『The Pub Life Simulator』本格パブ経営シミュレーターのSteamページが公開。仕入れや掃除、料理・お酒のレシピ、店舗の改装もプレイヤー次第
『スト6』マスターの上位ランクを3つ追加し“開始レート個別制”を導入。リプレイ機能の改良、カスタムルームの対戦復元機能なども不知火舞の参戦(2/5)にあわせて実装
『ガンダムブレイカー4』ジークアクス、ガンダムEXが参戦決定。今後の無料アップデートで配信
広告
『BEYOND: Two Souls』主人公を演じたエリオット・ペイジの制作会社によりドラマシリーズ化へ
『Detroit: Become Human (デトロイト ビカム ヒューマン)』のQuantic Dreamが贈るアクションアドベンチャーゲーム『BEYOND: Two Souls』が、主人公ジョディを演じたエリオット・ペイジの制作会社によりドラマシリーズ化へ。
『モンハンワイルズ』最新映像や第2回オープンベータテストの続報をお届けする番組が2月5日配信。『鬼武者』新作などを紹介する番組に続いて
『モンスターハンターワイルズ』の最新映像や第2回オープンベータテストの続報をお届けする番組“モンスターハンターワイルズ ショーケース”が2025年2月5日7時に配信決定した。
『モンハンワイルズ』新要素の解説、モンスター紹介、武器の使いかたなどをまとめたムック本をゲーム発売日と同日(2月28日)に発売!
『モンスターハンターワイルズ 公式ファーストプレイガイド』が、2025年2月28日(金)に発売となります。
『マーセナリーズサーガ クロニクルズ』60%オフ、『不思議の国の冒険酒場』30%オフのセールが2/12まで開催
タクティカルSRPG『マーセナリーズサーガ クロニクルズ』60%オフ、酒場経営RPG『不思議の国の冒険酒場』30%オフのセールが開始。セール期限は2025年2月12日。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『コーヒートーク』5周年。喫茶店のバリスタとなり、多様性のあるキャラクターたちの悩みに耳を傾けるアドベンチャー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)1月30日は、プレイステーション4(PS4)、Nintendo Switch、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『コーヒートーク』が発売された日。
リメイク版『サイレントヒル 2』全世界の累計出荷本数が200万本突破。PS Blogゲーム・オブ・ザ・イヤーやSteamアワード受賞の人気ホラー
コナミデジタルエンタテインメントは、2024年10月8日(火)に発売したプレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『SILENT HILL 2』(サイレントヒル 2)の全世界累計出荷本数が200万本を突破したと発表した。2001年にプレイステーション2向けに発売されたサイコロジカルホラーのフルリメイク作。
『Apex』デザインの“白い恋人”をALGS出場選手にプレゼント。札幌市での世界大会開催を記念して
2025年1月29日~2月2日5日間、札幌の大和ハウス プレミストドームで『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の世界大会“Apex Legends Global Series”(ALGS)が開催されることを記念して、『Apex』オリジナルデザインの『白い恋人』を出場選手にプレゼント。
『ローリングマッチョ』側転するマッチョが地球への帰還を目指す。“壺おじ”風ローリングアクションが1/31リリース
宇宙に取り残されてしまったマッチョを側転させながら、地球に帰還することを目指すローリングアクションゲーム『ローリングマッチョ』が2025年1月31日にSteamで配信。スティックを回転させて直感的に移動できる高難易度操作"回転操作モード"も搭載。
『ペルソナ3 リロード』半額、『メタファー』30%オフ、『ユニコーンオーバーロード』35%オフ。アトラスのセールが開催中
アトラスはNintendo Switch、PS5、PS4、Steam向けセールを開催中。『ペルソナ3 リロード』が半額の4840円、『メタファー:リファンタジオ』が30%オフの6914円に。
【DbD】『デッドバイデイライト』学術書22が本日(1/29)配信。『赤ずきん』テーマのセーブル・ウォードとアンノウンのスキンが2月4日実装
