視聴者に真実を届けよう
日本一ソフトウェアより、2012年8月23日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『特殊報道部』の最新情報をお届け。今回は、番組の収録と、今後“トクホウ”で放送を予定しているテーマについて紹介する。
“トクホウ”は、案内役を務める村瀬知華のアナウンスによって番組が進行。番組の収録時には、彼女の話に合わせて、スタジオにあるモニターにVTRや音声のキュー出し(再生・出力)を行っていく。取材や検討、そしてこの収録時の行動によって、完成する番組のクオリティーが変化。これは番組の視聴率(評価)に直結しているため、番組打ち切りを回避し、視聴者に真実が届けられるよう、いい番組作りを心がけよう。
ここでは、“トクホウ”のスタッフが現在調査を行っているテーマをいち早く公開。これらは、あくまでも取材をし、裏づけ調査を行っている段階のため、実際に放送される番組とは内容に差異があるとのことだが……。
<人体発火>
【人体発火】とは、人体自然発火現象のこと。状況的に見て人体が自然に発火したのだろうと推察されている現象や事件。報告されている発生件数は数多いが、その発生原因は明らかにされていない。
朝の生放送のニュース番組内で異常事態が発生。市街地を背景に、ニュースを読むアナウンサーの背後で、いきなり“人の形をした何か”が青い炎を上げて燃え上がった。ショッキングな画像に、テレビ局内も視聴者も一時騒然となる。警察の捜査が始まり、燃えたのが生きた人間の身体であったことが明らかになる。被害者は燃えたことで死亡。つまり、生放送中に起きた焼死事件だ。“トクホウ”では、火気が周囲にない状態であったことから、人体が発火する怪現象“人体発火”の可能性を考え、取材を開始する。
尾張TVアナウンサー。生放送に出演する彼女の背後で、焼死事件が発生。重要な証拠を見ているかもしれない。
焼死事件について殺人説を主張する男性。発言が支離滅裂で、その信憑性はなんとも言いがたい。
<エシュロン>
【エシュロン】とは、某国が軍事目的で運営していると噂される通信傍受システム。ただし、某国はその存在を認めておらず、都市伝説に近い扱いとなっている。その役割りは世界のあらゆる情報の収集、分析、分類、蓄積、提供だと言われている。
“トクホウ”スタッフは、インターネット上にある奇妙な動画サイトを発見した。そこで公開されている動画のどれもが、監視カメラや盗撮と思しき不自然なアングルのものばかり。撮影の対象者は多岐にわたり、中には同じ人物を何年間も追跡記録している動画もあった。――これは、何者かによる大規模な監視サイトである。動画の中には、“トクホウ”スタッフの棚橋彩を撮影したものもあった。バーでくだを巻く彩、バーからの帰りにコンビニでレジの店員に絡む彩、コンビニで買った酒を自宅のベランダで飲む彩……。動画の撮影日は、それが昨日の夜の出来事であったことを示していた。サイト上で、彼女のプライベートが丸裸にされているのだ。さらにたどると、じつに高校時代からの彼女の監視動画が撮影、公開されていたことが判明する。彩の動画のみなら、悪質なストーカーサイト問題――しかし、サイトを見れば、国内外の膨大な人物が監視されていることが伺える。“トクホウ”スタッフは、彩が監視されていることを逆手に取り、姿なき監視者と、このサイトの謎を追いかけることになる。
彩の高校時代の同級生。スタッフたちは、彩の監視が始まった時期に謎を解くヒントがあると考え、当時を知る人物に話を聞くことにする。
■店舗特典情報を公開
描きおろしテレカ
描きおろしテレカ
描きおろしブックカバー(文庫本サイズ)
尾張テレビ取材メモ
※実際にメ~テレの記者の方が使用している取材メモをモデルに作られたメモ。
男性キャラクターブロマイド4枚セット
※各特典は、その性質上、数に限りがあります。購入時の特典の有無や入手条件など、詳細は各店舗にてご確認ください。