コラボ情報も満載
2012年9月20日~23日(一般公開日は22日、23日)、千葉県の幕張メッセにて開催されている、東京ゲームショウ2012。カプコンブースでは、2013年1月17日発売予定のプレイステーション3、Xbox 360、PC用ソフト(PC版の発売は2013年予定)『ディーエムシー デビル メイ クライ』のプレアブル版が出展されている(プレイリポートは→こちら)。ここでは、東京ゲームショウ初日に行われたステージイベントの模様をリポートしよう。
ステージには、江城元秀プロデューサーと伊津野英昭スーパーバイジングディレクターが登壇。まずは最新PVが公開された。
ステージには、江城元秀プロデューサーと伊津野英昭スーパーバイジングディレクターが登壇。まずは最新PVが公開された。それに続き、これまで公開されてきた情報のおさらいを兼ねて世界観などが紹介。本作の闘いの舞台は“Limbo”。悪魔たちに発見されると、街は悪魔が巣くう“Limbo”へと変化してダンテを抹殺しようとする。Limboとは現実の裏側にある世界。悪魔たちが棲む場所で、天使と悪魔のハーフであるダンテも入り込むことができる。ここではダンテは異物とみなされ、悪魔だけでなく世界そのものが彼を排除しようと襲いかかってくるという。
実機でのデモプレイも披露
ステージでは、国内初公開となる実機プレイも披露され、“Limbo”の世界が紹介されたほか、ボス戦なども公開。バトルでは長剣“リベリオン”と二丁拳銃“エボニー&アイボリー”のほか、エンジェルモードの鎌“オシリス”やデーモンモードの斧“アービター”など、多彩な武器を瞬時に切り替えての攻撃が何ともスタイリッシュ! 「本作はリアルタイムですべての武器が切り替えられるというのが最大の特徴です」(伊津野)
デモプレイで披露されたボス戦は、PVでも少し公開されている巨大な顔という特殊な敵。ビームのような衝撃波を縦横無尽にかいくぐりながら、攻撃がヒットできる場所まで近づいていく。バトルは時間の都合もあり、少しだけのお披露目となったが、ステージの構成が独創的で、見ているだけでも圧倒されるほど。早くプレイできる日が楽しみだ。
「2年前、東京ゲームショウで制作決定を発表して、ようやくほぼ完成というところまできました。皆さんに自信を持ってお見せできるところまでクオリティーも上がってきましたので、ぜひカプコンブースでプレイして、そのデキを確かめていただければと思います」(伊津野)
「イギリスの開発会社Ninja Theoryとしっかりと手を組んで、何度もコンセプトを伝えて、いっしょに作り上げてきた新しいスタイリッシュアクションです。ぜひ一度プレイしていただき、また、これからも応援していただければと思います」(江城)
ステージの後半には、本作とのさまざまなコラボも紹介。以下、リリースから抜粋。
イーカプコンにて“LIMITED EDITION”の予約がスタート!
カプコンオフィシャルショップ「イーカプコン」にて、「DmC Devil May Cry」の魅力を詰め込んだ画集とソフトをセットにしたイーカプコン限定版「DmC Devil May Cry LIMITED EDITION」の予約をスタート!
24Pからなる画集「DmC×Dense Material Collection」は超美麗なイメージイラストを多数収録。
また、同梱されるアクセサリーは、ダンテの武器『エボニー&アイボリー』をビジュアル・アート・ディレクターのアレックス氏がこの限定版のために描き下ろした特別なデザイン。エボニーとアイボリー2つのチャームが付いた特製のネックレスです。
画集の詳細などは今後の続報を楽しみにお待ちください!DmCファン必携の限定版は、イーカプコンだけの数量限定商品です。
また、今ならイーカプコン限定先着特典「DmC Devil May Cry Premium Sound Track」も先着でお付けしております。
共に先着順のため、ご予約はお早めにどうぞ。
DmC Devil May Cry LIMITED EDITION
対応機種:PlayStation 3 / Xbox 360
発売日:2013年1月17日(木)予定
価格:LIMITED EDITION(イーカプコン限定)9,490円(税込)
ジャンル:スタイリッシュアクション
CEROレーティング:審査予定
セット内容:
[1]ソフト「DmC Devil May Cry」×1点
[2]「DmC×Dense Material Collection(アクセサリー付き)」×1冊
[3]イーカプコン限定先着特典「DmC Devil May Cry Premium Sound Track」×1枚
※特典には数に限りがございます。予めご了承ください。
【イーカプコン限定先着特典】
カプコンオフィシャルショップ「イーカプコン」にて、「DmC Devil May Cry」通常版、またはLIMITED EDITION(限定版)をご購入いただくと、先着順でミニサウンドトラックCD「DmC Devil May Cry Premium Sound Track」をお付けいたします!