『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)にて“学術書22:ANGUISH(苦悶)”が2025年1月29日に配信。『赤ずきん』テーマのスキンが2月4日に実装決定。
『アトミックハート』海底の謎を解き明かせ。DLC第3弾 “Enchantment Under the Sea”本日(1/29)配信開始
『Atomic Heart(アトミックハート)』のDLC第3弾“Enchantment Under the Sea”が本日(1/29)より配信開始。2種の新武器と新たなグローブアビリティで、海に棲む新たなる敵や変化したマップに立ち向かう。
『Toy Shop Simulator』開発者、にじさんじ・加賀美ハヤトを“伝説のゲームテスター”としてゲームにクレジットしたいと希望。長時間にわたる実況で多くのバグを発見してくれたとして
おもちゃ屋経営シミュレーションゲーム『Toy Shop Simulator』開発者が、VTuberの加賀美ハヤトさんを“伝説のゲームテスター”としてゲームにクレジットしたい旨をにじさんじに連絡した。
『DOAXVV』ほのかTCアプデインタビュー。胸への食い込みは、デザイン担当のfubuki氏も強く要望! 一線を超えるために仕掛けた狙いとは?
『DOAXVV』に新たに実装される、ほのかのトゥルーカラーアップデートについてプロデューサーを務める作田泰紀氏、水着デザインを担当したfubuki氏にインタビューを実施!
『龍が如く』“真島のマジ祭り”東京会場の模様と、ゲスト&開発陣へのインタビューをお届け。『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』のアクションはシリーズ屈指の爽快感に!
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の発売に先駆けて、全国6都市で開催されたイベント“「龍が如くスタジオ」真島のマジ祭り”。その締めくくりとして2025年1月25日に開催された東京会場の模様をリポート。
『FF16』25%、『FF3』『FF4』3Dリメイクが50%オフなど。『ファイナルファンタジー』シリーズが最大70%オフで購入できるセールが2月6日までSteamで開催中
『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)が25%オフ、『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』(FF ピクセルリマスター)が30%オフなど、『ファイナルファンタジー』シリーズが最大70%オフで購入できるセールが2025年2月6日までSteamで開催中だ。
『バーチャファイター5 レヴォ』Steamで本日(1/28)配信開始、20%オフのセール中。オンライン対戦の遅延が解消されたほか、『VF eスポーツ』Ver2.0をベースに13年ぶりのバランス調整。
セガは、PC(Steam)向けソフト『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』を配信開始した。本作は、『Virtua Fighter esports』ver.2.0をベースに開発された3D格闘ゲーム。ユーザーから多く寄せられた要望を反映し、技性能の調整やシリーズおなじみの人気技の復刻などを行い、13年ぶりにゲームバランスが調整されたことで、より遊びやすい環境が構築されている。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
PC版『ホグワーツ・レガシー』公式MOD導入サポートが1月30日実装。ドラゴンや掃除機を箒替わりにして飛べる。新たなダンジョンやクエストの導入も
PC(Steam/Epic Games)版『ホグワーツ・レガシー』のMOD導入サポートが2025年1月30日より無料で実装。独自のMODを作成できるクリエイターキットを無料配信される。
『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』架空の県“群玉県”で走りを魅せろ。田舎道や高速道路を駆け抜けるオープンワールドレースゲームが3月26日発売
GAMING FACTORY開発による『JDM: Japanese Drift Master』が、2025年3月26日にPC向けに(Steam、GoG、Epic Store)に発売。架空の県“群玉県”を舞台に、プレイヤーはダイナミックなレースとともに、リアルな物理挙動を駆使したドライブと曲がり角での迫力あるドリフト体験が堪能できる。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
