女の子のご褒美要素満載の本格麻雀ゲーム『とってもE麻雀』
2012年9月12日より配信予定のアークシステムワークスのプレイステーション Vita用ダウンロードソフト『とってもE麻雀』。同作の公式サイトが、本日9月5日正式オープンした。
同作は、学園のヒロインたちと麻雀の対戦が楽しめる本格麻雀ゲーム。まずはヒロインの中から対戦相手を選び、麻雀対局を行うことになる。ただし、本作では対局にはさまざまな勝利条件が設定されており、通常の麻雀ルールで勝利するだけではミッションクリアーにならない点が要注意だ。
ただし、麻雀が苦手な人や「勝利条件が難しすぎてミッションクリアーできない!」という人に向けての便利アイテムも存在するので、それらを駆使しながらミッションをクリアーすることも可能。
さらに、ミッションクリアーすると、かわいくてちょっとエッチなご褒美イラストをゲットできるのだ。
【キャラクター紹介】
同作には個性豊かな3名のヒロインたちが登場。対局中は、さまざまな表情やフルボイスで、ゲームを盛り上げてくれる。また、後日ダウンロードコンテンツとして、新たなヒロインの追加が予定されている。
◇朝霧ましろ(あさぎり ましろ)
声:古木のぞみ
年齢:16歳
職業:高校一年生
高校一年生のドジでおっちょこちょいの女の子。自分では麻雀が強いと思っているが、思い込んでいるだけでそこまで強くない。頭で考える前に口が出て、損することが多い。
◇中埜沙紀(なかの さき)
声:松嵜麗
年齢:23 歳
職業:新任教師
新しく学園にきた新任教師。負けず嫌いな性格で、負けると勝つまで諦めないことが多い。口調は男っぽい。麻雀は嗜む程度。
◇西園寺葉月(さいおんじ はつき)
声:森谷里美
年齢:29 歳
職業:理事長
先代の理事長から引き継いだ2代目理事長。年齢以上に色気があり、仕草、立ち振舞いに上品さを感じさせる。学園を愛しており、よく生徒と麻雀をしている。
【ゲームシステム】
同作の麻雀ルールは、通常の麻雀ルールに加え、特殊条件が勝利の条件となる。ただし、きびしい局面は便利アイテムで乗り切ることも出来る。
◆勝利条件
対局を始める前に勝利条件が表示され、勝利条件を満たし、順位が1位になったとき、初めて勝利となる。言い換えると、たとえ、プレイヤーの順位が1位になったとしても、勝利条件を満たしていなければゲームオーバーになるのだ。
◆アイテム
本作では対局中に便利アイテムの使用が可能! アイテムを上手く利用することで、困難な勝利条件も満たしやすくなるのだ。
◆保健室
保健室では、ヒロインたちと対局する前にアイテムを購入することが出来る。
[アイテムの一例]
牌交換切符……配牌後に好きな牌を交換することが出来る。
積み込み手袋:役牌……配牌時に一種類の役牌の暗子が配られる。
アガリマッタ・メガホン……対戦相手がロン/ツモした際に使用すると、ロン/ツモを封じる。これに対しては、フリテン状態にはならない。
イラスト&ギャラリー
同作には、キュートなヒロインのご褒美イラストが多数用意されている。入手方法は以下の2種類だ。
・条件をクリアしてヒロインに勝利していくことで、ご褒美イラストを入手することが可能。
・ピースを揃えて完成させることにより入手出来るご褒美イラスト(ピースは福引もしくはnearで入手可能)
◆福引システム
ショップでは、福引を行うことが出来る。福引で手に入るモノは以下の3種類。
1)イラストのピース(ランダム)
2)アイテム
3)Ept(ゲーム内通貨)
ただし、福引をするには福引券が必要で、福引券は下記の条件でゲット出来る。
・ヒロイン初ミッションクリアー時
・ショップでのアイテム購入
・nearでアイテムを置いたとき
とってもE麻雀
メーカー | アークシステムワークス |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2012年9月12日発売予定 |
価格 | 1200円[税込] |
ジャンル | テーブルゲーム / 学園・麻雀 |
備考 | ※ダウンロード版のみ |
新米寿司職人スッシーの大奮戦記
本日9月5日より、アークシステムワークスのニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『クルりんスッシー』の公式ページが公開されている。以下、リリースより抜粋。
◆『クルりんスッシー』とは?
『クルりんスッシー』は、下画面に表示される寿司ネタを「回転」させ、縦または横に3個以上並べることで寿司を握り、お客さんにお寿司を提供していく《くるくる回転寿司パズルゲーム》です。シンプル操作で爽快感あるパズルを楽しもう!
【ストーリー】
寿司湖で生まれたスッシーは、お父さんの勧めでロボ店長が経営する「ロボ寿司」に入店しました。ロボ寿司は売上げ第一の、大変厳しいお寿司屋さん。好き嫌いの多いお客様や、仕入れのトラブルなど毎日大騒ぎ。スッシーはそんなロボ寿司で一人前の寿司職人となることができるのでしょうか。
お父さんの勧めによりロボ寿司で働き始めた新米寿司職人。注文の多いお客様に四苦八苦する毎日を過ごしている。寿司湖出身。
「売上第一」がモットーの、ロボ寿司を経営する店長。雇っている職人は、仕入れの量を間違えたり、仕込みが間に合わなかったりと、頼りないのばかり。
ロボ寿司には、好みにうるさい10 人のお客様が来店します。好きな寿司ネタには通常の2 倍のお金を出しますが、嫌いなネタを提供してしまうと、お邪魔ネタが出てきて、回転の邪魔をする場合があります。お客様の好みを把握して、満足度と売り上げを上げていきましょう
ゲームの遊びかた
1)十字ボタン、タッチペンでカーソルを好きなお寿司のところにあわせます。
2)AB ボタンもしくはタッチペンでカーソルをタッチすることで、カーソル内のお寿司を回転させます。お寿司を回転させ、縦、もしくは横一列に同じネタのお寿司を3 個以上並べます。
3)同じネタのお寿司を3つ以上並べると、お寿司が消えます。
4)消えたお寿司が、お客様に提供されます。お客様がお寿司を食べたら、成功です。
ゲームモード
◇ストーリーモード
新米寿司職人スッシーが、頑固一徹ロボ店長の元で修行して、一人前の寿司職人になるまでを描いた物語が楽しめるモードです。各ステージにはノルマやボーナスが設定されており、全部で10 ステージあります。制限時間内に決まったお客さんの数を満腹にできなかった場合、ゲームオーバーとなります。
◇フリーモード
さまざまなネタを握り、気難しいお客様を満足させつつ、時間が尽きるまでトコトン寿司握りが楽しめるモードです。フリーモードではボーナスの代わりに、残り時間30 秒以上の状態で、一度に握った寿司ネタの数によって、残り時間が追加されます。
◇レコード
プレイ結果となるハイスコア等の確認が出来ます。
クルりんスッシー
メーカー | アークシステムワークス |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2012年9月12日発売予定 |
価格 | 400円[税込] |
ジャンル | パズル・アクション / 寿司 |
備考 | ※ダウンロード専用 |