至高のTPSをどこまでも楽しみ尽くせ!

 日本マイクロソフトは、Xbox 360専用ソフト『ギアーズ オブ ウォー 3』の追加コンテンツ第1弾“Horde コマンド パック”の配信を開始した。また、第2弾の追加コンテンツ“ラームの影”を2011年12月13日に配信することも決定した。

 “Horde コマンド パック”では、Hordeモードをさらに楽しめる3つのマップ、3人のマルチプレイヤー用キャラクター、ふたつの武器のスキン、そして合計250G(ゲーマースコア)の実績が新たに追加される。また、新しい防衛設備も使用できるようになる。

 第2弾のゲーム追加コンテンツ “ラームの影”は追加のストーリーモードで、シリーズ初回作『Gears of War』より以前の物語が描かれる。

 さらに、5つのマルチプレイヤー用マップが楽しめる“Versus Booster Map Pack”も 2011年11月24日より配信予定となっている。

『ギアーズ オブ ウォー 3』追加コンテンツ第1弾“Horde コマンド パック”配信開始 第2弾の配信も決定_01
『ギアーズ オブ ウォー 3』追加コンテンツ第1弾“Horde コマンド パック”配信開始 第2弾の配信も決定_06
『ギアーズ オブ ウォー 3』追加コンテンツ第1弾“Horde コマンド パック”配信開始 第2弾の配信も決定_02
『ギアーズ オブ ウォー 3』追加コンテンツ第1弾“Horde コマンド パック”配信開始 第2弾の配信も決定_03
『ギアーズ オブ ウォー 3』追加コンテンツ第1弾“Horde コマンド パック”配信開始 第2弾の配信も決定_04
『ギアーズ オブ ウォー 3』追加コンテンツ第1弾“Horde コマンド パック”配信開始 第2弾の配信も決定_05

■「Horde コマンド パック」
配信日:2011年11月1日
価格:800 マイクロソフト ポイント
※「Gears of War 3 Season Pass」をご購入済みのお客様は、ゲーム開始後にダウンロードをすることができます。

Hordeモードをさらに楽しめる3つのマップ、3人のマルチプレイヤー用キャラクター、2つの武器スキンパック、そして実績、合計250 G(ゲーマースコア)が新たに追加されます。また新しい防衛設備も使用できるようになります。

○防衛施設のアップグレード
司令部: 新しいタイプの防衛設備で、狙撃部隊、Motorやドーンハンマーによる攻撃支援の要請が可能に。
デコイ アップグレード:デコイをオニキスガードBOTにアップグレードすることができる。
セントリー アップグレード: ベルセルクに対抗できる火力に。
シルバーバック アップグレード: シルバーバックに強力なロケットが追加され、修復の費用も低減される。

○新しいマルチプレイヤー用キャラクター:オニキス ガード、ビッグ リグ ディジー、バーニー マタキ

○新しい武器のスキン:プラズマ、カモ

○追加マップ:BLOOD DRIVE 、RUSTLUNG、AZURA

■「ラームの影」
配信予定日:2011年12月13日
価格:1200マイクロソフト ポイント
※配信予定日は変更となる場合があります。
※「Gears of War 3 Season Pass」をご購入済みのお客様へは、ゲーム開始後にダウンロードをすることができます。

「ラームの影」は、ストーリーモード用のゲーム追加コンテンツで、シリーズ初回作『Gears of War』より以前のEデー直後の物語が描かれます。プレイヤーは、マイケル バリックとして、ミン ヤン キム(Gears of War)、タイ カリーソ(Gears of War 2)そして新しい女性兵士、アリシア ヴァレラが所属するゼータ部隊を率いて、ローカストのリーダーラーム将軍と闘うことになります。
またラームになり、最初の人類最後の砦への進撃も体験することができるなど、新たな『Gears of War』の世界が広がります。
3時間を超すストーリーモードのゲームプレイのほか、6人のマルチプレイヤー用キャラクター、「チョコレート武器スキン パック」、250G (ゲーマースコア)の実績が追加されます。

■「Versus Booster Map Pack」
配信予定日:11月24日
価格:無料
※配信予定日は変更となる場合があります。

「Swamp」「Clocktower」「Azura」「Rustlung」「Blood Drive」の 5つのマルチプレイヤー用マップを対戦で使用することができるゲーム追加コンテンツです。
「Swamp」と「Clocktower」は、Gears of Warの人気マップ、「Azura」「Rustlung」「Blood Drive」は、「Horde コマンド パック」に収録のマップです。