収録される楽曲は、ヨーロッパのドラムンベースシーンを代表するユニット「NOISIA」と、ノルウェー発のアグロテックバンド「Combichrist」2組の超豪華アーティストによるもので、いずれも痺れるクールな曲ばかり! イーカプコン特設ページでは視聴も出来るため、ぜひチェックして下さい!
「DmC Devil May Cry」のサウンドトラックCDは、イーカプコン限定先着特典のみのため、サントラファンもお見逃しなく。
また、数量に限りがございますため、お早目のご予約をお待ちしております。
※現在イーカプコンにて「DmC Devil May Cry」をご予約いただいている全ての方にもお付けいたします。
イメージソングを 手掛けるのは、今大注目のロックバンド 『ONE OK ROCK』
ただ今、絶賛楽曲制作中! イメージソングを使用した『DmC』プロモーション映像の制作を予定!
<ONE OK ROCK バイオグラフィー>
2005年に結成しライブを中心に活動。エモ、ロック、メタルの要素を詰め込んだサウンドとアグレッシブなライブパフォーマンスが若い世代に 支持されている。2011年は全国各地にある夏フェス総なめにし、10月に5thアルバムを発売、秋には全国ツアーを敢行、そしてファイナル公演を2012年 1月に横浜アリーナにて2デイズ開催するも即日ソールドアウト、約24,000人を動員した。8/22には、映画「るろうに剣心」主題歌である「The Beginning」をリリース。
人気シルバーアクセサリーブランド「Bizarre」とのコラボレーションが決定!
ドラゴンズドグマに続き、原宿発の人気シルバーアクセサリーブランド『Bizarre』との夢のコラボレーションが実現。天使や悪魔をモチーフにした独特な世界観を反映した作品を発表し続けるドメスティックブランドの雄「Bizarre」が「DmC Devil May Cry」の主人公である天使と悪魔のハーフ「ダンテ」をイメージしたオリジナルペンダントを数量限定で製作・販売することが決定!
東芝〈レグザ〉とのタイアップ! 「DmC Devil May Cry」公認テレビに決定!
2013年1月17日発売予定の『DmC Devil May Cry』と〈レグザ〉が早くも共同展開を決定!『DmC Devil May Cry』として生まれかわったスタイリッシュアクションの動き、色味を最大限に引き出します!
・「DmC Devil May Cry」公認テレビとして東芝〈レグザ〉を認定!
・〈レグザ〉公式サイトにて、タイアップ企画を実施予定!
・全国の<レグザ>販売コーナーでのDMCプロモーション映像放映(予定)
「DmC Devil May Cry」公式Twitterがスタート! 東京ゲームショウ2012期間限定キャンペーンも実施中!
「DmC Devil May Cry」の公式サイトがスタート!アシスタントプロデューサーである内田洋平が【DOYA!内田】として開発の裏話などのつぶやきのほか、プロモーション情報など最新情報も発信していきます。東京ゲームショウ2012への「DmC」プレイアブル出展と公式Twitterスタートを記念して、期間限定のTwitterキャンペーンも実施中。
アカウント @DmC_CAPCOM
ハッシュタグ #DmC_jpn
【期間限定Twitterキャンペーンに関して】
公式アカウントをフォローして、ハッシュタグに「#DmC_jpn」と「#DmC_report」の2つをつけて、東京ゲームショウ2012で「DmC」をプレイした感想やリンボと化した「DmC」ブースの写真など、ツイートするとオリジナルTシャツを3名様にオリジナルバッグを10名様に抽選で当たる。東京ゲームショウ2012に参加できなくても、上の2つのハッシュタグをつけて「DmC」への期待などをつぶやけば参加できます!!
開催期間:9月20日(木)~9月30日(日)
公式サイトにて開発コラム「悪魔的日常」がスタート!
「DmC Devil May Cry」の開発陣によるコラムが9月13日(木)より公式サイト内でスタート。第1回目は江城元秀プロデューサーが担当。様々な開発スタッフが「DmC Devil May Cry」について語っていく。
※開発コラム「悪魔的日常」は→コチラ