●「プロゲーマーが求める正確性やボタンやレバーの使用感を忠実に再現」(ウメハラ)
ゲーム用周辺機器における世界大手メーカー米Mad Catz Inc.の日本法人、マッドキャッツは、アーケード型ゲームコントローラー、“スーパーストリートファイターIV アーケード ファイトスティック トーナメントエディション 「S」”(以下TE-S)をプレイステーション3、およびXbox 360向けに、また、ワイヤレスゲームパッド“ファイトパッド フォー プレイステーション 3”をPS3プラットフォーム向けに発売する。これらの製品は、2011年12月1日(木)より全国のマッドキャッツ製品取扱店で販売される。また、TE-S には店頭予約特典として、Team Mad Catz オリジナルステッカーが付く。
以下、リリースより抜粋。
TE-Sは、ゲームセンターの業務用ゲーム筐体に使われる三和電子製ボタン、レバーを採用すると同時に、ゲーマーのフィードバックに基づいたボタンレイアウトを採用し、ゲームセンターと変わらない操作性、高精度な入力、耐久性を家庭用ゲーム機で実現するアーケード型ゲームコントローラーです。本製品は、株式会社カプコンが展開する「スーパーストリートファイターIV」のオフィシャルライセンス製品であるので、同「ストリートファイター」シリーズの操作に最適であるのはもちろん、筐体上部の天板、パッケージには、ゲーム内の人気キャラクターのアートワークが採用されております。
梅原大吾氏 |
プロ格闘ゲーマーとして世界中で活躍し、国内外の大規模な「ストリートファイター」シリーズの公式試合で最多優勝のギネス記録をもつ「ウメハラ」こと梅原大吾氏は、「マッドキャッツのアケコン(アーケードスティック)は、プロゲーマーが求める正確性やボタンやレバーの使用感を忠実に再現しています。また、長時間の練習に使用しても操作感が変わる事無く、壊れにくい、高い耐久性も魅力です。」と述べています。
また、TE-Sは、SELECT(Xbox 360 ではBACK)、STARTボタンを押し間違いの少ない筐体側面に配置し、ケーブルは筐体内の専用スペースに収納することができます。カラーバリエーションは、PS3R版、Xbox 360 版ともに、黒と白の2種類ずつあります。
「ファイトパッド フォー プレイステーション 3」は入力遅延の無い2.4GHz帯ワイヤレスを採用したゲームパッドです。L1 ボタン、R1 ボタンを右手親指で簡単に押せる位置に配した格闘ゲームに最適化したボタンレイアウトを採用しています。また、2段階の連射速度を持つターボボタンを搭載し、連射が必要なシューティングゲームなどでも快適に使用できるほか、方向キー(Dパッド)を左右スティックの機能に変更するためのスイッチも搭載しています。