オンライン&武器の最新情報をお届け
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンのプレイステーション Vita用ソフト『RESISTANCE(レジスタンス) -アメリカ最後の抵抗-』が、2012年7月12日に発売となった。本作では充実のキャンペーンモードに加え、多彩なオンライン、多彩な武器を収録されており、手の中で本格的なFPS体験を楽しむことができる。今回はそのオンライン&武器の最新情報をお届けしよう。
FPSの醍醐味、オンラインモードもばっちり収録!
最大8人でのチーム戦など、Wi-Fi通信を使ったオンラインモードも本作の魅力のひとつだ。収録モードはデスマッチ、チームデスマッチ、サバイバルの3種類。ひたすら自分の実力を磨くもよし、仲間と協力するのもよしだ。
<オンライン収録モード>
デスマッチ:プレイヤー全員によるバトルロワイヤル。制限時間内により多くのプレイヤーを倒したプレイヤーが勝利となる。
チームデスマッチ:人類チームとキメラチームに分かれ、制限時間内により多くのプレイヤーを倒したチームが勝利となる。
サバイバル:人類チームとキメラチームに分かれて対戦を行い、倒れた人類チームのプレイヤーはキメラになっていく。人類チームのすべてのプレイヤーがキメラになるとキメラチームの勝利となり、制限時間中人類チームとして生き残ると、そのプレイヤーの勝利となる。
<オンラインモードの流れ>
デスマッチ、チームデスマッチ、人数も好みに応じて設定しよう。
下水や倉庫などそれぞれ個性的なマップが舞台に!
カービンか、ブルズアイか……複数の武器から自分に合った武器を選ぼう。
人類チームVSキメラチームの戦いが、オンラインでも勃発する。
<多彩な武器も収録>
1分間に700発のエネルギー弾が発射できるキメラ軍のスタンダードな武器。サブ射撃はホーミングタグ。タッチスクリーンで敵をタッチすれば物陰に隠れた敵にも追跡弾を撃ち込める。
長距離巣内パーライフル。数キロ先の敵までスナイピングが可能とも言われる。サブ射撃のバーチャージは敵に爆弾を接着することが可能。
一回のトリガーで複数弾連続射撃する。サブ射撃はドローンと呼ばれる、自動的に敵を感知しエネルギー弾を放つ特殊弾。
一回のトリガーで複数弾連続射撃する。サブ射撃はドローンと呼ばれる、自動的に敵を感知しエネルギー弾を放つ特殊弾。