セガ
『魂斗羅 オペレーション ガルガ』と『メタルギア』シリーズが40%オフ、『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』80%オフなどコナミタイトルが最大90%オフ。Steam Februaryセールが開催中
コナミデジタルエンタテインメントは、Steamストアにて“KONAMI February SALE”を開催中。『魂斗羅 オペレーション ガルガ』、『Castlevania Dominus Collection』、『メタルギアソリッドV: グラウンド・ゼロズ+ファントムペイン』など、さまざまな人気タイトルが最大90%オフで販売されている。
スマホゲー『異世界∞異世界』サービス開始。『無職転生II』『転スラ』『SAO』『シャンフロ』など人気作品が同じ世界に集結。ファン同士で交流するBBSも始動
コロプラが『異世界∞異世界』のサービスをiOS、Android向けに2025年1月27日より開始。異世界をテーマにした人気アニメタイトルのキャラクターが多数登場し、キャラクターを集めて旅の様子を眺めたり、バトルに挑んだりの“異世活(いせかつ)”をマイペースに楽しむことができる。
『LoL The k4sen』が本日(1/27)より3日間で開催。小森めとやトナカイト、SPYGEAなどが『リーグ・オブ・レジェンド』で戦う。本番は1月29日19時スタート
『League of Legends』(リーグオブレジェンド、LoL)を使ったk4senさん主催の配信イベント『League of Legends The k4sen』が、本日2025年1月27日より3日間開催される。
『レッド・デッド・リデンプション2(RDR2)』Steam版が75%オフで最安値を更新。『GTA5』や『L.A.ノワール』もお得なロックスター・ゲームスのセール開催中
PCゲーム販売プラットフォームのSteamにて、ロックスター・ゲームスのタイトルを対象としたセールが開催中だ。
格ゲー『ハンターハンター ネンインパクト』カイトの参戦PV公開。“死神の円舞曲(サイレントワルツ)”や豊富な飛び道具で立ち回る【声優:池田秀一】
ブシロードは、2025年に発売予定の対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』についてカイト(声優:池田秀一)の参戦PVを公開した。
『龍が如く8』1周年。日本とハワイで展開するシリーズ最大級の物語! ガチャピン&ムックの登場に驚き、桐生のエンディングノートに涙【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)1月26日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4 (PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Windows、Steam)で『龍が如く8』が発売された日。
『鉄拳8』1周年。格ゲー初心者にも最適な新モードを引っ提げて登場したシリーズ最新作。AIゴースト対戦や超充実のリプレイ機能がすごかった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)1月26日は、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、Steam用ソフト『鉄拳8』が発売された日。
超速復讐FPS『I Am Your Beast』内なる獣を呼び覚ませ。完成されたスピードランFPSと"『ジョン・ウィック』風アクション"が美しく両立された傑作【おすすめゲームレビュー】
ファミ通.comの編集者&ライターがおすすめゲームを語る。今回は、Strange Scaffold開発によるFPS『I Am Your Beast』をお届けする。
『FF』シリーズのサントラ35作品がSteamで販売開始。2月6日2:59頃まで20%OFF価格で購入できるセールも開催
スクウェア・エニックスは、Steamにて『ファイナルファンタジー』シリーズのオリジナル・サウンドトラックのダウンロード販売を開始した。Steamで販売開始されたのは35作品ものサウンドトラック。これまでよりもゲームとサウンドトラックをあわせて購入しやすい環境になった。
