ヶ月のみの掲載となります。
クラススキル
各クラスが使える多彩な“クラススキル”を紹介!
■デモンゲイザー
テラベイン:敵1体に3回の連続攻撃/集中が必要
ダブルスロット:デモンスロットの数がふたつになる
ゲイザーハート:瞳に宿る神秘の力でデモンゲージを回復
デモンレイジ:オープン中のデモンを正気を保ったまま暴走させる
マーズベイン:敵1体に4回の連続攻撃/集中が必要
トリプルスロット:デモンスロットの数が3つになる
アストロフォース:装備している武器の射程が無制限になる
ユピテルベイン:敵1体に5回の連続攻撃/集中が必要
■ファイター
反撃:敵から攻撃を受けた時に一定確率で反撃
ラッシュアタック:敵1列の不特定対象に3回攻撃/集中が必要
ファイナルガッツ:戦闘不能になっても稀にHP1で踏み留まる
ワイルドスイング:命中し難いが当たれば敵に大打撃
レイジングヒット:敵1列の不特定対象に5回攻撃/集中が必要
サイクロン:敵1列の不特定対象に7回攻撃/集中が必要
■パラディン
デバインボディ:一定レベル毎に防御に上昇ボーナス
フロントガード:一定確率で後列の仲間をかばう
ホーリーチャージ:敵1体の防御を無視した攻撃/不死に有効
ディボーション:敵の攻撃を自分に引き付ける/回避が上昇
ホーリーガード:敵からの麻痺、致命攻撃を絶対防御
プロヴィデンス:敵1体の防御を無視した攻撃/自身の防御0
■サムライ
二刀流:弓以外の片手武器を二刀流できる
斬り込み 壱:敵1列に範囲攻撃/攻撃が若干低下
斬り込み 弐:敵2列に範囲攻撃/攻撃が低下
修羅 表式:敵の反撃を回避する限りレベルに応じた回数の連続攻撃
斬り込み 参:敵3列に範囲攻撃/攻撃が大幅低下
修羅 裏式:敵か自分のどちらかが倒れるまでレベルに応じた回数の連続攻撃
■ウィザード
マジックウェポン:対象者の装備する武器に“対精霊”の種別特性を付与
ウィザーボルト:体内に溜まった魔力を放出して攻撃
ブーストマジック:つぎに唱える魔法の効果を強化/集中が必要
マジックエンハンス:ウィザードの魔法効果を強化
ファストキャスト:同じスペルを2回連続で使用
■ヒーラー
ホーリーウェポン:対象者の装備する武器に“対不死”の種別特性を付与
マナ回復I:迷宮内を歩く事でMPが回復
ホーリーシールド:敵の攻撃から仲間を守る障壁を作る
ヒールエンハンス:ヒーラーの魔法効果を強化
マナコンバート:自分のMPを他のメンバーと交換
マナ回復II:戦闘中に一定ターン数でMPが回復
■レンジャー
スナイプ:弓による強力な一撃/敵の回避スキル無効
狩人の目:攻撃対象の敵の選択時に現在の敵HPがわかる
ピアース:弓による攻撃時に一定確率で攻撃が貫通
バリスタショット:敵1列の不特定対象に3回攻撃
トゥルースナイプ:ピアースが必ず発動する必中のスナイプ
■アサシン
シャドーステップ:一定レベル毎に回避に上昇ボーナス
キラーエッジ:一定確率で攻撃回数+1の致命攻撃が発動
スニークアタック:命中率の高い隠密攻撃
ミラージュ:1ターンの間、回避力の高い幻影を作って敵の攻撃から仲間を守る
パリィ:一定確率で攻撃を受け流す
クロスフィックス:発動ターンと次ターンの間敵の動きを封じる
シャドーアサルト:隠れ続けるほど威力を増す必中の攻撃
デモンスキル
デモンたちが使えるスキルを、プロフィールとともに紹介!
■コメット
主人公が戦う最初のデモン。星を司る魔法少女で、暴走すると狼少女になる。空間や魔力を操る力を持ち、仲間になると、主に探索を助ける能力を発揮する。
暴走時の殺し文句:狂犬☆少女(Meteor Wolf)
トゥインクル:扉が隠された壁を光らせる
フラッシュ:激しい閃光を放って戦闘から脱出する
星の加護:武具以外のお宝の入手率を上昇させる
■マルス
炎に包まれる城下を徘徊する、竜人の姿をしたデモン。街を火の海にした張本人で、非常に好戦的な性格。賞金稼ぎたちを相手に日夜戦いを楽しんでいる。仲間になると、主に攻撃に特化した能力を発揮する。
暴走時の殺し文句:竜牙暴走(Dragon Rage)
竜人の加護:物理攻撃ダメージを増加させる
ドラゴンアサルト:皆で敵全体に耐久力無視の一斉攻撃をする
■クロノス
奴隷たちの墓地を守る、超重装備のデモン。無口で多くを語らず、その真意は見抜けない。両肩の盾を自在に操り、防御に特化した能力を発揮する。
暴走時の殺し文句:矛盾超越(Max Shield)
アイアンフット:すべてのダメージ床のダメージを無効化する
鉄人の加護:物理ダメージを軽減する
アイアンシェル:敵の物理攻撃を緩和する障壁を作る
■ネプトゥヌス
湖に沈んだ旧市街に住む、人魚の姿をしたデモン。穏やかな性格で、迷い込んだ者におしおきをしようとする。仲間になると癒しの力で仲間を助ける。
暴走時の殺し文句:爆薬乱射(Drug Vulcan)
人魚の加護:最大HPが増加する
ヒールシャワー:毎ターンHPが回復する
沈黙の霧:敵1列に魔法を忘却させる霧を発生させる
■アストロ
所在不明のデモンで、腕に魔法銃を持つ紳士。ミスリルの力を自身に取り込み、魔力の研鑽を重ねている。仲間になると魔法を強化する能力を発揮する。
暴走時の殺し文句:魔砲全壊(Atomic Canon)
魔人の加護:最大MPが増加する
マジックバーストI:魔法の攻撃力や効果が強化される
新規デモン&デモンスキル
■ヘルメス
森の奥深くに住む、高速で空を飛ぶデモン。ニヒルな性格で、地上を這う者を蔑んでいる。仲間にすれば、スピードを極める能力を発揮する。
暴走時の殺し文句:風刃乱舞(Mad Cyclone)
翼人の加護:命中と回避を上昇させる
ウインドアクト:必ず先制攻撃できる
猛毒の嵐:敵1列を凄まじい毒の嵐に包む
■ユピテル
所在不明のデモンで、雷神のような姿をしている。病的な性格で、出会った者を人形のように痛めつけて弄ぶ。仲間になれば、雷の力で様々な戦闘能力を発揮する。
暴走時の殺し文句:雷鳴凶鬼(Crazy Thunder)
雷人の加護:ダメージ壁のダメージを無効化する
エレキバインド:敵1列の命中と回避を低下させる
クロスサンダー:皆で前列の敵1列に必中の集中攻撃をする
■デモンレイジ
“デモンレイジ”は、デモンの正気を保ったまま暴走状態にする主人公デモンゲイザー専用のスキル。毎ターンのデモンゲージ消費量が増えるが、敵を一気に追い詰めることができる非常に強力な能力となる。プレイヤーは、レベルが上がるとデモンレイジを習得し、デモンの暴走状態をコントロールして操れるようになるのだ。このスキルを上手く使いこなすことで、本来自分が勝てないような敵にも勝てる可能性がある。ただし、デモンゲージの消費量も増えるため、使用には注意が必要だ。