クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア
元Rare社のスタッフによる作品で、ふたりの主人公がお互いの特性を活かすなど、『バンジョーとカズーイの大冒険』シリーズのテイストに溢れている。箱庭を探索する3Dアクションゲームとしてよくできていますが、ステージギミックなどのゲームデザインは、ひと昔前によく見られたもので、少し古臭さい印象。オプションで変更可能ですが、初期設定の自動追尾カメラが酔いやすいのは気になりました。
週刊ファミ通1546号より
プレイの感触としては、ちょっと懐かしさを感じる3Dアクションアドベンチャーだけど、色とりどりのワールドを探険するのは楽しく、主人公のコンビもチャーミング。新たな技を買って可能なアクションが増えていくと、行動範囲も広がり、おもしろさもアップしていきます。パズルやレースといったさまざまな仕掛けが用意されているのはいいが、クイズなど、一部にやや鬱陶しさを感じるものも。
週刊ファミ通1546号より
カラフルでにぎやかな世界を、アイテムを探しながら自由に冒険するのが愉快。でも、フラフラするカメラと、若干滑るような動きとが相まって、快適な移動が叶わず、さっさと目的地に着きたくなることも。翻訳の影響もあってか、キャラクター性がいまいち伝わってこないのがもったいない主人公コンビだけど、能力や見た目はとてもユニーク。ボリュームに対し、価格はちょっぴり高めに感じます。
週刊ファミ通1546号より
箱庭世界に散りばめられたイベント、収集アイテム、そしてレース、クイズなど各種ミニゲームと、3Dアクション王道の手触り感。フィールドの“遊び”の密度が高いうえに、集めた“ページ”で各ワールドを拡張できるシステムが、探索欲を刺激する。多彩な技が用意されたアクションの操作性自体は快適だが、カメラ視点が気になる場面も。外国のブラックユーモア溢れるキャラは、好き嫌いが分かれるかも。
週刊ファミ通1546号より
クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア