なぜ並ぶのか――そこにPS Vitaが待っているからだ!

 2011年12月17日、ソニー・コンピュータエンタテインメントの新型携帯ゲーム機、PlayStation Vitaが発売された。ここでは、秋葉原の模様をお届けしよう。

行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_01

 行列のメッカとも言える、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaでは空もまだ暗いうちから行列ができはじめていた。記者が到着した午前6時の段階で、その数200人あまり。当日はPS Vitaのほかに人気トイの発売なども控えており、たくさんの人が早くからお店の前に並び始めた。12月の早朝ということもあり、気温は相当低かったのだが、PS Vitaに対する熱気はそれを吹き飛ばすほどの勢い。空が白み始めるに従い、行列はどんどん伸びていった。最終的にできた行列は500~600人あまり。最終的にはPS Vitaの購入者とトイ購入者とで行列が分けられ、半分半分となったが、トイ購入者の中にはPS Vitaを求める方も多かった模様。

 ちなみに、列の最初にいたのは前日の午後9時から並んでいるという男性。予約をしているので並ぶ必要はなさそうだが、「メモリーカードが品薄という話を聞いて並びました」とのこと。ソフトは『アンチャーテッド‐地図なき冒険の始まり‐』を購入予定とのことだった。行列でちらほら目についたのが、海外からのお客さん。2~3人に話を聞いてみると、「フランスからPS Vitaを買うために日本に来た」という方も……。

 さて、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaでは、3G/Wi‐FiモデルとWi-Fiモデルの両種類とも当日販売を用意しており、Wi‐Fiモデルのみ整理券を配布した。さすがは、発売初日の早朝に並ぶだけあって、皆さん両機種の違いを理解しているようで、Wi-Fiモデルの整理券をもらうにあたり、混乱した様子はあまりみられなかった。ちなみに、整理券が配られたWi‐Fiモデルは午前7時の段階で打ち止めとなった。

行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_02
行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_03
▲Wi-Fiモデルは整理券が配布され、午前7時には“品切れ”となった。
▲多数の海外からのメディアがPS Vitaの取材に詰めかけた。海外でも関心も強い模様。
行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_04
行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_05

 行列を取材していて印象的だったのが、並んでいる人に対する各通信会社の熱烈ラブコール。つまり、NTTドコモ、ソフトバンク、イーモバイル、UQ‐WIMAXなどが、PS Vitaの購入者を対象に、自社の通信サービスを契約すると、決まった金額をディスカウントする……というプランのセールス合戦をくり広げていたのだ。無線機能を持つPS Vitaらしいサービスプランと言えるが、多くの通信会社にとっても、PS Vitaは大きな商機となるようだ。実際のところ、「この機会に」ということで、通信会社と契約するユーザーの姿もちらほら見られた。

行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_06

行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_07

行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_13

行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_09
行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_10
▲視察に訪れた。平井一夫氏、アンドリュー・ハウス氏、そして河野弘氏。
行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_14
▲それは、目の前にPS Vitaがあれば遊びたくなるというもの。こちらの方が遊んでいたのは『ウェルカムパーク』。

 と、そんなこんなで午前8時を迎えるといよいよ販売がスタート! 1階に用意された特設レジと6階のゲーム売り場で続々とPS Vitaが販売されていった。中にはよほど辛抱たまらなかったのか、購入したPS Vitaをその場で開封して楽しみ始める人も……。ゲームファン待望のPS Vitaがいよいよ船出した!

行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_08
行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_11
▲行列の風物詩とも言うべき、並んでいるうちに仲がよくなった、会社員の方(左)とフランス人の兄弟。中央がお兄さんで、右が弟さん。お兄さんはおととい日本に来て、1月いっぱい日本に滞在するとか。『アンチャーテッド』の魅力を語っていらっしゃいました。左の方は、「PS Vitaのコミュニケーション機能に期待したいです」とのこと。
▲八王子から来たという高校1年生のお友だち。ソフトは購入せずに、当面はプリインストールアプリなどを遊び倒すとか。3G/Wi‐Fiモデルを購入されましたが、まずは100時間フリーで楽しんでみるとのこと。
行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_12
行列のメッカもPS Vitaの船出に燃えた――秋葉原編【PS Vita発売日リポート】_15
▲もともとQU‐WIMAXを契約していたが、これを機会にサービス形態を見直し、新規契約をしたという学生さん。昨晩10時から並んでいたそうです。
▲神奈川県から来た家族。お母さんと娘さんは恥ずかしがり屋につき、お父さんとお兄ちゃん(10歳)で撮影。本当は、お父さんとお母さんがPS Vitaで遊ぶようです。『真・三國無双NEXT』と『みんなのGOLF6』を購入されたとか。