台湾発の没入型サイコスリラー『Recall: Empty Wishes』が2月13日発売決定。登場人物の人生における重要な瞬間を追体験していく、『To the Moon』『返校』などに影響を受けた謎解き系横スクロールアドベンチャー
『Recall: Empty Wishes』が、2025年2月13日に発売決定。あわせて、発売記念として10%オフセールを実施する。2010年代の台湾を舞台にした、現実と幻想がぶつかり合う没入型サイコスリラー。『To the Moon』、『ザ・コーマ』、『返校』などの作品に影響を受けているという。
『Ninja Gaiden Black』が50%オフの550円、『三國志 8 REMAKE』や『Fate/Samurai Remnant』などが最大85%オフのコーエーテクモ“旧正月セール”がSteam、Microsoft Storeにて開催中
コーエーテクモは、SteamとMicrosoft Storeで旧正月セールを開催中。セール期間はSteamが2月7日3:00まで、Microsoft Storeが同日19:00まで。『三國志 8 REMAKE』が20%OFFの8624円、『Fate/Samurai Remnant』が50%OFFの4840円、『Wo Long: Fallen Dynasty Complete Edition』が35%OFFの4862円で購入可能。
『ユミアのアトリエ』台北ゲームショウ試遊版レビュー。レンジ切り換えや移動の概念を取り入れたバトルはスピード感が抜群。主人公ユミアは足さばきがすごい
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』全世界販売本数が200万本を突破。12言語への対応や世界各地でのイベント出展などグローバル展開で盛り上がりをみせる
セガは、シリーズ最新作『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』の世界累計販売本数が200万本を突破したことを発表した。グローバルに楽しめるよう12言語への対応や、世界各地でのイベント出展など大規模なプロモーションを通して『ソニック』IPのブランド拡大に取り組んでいる。
『遊戯王 アーリーデイズコレクション』収録の14作品やオンライン対戦などの新機能を紹介するトレーラー公開
『遊戯王 アーリーデイズコレクション』収録14タイトルや追加される新機能などを紹介する新トレーラーが公開された。
【ルンファク】最新作『龍の国 ルーンファクトリー』主人公どうしの結婚を叶えたのはファンの声。前川司郎ディレクターインタビューでゲーム詳細が明らかに! シリーズの展望も語る
『ルーンファクトリー』シリーズ最新作『龍の国 ルーンファクトリー』の発売日が2025年5月30日に決定したこと、主人公やキャラクターの詳細が明かされたことを受けて、同作のディレクター・前川司郎氏にインタビュー。魅力や新要素、意気込みなどを語ってもらった。
『異世界∞異世界』はプロフィールに“今期見ているアニメ”まで設定できるスマホゲーム。『無職転生II』に『転スラ』『SAO』……さまざまな作品が集結するアニメファン交流の場
『転スラ』と『無職転生II』、『SAO』に『シャンフロ』が同じ世界に集う。コロプラより2025年1月27日に配信予定の新作スマホゲーム『異世界∞異世界』先行体験リポートをお届け。これは異世界で遊ぶだけにあらず、異世界を語る場でもある。
『飢えた子羊』正統続編『泣き叫ぶ雁』2025年第4四半期に発売。前作主人公の良と穂も再登場し、本編とは別に新たな物語を描く
2PGamesとZerocreation Gamesは、PC(Steam)向けビジュアルノベルゲーム『泣き叫ぶ雁』のSteamストアページを公開し、2025年第4四半期に発売することを明らかにした。
『メタファー』30%オフで最安値更新。『龍が如く』『P3R』などセガ&アトラスのタイトルをお得に買えるSteamセール開催中【2/6まで】
『メタファー:リファンタジオ』『ペルソナ3 リロード』『龍が如く8』などセガ、アトラスのSteam向けタイトルをお得に買えるセール“SEGA YEAR OF THE SNAKE SALE”が開催されている。期間は2025年2月6日まで。
『UNDERTALE』トビー・フォックスが『OFF』からの影響を語るインタビュー公開。サンズ、パピルスのデザインへの影響や移植版への楽曲提供にまつわる心境も
『UNDERTALE』のトビー・フォックス氏が、世界で高い評価を得ているRPG『OFF』から受けた影響を語るインタビュー記事が公開。2025年にNintendo SwitchとPC(Steam)向けに発売される『OFF』で楽曲制作に参加している同氏が、『UNDERTALE』におけるサンズ、パピルスのキャラクターデザインについて説明する内容。
