爆笑トーク&興奮のライブに観客も大満足!
2012年6月30日、7月1日に東京ビックサイトで開催されたカプコン最新タイトル体験イベント“CAPCOM SUMMER JAM~カプコン サマージャム~”。2日目に行われた“モンハンラジオ カプコン放送局”公開録音の模様をリポートしよう。
“モンハンラジオ カプコン放送局”は、ネットやiTunesで聞くことができるネットラジオだ。パーソナリティーは喜多村英梨、日笠陽子。現在4期目に突入しており、『モンスターハンター』関連情報はもちろん、カプコンタイトルに関する情報なども発信されている。 今回は“CAPCOM SUMMER JAM”出張版ということで、多くのファンの前で公開収録が行われた。番組は後日公開されるはずなので、本稿では、全体の流れを、極力ネタバレを避けつつリポートしていく。
大歓声に迎えられてステージに登場した喜多村、日笠は、観客とともに声を合わせてタイトルコール。続いて番組ではおなじみのモテ山氏もステージに登場し、まずは3人で息の合ったトークがくり広げられた。
最初はカプコン情報のコーナー。ここでは『大神 絶景版』が紹介された。喜多村、日笠のふたりは、SUMMER JAM会場で、プレイステーション2版と直接映像を比較しながら遊んでみたとのことで、「並べて見ると全然違うね。おどろき!」(日笠)、「PS3とPS2ってこんなに違うんだ、って思いました」(喜多村)と、本作の映像の美しさを、それぞれの言葉で表現していた。
続いては、“サマージャムスペシャル クイズで対決!”コーナー。モテ山氏が仕切って、喜多村vs日笠のクイズ対決がくり広げられた。クイズは、SUMMER JAM会場で配られていた会場マップの裏面に印刷されているクロスワードパズルの問題になっている、カプコンタイトルに関連した問題から出題する形式。“カプコンを代表するゲームのひとつ、サバイバルホラーと言えば?”など、ゲームファンにとっては簡単な問題ばかりで、もちろん喜多村、日笠ともに回答はすぐにわかったようだったが、いろいろあって……!? 爆笑必至の内容は、ぜひ番組公開後に確認してほしい。
つぎに、カプコンサウンドチーム所属のコンポーザー、牧野忠義氏と裏谷玲央氏によるユニット“BlackLute”によるミニライブが披露された。演奏されたのは、『剛き紺藍 ~ ブラキディオス』、『閃烈なる蒼光/ジンオウガ』、そして『生命ある者へ』の3曲。人気の高い楽曲がつぎつぎと披露され、会場はヒートアップ!
そしてあっという間のエンディング。最後に、なんやかんやで日笠が“いつもの”芸を披露することに……? どういうこと?」と思った人は、ぜひラジオを聞いてみてください!