立っているだけで絵になるCGを作る!
バンダイナムコゲームスより2012年11月1日発売予定の『テイルズ オブ エクシリア2』。前作にあたる『エクシリア』のエンディングから約1年後の世界が描かれる、“選択が未来を紡ぐRPG”だ。当記事では、ファミ通.comの特設サイト“テイルズ オブ エクシリア通”の一環として、本作に込められた並々ならぬこだわりを、開発スタッフに語ってもらうぞ。第1回は、キャラクターCGの制作を担当したバンダイナムコスタジオの武者匡彦氏だ。

皆さんこんにちは。『エクシリア2』のキャラクターCG制作を担当しました、バンダイナムコスタジオの武者と申します。ファミ通.comでは、前作の産地直送リポート以来の登場となりますね。今回も、キャラクターCG制作の班を代表してリポートさせていただきます。
本作『テイルズ オブ エクシリア2』は、前作『テイルズ オブ エクシリア』で少し描かれていたもうひとつの世界、高度なテクノロジーを擁する“エレンピオス”がおもな舞台となります。主人公のルドガーを始めとするキャラクターのCGも、前作とは趣向を変えて、より都会的で、スタイリッシュなものにしようと心がけました。
たとえば、エレンピオスの都市“トリグラフ”で暮らしているルドガーの場合。キャラクターデザイナーの奥村(大悟氏)と密にやり取りしながら、立っているだけでも身体のフォルムがよく見えるようなCGの形を模索しました。また、ルドガーは物語の中で“変身”能力を開花させるので、変身する前と後のギャップを際立たせたくて、変身前のデザインで派手なところを削ったり、変身後のデザイン要素を足すなどして、まさに奥村といっしょにCGを作り上げていきましたね。僕と同じ班にいる別のスタッフが、ルドガーのCGを作ったのですが、その調整などには僕も深く関わりましたので、思い入れがあるキャラクターのひとりです。
『テイルズ オブ』シリーズ史上最年少のヒロインであるエル。彼女のCG制作を担当したのは、小さいキャラクターのモデリングを得意とするスタッフです。僕はどちらかと言うと、ローエンなどのように頭身や年齢が高いキャラクターのCGを作るほうが得意なので、エルに関しては、担当のスタッフがかわいいと思えるものができれば大丈夫だろうと思い、安心して任せることにしました(笑)。小さな体つきや、ぷっくりとした頬、コロコロ変わる表情など、アニメとはまた違うCGならではのかわいらしさを感じてもらえるはずですよ。彼女が登場するイベントシーンも、きっと皆さんに喜んでいただける演出が盛りだくさんですが、その点については、イベント演出担当のスタッフが後日リポートすると思います!
ルルは、マスコットキャラクターというよりは、猫らしさが感じられるキャラクターとしてCGを制作しました。実際の猫の写真をたくさん集めて、ルルのCGをあらゆる角度から見たときの猫らしさ、かわいらしさを追求したんです。僕自身も猫を飼っているので、おのずと力が入りましたね。ルルは、ティポのようにしゃべったり、バトルに参加することはないのですが、体つきがちょっと太めなせいもあってか、イベントシーンでは、その場にいるだけで独特な存在感を放ちます。エルの遊び相手になっているときも、その表情からは、「しょうがない、付き合ってやるか」みたいな、いかにも猫らしい態度が見て取れるのではないかと(笑)。
前作の主人公ジュードたちも、本作で引き続き登場します。前作のエンディングから約1年後の姿を見せるわけですが、印象がいちばん変わったのはエリーゼですね。13歳という成長期で、外見だけではなく内面も、ちょっぴり大人びた雰囲気をまとうようになっています。彼女に関しては、キャラクターデザインを担当された藤島康介先生が相当なこだわりを持ってくださり、CGをチェックしていただいた際も、かなり細かいところまで修正点を指摘されました。電話では先生の意図がつかみきれないこともあったので、直接お会いしてCGをお見せしたこともあったんです。完成までに要したチェックの回数は、ほかのキャラクターよりも多くなりましたが、おかげで満足のいくCGができたので、苦労した甲斐はありました!
エリーゼのほかにも、ちょっとだけオシャレに目覚めたジュードや、ヒゲを生やしたアルヴィンなど、彼らの外見と内面の変化に、ぜひ注目してください。“1年後の姿”なので、大きく変化しているわけではありませんが、ちょっとした変化から、キャラクターの奥行きを感じ取っていただけるとうれしいです。
前作のパーティーメンバーが総登場する本作。新たな主人公であるルドガーや、ヒロインのエルが、ジュードたちの中で埋もれてしまわないよう、なおかつ目立ちすぎることもないよう、彼らがひとつの世界で“共存している”感を大切にしました。そんなこだわりを込めたCGにも注目していただきつつ、『エクシリア2』の物語をどうぞ心ゆくまで楽しんでください。また、衣装やアタッチメントといった追加コンテンツも、いろいろなものを鋭意制作中ですので、どうぞお楽しみに!

※ファミ通.comの特設サイト“テイルズ オブ エクシリア通”はこちら
※『テイルズ オブ エクシリア2』ファミ通DXパックはこちら
(C)いのまたむつみ (C)藤島康介 (C)2012 NAMCO BANDAI Games Inc.
※画面は開発中のものです。