『漢字でGO! 集英社マンガ祭』アプデで追加問題がめちゃくちゃ増える。ピックアップ問題には『ブリーチ』『ナルト』『幽遊白書』などが追加
『漢字でGO! 集英社マンガ祭』の追加アップデートにより人気マンガのクイズが多数追加。Steam版もついに配信スタート。
『The Bench』“公園のベンチでくつろぐおじいさん”シミュレーション発表。新聞のパズルを解いたりハトと戯れたり、案外やること盛りだくさんなひととき
2025年2月開催のSteam Next Festにて、PC向けシミュレーション『The Bench』のデモ版が公開される。公園のベンチに座るおじいさんとなり、新聞のパズルで暇をつぶしたり、厄介なハトと格闘したり。Twitch統合機能も搭載。
『餓狼伝説 City of the Wolves』オープンβテストが2月20日~2月25日に開催。8キャラクター使用可能でランクマッチやルームマッチも楽しめる
SNKは、『餓狼伝説 City of the Wolves』のオープンβテストを2月20日~2月25日にかけて実施する。ネットワーク機能の品質向上を目的としてPS5、PS4、Xbox Series X|S、Steamで開催され、PS PlusやXbox Game Pass未加入の方でもプレイ可能。8キャラ使用でき、ランクマッチをはじめとしたオンラインモードが遊べる。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『アサシン クリード シャドウズ』予約開始、推奨PCスペック公開。日本語版の豪華声優陣が追加発表、織田信長を演じるのは玉木宏さん
『アサシン クリード シャドウズ』(2025年3月20日発売)の予約受付が開始。フルボイスにてローカライズされる本作の日本語版声優が公開。玉木宏さんが織田信長を演じることが明らかになった。
ターンベースストラテジー『ENDLESS LEGEND 2』が発表。2025年初頭にアーリーアクセスを開始予定
ターンベースストラテジーENDLESSシリーズ最新作として、『ENDLESS LEGEND 2』が発表。
『DOOM: The Dark Ages』重厚で屈強なスレイヤーが帰ってくる! 原点回帰を目指すシリーズ最新作の注目ポイントを徹底解説。“天敵”マローダーも出ます!!
『DOOM: The Dark Ages』がベセスダ・ソフトワークスより2025年5月15日に発売決定! id Softwareが贈る人気FPSシリーズ最新作の注目ポイントを開発陣のQ&Aから紐解く。
『ストリートファイター6』不知火舞先行レビュー。注目の固有システム“焔ストック”や各種必殺技、モダン操作などを解説!
人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』に2025年2月5日実装予定の新キャラクター“不知火舞”の先行レビューをお届け。
『FF7 リバース』PC版が本日(1/23)発売。最適化されたグラフィック表現&FPSで進化した冒険が楽しめる。最大30%オフになる早期購入セールも実施中
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』PC版が本日2025年1月23日発売。最大30%オフになる早期購入セールも実施。アプデで機能追加された第1作目『FF7 リメイク』とのツインパックもお得に。
『スノーブラザーズ2 スペシャル』名作アーケードアクションのリメイク版が4月10日発売。多彩な追加要素や最大4人によるオンラインマルチプレイが楽しめる
東亜プランが手掛け、1994年に可動した『スノーブラザーズ2』のリメイク版『スノーブラザーズ2 スペシャル』が、Nintendo Switch、PC(Steam)にて4月10日発売。ミニフィギュアやアートブックなどが付属する豪華特典版も。
『SYNDUALITY Echo of Ada』通常版がPS5、Xboxにて本日(1/23)発売。二足歩行ロボを駆り、相棒のAIと過酷な世界で生き残るサバイバルシューター
新作PvPvEサバイバルシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』(シンデュアリティ エコー オブ エイダ)の通常版が、プレイステーション5(PS5)、Xbox series X向けに本日2025年1月23日発売。相棒のAIと共にメカを駆り、過酷な世界を戦い抜け。