いままでとは異なったバッティングが楽しめる

 セガから、2012年12月6日(木)発売予定のプレイステーション3用ソフト『龍が如く5 夢、叶えし者』。今回は主人公のひとりである品田のアナザードラマ“一打の代償”を詳しく紹介しよう。

■バッティング操作説明
△ボタン、□ボタン、○ボタン、×ボタン、それぞれのボタンに割り振られたスイングカーソルを動かしてボールのコースにあわせ、タイミングをはかっていずれかのボタンを押すとバッティングができる。スイングカーソル自体も動かすことが可能で、ピンクの丸で示されたボールの予想コースに、適切と思うスイングカーソルのボタンに合わせていく。その際、使用するボタンは自由。予想コースにうまく重ねられれば、外角を□ボタンで打ったりしても大丈夫だ。なお、ピンクの予想コースはボールの変化にあわせて動くため、スイングカーソルもそれに合わせなくてはならない。予想コースおよびボールは、狙い目で色が変化し、予想コースは黄色く、ボールは赤に変わるのだ。色が変わったタイミングで狙ったボタンを押そう。スイングカーソルと予想コースが合い、狙い目でボタンを押せばホームランが打てる。ややタイミングを外したり、狙いを外したりするとヒット、さらに悪いとファール、空振りとなるので要注意。また、スイングカーソルの中央部には、強打レンジと呼ばれるレンジがあり、ここで打球をとらえると、さらにホームランを打てる確率が上がる。できるだけこの強打レンジで狙うことが、ホームランを打つコツとなるのだ。

<攻略のコツ・その1>
スイングカーソル、および予想コースは、トレーニングなどでレベルアップさせられる。レベルアップするとスイングカーソルや強打レンジが広がり、より狙いやすくなるのだ。予想コースがレベルアップすると、逆にコースが狭まりどこにボールが来るかがわかりやすくなる。

<攻略のコツ・その2>
コーチのトレーニングをこなすと、“ヒートアイ”という技が使用可能になる。ヒートアイはL1ボタンで起動し、ボールの速度が遅く見えるようになるのだ。ヒートアイは起動している間に“ヒートゲージ”を消費するので、ここぞというときに使用しよう。

■バッティング対決
品田は錦栄町で、かつての高校時代のチームメイト白河に遭遇する。彼は高校時代のあるできごとから、品田を憎み続けており、バッティングバトルを挑まれるところから、品田のアナザードラマがスタートするのだ。また、白河以外にも、バッティングセンターを起点に因縁をつけられたり、助けを求められたりとさまざまなバッティングバトルを挑まれることになる。

▲強敵との勝負の際には、ヒートアクション演出が入ることも。

■品田編 アナザードラマの師匠 五十嵐(いがらし)
品田の中学時代の野球チームのコーチ。品田編のアナザードラマ“一打の代償”に登場。品田が高校時代のチームメイト、白河に因縁つけられている場面に出くわし、対決に望むためのトレーニングのコーチを買って出る。

<修行内容>
五十嵐のトレーニングは、一見野球とは関係ないものばかり。本人いわくバッティングに密接に結びついているとのことだが、最初は錦栄町の公園ミッドスクエアにある水場で何かしら釣ってくるをつってくるトレーニングを要求される。その後も、プレイスポットや飲食店を回ってという、謎のトレーニング(?)がぞくぞく登場。課題を達成すれば、品田が成長するようだが……?