オリジナルコラボライターやTシャツのプレゼントも
2012年10月30日(火)、東京・渋谷にある“居酒屋はなこ”にて、セガから2012年12月6日(木)発売予定のプレイステーション3用ソフト『龍が如く5 夢、叶えし者』(以下、『龍が如く5』)と、セクションエイトが全国30店舗に展開する居酒屋“北海道厳選素材 新鮮炙り焼き 居酒屋はなこ”(以下、居酒屋はなこ)のコラボレーションキャンペーン第2弾発表会が開催された。
コラボレーション第1弾ではオリジナルサワーが発売されたが(詳細はこちら)、第2弾となる今回は、『龍が如く5』の舞台である5大都市(札幌・月見野、東京・神室町、名古屋・錦栄町、大阪・蒼天堀、福岡・永洲街)をイメージした“龍が如く5宴会コース”が実施される。本コースは、コラボメニュー5品と先付け1品、サラダ1品の計7品に、80種類以上のドリンク飲み放題をつけたもの。実施期間は2012年10月30日(火)から2012年12月12日(木)までとなり、価格はひとり4990円[税込]で2名以上から注文を受け付けている。なお、本コースには割引クーポンが使用できないので要注意。また、注文した人には、先着順で数量限定の“はなこオリジナル龍が如くライター”がプレゼントされるほか、期間中に“居酒屋はなこメールマガジン”に登録してWEB専用応募フォームから応募した人の中から、限定で20名に“はなこオリジナル龍が如くTシャツ”がプレゼントされるのだ。どちらもレアなものなので、欲しい人は早めに“居酒屋はなこ”に行こう。
発表会には、『龍が如く5』の横山昌義プロデューサーと、セクションエイトの広報宣伝本部長・坂上美菜子氏が登壇。横山氏は「食は、それぞれの土地の文化を伝えていくうえでとても重要なものだと思っています。居酒屋はなこさんに来れば、5都市の食文化をまとめて体験できます。いいコラボレーションができました」とコメント。坂上氏は、「ゲーム内のメニューが、店舗でも食べられるメニューとして再現されています。ぜひ、ゲームとお店、両方で楽しんでいただければと思います」と語った。
また、週刊ファミ通のゲーマーズエンジェルとしてもお馴染みのタレント・鈴木咲ちゃんと、“ミス龍が如く5”のファイナリストであり、居酒屋はなこの現役スタッフである岡本香織さんがゲーム内のキャラクターとして出演決定。咲ちゃんは名古屋・錦栄町店のスタッフとして、岡本さんは札幌・月見野店のスタッフとして登場するのだ。
咲ちゃんは、「友達に、私が『龍が如く5』に出演しているのを見せてびっくりさせたいです。みなさんもぜひ、ゲーム内で会いにきてください」と喜びを覗かせ、「自分のキャラクターを初めて見たときに、すごく似ていてびっくりしました」とその再現ぶりを絶賛した。岡本さんは、「ゲームの発売がとても待ち遠しいです。ゲームをプレイするお客さまにも、“居酒屋はなこ”に来られるお客さまにも、両方の“居酒屋はなこ”を楽しんでもらえればうれしいです」と笑顔でコメントした。
■“居酒屋はなこ”×『龍が如く5』コラボキャンペーン第2弾 概要
開催期間:2012年10月30日(火)~2012年12月13日(木)
開催店舗:全国の“居酒屋はなこ”30店舗
キャンペーン内容:
1.“龍が如く5宴会コース”を販売
※コースを利用した人には、“はなこオリジナル龍が如くライター”を数量限定でプレゼント
2.“居酒屋はなこメールマガジン”に登録の上、WEB専用応募フォーム(→こちら)より応募した人の中から、限定で20名に“はなこオリジナル龍が如くTシャツ”をプレゼント
※すでに“居酒屋はなこメールマガジン”に登録している人も応募可能。
3.はなこスタッフが“龍が如く5 オリジナルタトゥーシール”をつけて接客。
北海道と言えばいわずと知れた“ザンギ”。厳選した若鳥を特製のタレに漬け込んで、衣はカリッと、中はジューシーに仕上げている。
東京と言えば24時間眠らない町。ネオン街で夜な夜な飲み歩いた後は、最後のお店で豚と海鮮の旨みが楽しめるチーズとカレー鍋で心を温めよう。
名古屋ならではの味、赤味噌を田楽風にアレンジし、アクセントで炒り胡麻を練り込み。串カツにもたっぷりついた胡麻とともに、味噌の風合いを楽しもう。
大阪名物たこ焼きを揚げてカリッとさせ、中には大粒のタコを投入。大阪ならではの屋台の味が再現されている。
福岡の夜の締めはやはり焼きラーメン。濃厚な味わいのとんこつラーメンを、アツアツの鉄板で出すのが鉄板だ。