●さまざまな状況でプロデューサーが直面する選択
アイドルのプロデュースを進める過程で、プロデューサーはさまざまな“選択”を迫られる。今回は、本作の要素である“選んで、育てて、頼られて。”の“選んで”に注目し、その内容を紹介しよう。さらに、ライバルユニット“竜宮小町”の新情報も公開。
■プロデュースするアイドルを“選ぶ”
765プロに所属しているアイドルのうち、プレイヤーがプロデュースできるのは、下に掲載した画面写真に映っている9人となっている。歌やダンスといった得意分野も、性格もまったく異なる女の子たちの中から3人を選ぼう。
![]() |
■アイドルが着る衣装や発売する楽曲を“選ぶ”
アイドルたちの衣装は、華やかで多彩。お仕事をすると貯まる“マニー”を使って購入し、バリエーションを増やそう。ステージで歌う楽曲を決めるのもプロデューサーの役目。
![]() |
■アイドルへの受け答えを“選ぶ”
アイドルと会話を交わすと、選択肢が出現したり、特殊なイベントが発生することがある。女の子たちの性格を考えて、最適な選択をしよう。コミュニケーションを取って彼女たちとの思い出を作ることができれば、ステージ出演で有利になる。
![]() |
■アイドル活動のスケジュールを“選ぶ”
プロデュースの期限は1年間。担当ユニットをトップに導くために、効率よくスケジュールを組もう。能力を上げるレッスンや思い出を作る営業などを、バランスよく行うことが重要。
![]() |
■助っ人となるアイドルを“選ぶ”
ステージ出演のひとつ“クインテットライブ”を成功させると、ふたりのアイドルがゲストとして来てくれる。条件を満たせば、水瀬伊織など竜宮小町のメンバーや、プロデューサーの秋月律子を呼ぶことも可能だ。
![]() |
■竜宮小町の新衣装&新楽曲を紹介
竜宮小町とは、水瀬伊織、双海亜美、三浦あずさの3人で構成されるユニット。元アイドルの秋月律子がプロデューサーを務めている。プレイステーション3版では、新たな楽曲『七彩ボタン』と新衣装“プリンセスメロディ♪”が追加された。
■アニメ『アイドルマスター』Blu-ray&DVD第2巻の情報も!
アニメ『アイドルマスター』のBru-ray&DVD第2巻は2011年11月23日に発売予定。また、Blu-ray&DVD第2巻とプレイステーション3用ソフト『アイドルマスター グラビアフォーユー! VOL.2』が同梱された『アニメ&G4U!パック VOL.2』同日発売予定だ。
■Blu-ray&DVD 『アイドルマスター 第2巻』
発売日:2011年11月23日発売予定
価格:【Blu-ray完全生産限定版】8190[税込]/【DVD完全生産限定版】7140[税込]/【DVD通常版】6090円[税込]
仕様:2枚組(本編DISC+特典DISC)
収録話:
第3話「すべては一歩の勇気から」
第4話「自分を変えるということ」
第5話「みんなとすごす夏休み」
【完全生産限定版特典】
●書き下ろしドラマCD第1弾
●設定資料集 Part1
●錦織敦史描き下ろしデジパック仕様
●特製ピンナップ
【完全生産限定版&通常版共通】
●キャストによるオーディオコメンタリー
全9巻毎月リリース予定
■プレイステーション3用ソフト『アイドルマスター グラビアフォーユー! VOL.2』同梱版『アニメ&G4U! パック VOL.2』
発売日:2011年11月23日発売予定
価格:9980円[税込]
【同梱内容】
・アニメBlu-ray『アイドルマスター 第2巻』(完全生産限定版)
・『アイドルマスター グラビアフォーユー! VOL.2』
※ジャケットは毎月アニメ描き下ろしイラスト! 2巻のカバーガールは“真美”で“学校”
・旬のアイドル応援マガジン『月刊アイグラ!! VOL.2』
※765プロのアイドルたちのグラビアを多数掲載!!
※『アニメ&G4U!パック VOL.2』に同梱されているアニメBlu-ray『アイドルマスター 第2巻』(完全生産限定版)は、アニプレックスより発売のBlu-ray『アイドルマスター 第2巻』(完全生産限定版)と収録内容および、仕様・特典内容は変わりません。
※『アニメ&G4U!パック VOL.2』は、ゲーム取扱店舗での販売となりますのでご注意ください。
※詳しくは2011年9月1日号(2011年8月18日発売)をチェック!!
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 |
![]() |
発売日 | 2011年10月27日発売予定 |
価格 | 7980円[税込] |
ジャンル | シミュレーション / アイドル |
備考 | PlayStation Network対応、アニメもゲームもグラビアも! アイマス@スペシャルBOXは19800円[税込](※)、プロデューサー:坂上陽三、大村純、ディレクター:石原章弘、加藤正隆、キャラクターデザイン:窪岡俊之、田宮清高 |