『SCHiM - スキム -』レビュー。離ればなれになったご主人を追いかけ影の中を三千里。ピチョンと移動するシャドウアクション
広告
iOS版『Sky 星を紡ぐ子どもたち』5周年。広大な世界を旅して、出会ったプレイヤーたちとの交流を楽しむアドベンチャー【今日は何の日?】
ケモ耳少女を見守り研究するアドベンチャー『アニマロイドガール』メイン音楽を『逆転裁判』『グランデイア』の岩垂徳行氏が担当
集英社ゲームズがBitSummit Driftに『UNYIELDER』『都市伝説解体センター』『シュレディンガーズ・コール』『OPUS: Prism Peak』の4作を出展。ノベルティの情報も公開
集英社ゲームズは、7⽉19⽇~21⽇に京都みやこめっせで開催されるBitSummit Driftの出展タイトルを発表した。出展されるのは、『UNYIELDER』、『都市伝説解体センター』、『シュレディンガーズ・コール』、『OPUS: Prism Peak』の4タイトル。合わせてノベルティ情報なども公開されている。
【ゼンレスゾーンゼロ】アイテムや要素の用語まとめ。『原神』『崩壊:スターレイル』ワードと併せて解説【ゼンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場する重要なキーワードを『原神』や『崩壊:スターレイル』の用語と比較しながらまとめて紹介していく。
『刀剣乱舞』京都丸紅コラボの浴衣・帯・和小物を発売。薬研藤四郎、へし切長谷部、髭切、膝丸をモチーフにデザイン
『刀剣乱舞ONLINE』と京都丸紅のコラボ商品が2024年7月17日より販売開始。薬研藤四郎、へし切長谷部、髭切、膝丸をモチーフにした、浴衣、帯、和小物(帯留め、イヤーアクセサリー)などのアイテムがラインアップ。
“どこかで見た”『あのゲー』の続編が発売。「あれやりたい!」が形になった新たな5つのミニゲーム(全250ステージ)が収録【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年8月1日号(No.1858/2024年7月18日発売)では、『どこかで見た“あのゲー“ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2』配信記念特集を掲載します。
『レナティス』礒部たくみ氏と『新すばせか』野村哲也氏が対談! 描き下ろしシナリオに専用ステージと内容は濃密。礒部氏の誠実さがコラボ実現の決め手
フリューより2024年7月25日に発売予定のNintendo Switch、PS5、PS4、PC向けアクションRPG『REYNATIS/レナティス』。本作の核である礒部たくみ氏と『新すばらしきこのせかい』のプロデューサー・野村哲也氏による対談インタビューをお届け。
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ・霊砂(声:前田佳織里)の立ち絵が公開。炎属性で運命は豊穣。仙舟“羅浮”丹鼎司の司鼎に就任した聡明な医士
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“霊砂(声:前田佳織里)”が発表された。
【DbD】『トゥームレイダー』ララ・クロフトが本日(7/17)参戦。DbDスピンオフゲーム『The Casting of Frank Stone』発売日が9月4日に決定
Behaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)にて、新チャプター“Dead by Daylight:Tomb Raider”を2024年7月17日に配信した。
【BitSummit Drift】Beep Japanが出展。日本の公道を走るレースゲーム『JDM: ジャパニーズ・ドリフト・マスター』など7作品が試遊可能
Beep Japanは、2024年7月19日(金)〜21日(日)に京都市勧業館みやこめっせで開催されるインディーゲームの祭典“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)に出展する。
『メグとばけもの』のOdencatがBitSummitに出展。新作『ドリームチャンネルゼロ』『ねずみバスターズ』の体験版が初公開。グッズの先行販売も実施
Odencatは、2024年7月19日(金)~21日(日)に京都みやこめっせにて開催予定のインディーゲームの祭典・BitSummit Driftに出展することを発表した(19日はビジネスデイ)。 今回のBitSummitでは新作ゲームの『ドリームチャンネルゼロ』と『ねずみバスターズ!』の体験版が初公開されるほか、『メグとばけもの』などOdencatの新グッズの先行販売も実施される。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
ムカつくヤツらの幻影をブチ壊す『マジギレ限界OLちゃん』Steamページが公開。ぶつかりおじさん・生意気な後輩などの幻影をリズムよく殴り飛ばせ
ストレス発散リズムゲーム『マジギレ限界OLちゃん』のSteamストアページが公開。ジー・モード×SKOOTA GAMESが共同で立ち上げたインディーゲーム開発プロジェクトの第1弾タイトル。
『Call of Duty Black Ops 6』マルチプレイオープンベータテストが8/31より開催。8/29には“Call of Duty: Next”で新情報を発表
Activision Blizzard Japanは、2024年10月25日(金)発売予定の『Call of Duty』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』のマルチプレイオープンβテストを2024年8月31日(土)より開催する。
“VTuberの中の人”を探って事件を調査する推理アドベンチャー『中の人は誰』の体験版が配信開始。犯人と“中の人”の両方を推理して事件を解明
VTuberとその“中の人”をテーマにした推理アドベンチャー『中の人は誰?』の体験版がリリース。インディーゲームの祭典“BitSummit”への出展も発表。
『祇(くにつがみ)』攻略のおともにピッタリの発売記念特集。昼の探索パート、夜のアクションパート、そして“血の戯れ”という強敵との戦いを解説します【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年8月1日号(No.1858/2024年7月18日発売)では、カプコンから2024年7月19日に発売予定の『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』発売記念特集をお届け。
【NTE】『幻塔』開発元の新作オープンワールドRPG『Neverness to Everness』発表。車をカスタマイズして自由に街を駆けることが可能
『Tower of Fantasy(幻塔)』開発元のHotta Studioは、新作オープンワールドRPG『Neverness to Everness』を発表した。基本プレイ無料でモバイル・PC・コンソール向けに展開予定。
ロボットと“最期の会話”を楽しむアドベンチャー『BatteryNote』の体験版が配信開始。会話するも高電圧を流して反応を楽しむもあなた次第
バッテリーの寿命がわずかなロボットたちとの“最期の会話”を楽しむアドベンチャー『BatteryNote』の体験版がSteamにてリリース。
声優・保志総一朗さんが『FF11』を語る! バラエティ番組“FF11 A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”の第3回が7月20日に放送
『ファイナルファンタジーXI』のバラエティ番組“ファイナルファンタジーXI A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”の第3回が、2024年7月20日に放送となります。
Steam格ゲーフェスが開催中。『鉄拳8』43%オフ、『ドラゴンボールZ KAKAROT』75%オフ、『ギルティギア ストライヴ』50%オフなど格ゲー&アクションがお得【7/23 2時まで】
Steamでは一部の対戦格闘ゲーム、アクションゲームをお得に購入できる“格闘ゲームフェス”が開催中。期間は2024年7月23日2時まで。セール対象のおすすめタイトルをピックアップしてお届けする。
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ・飛霄(声:小松未可子)の立ち絵が公開。風属性で運命は巡狩。仙舟“曜青”の天撃将軍であり帝弓七天将の1人
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“飛霄(声:小松未可子)”が発表された。
AmazonプライムデーSteamコードがセール中。『ストリートファイター6』が50%オフ、『モンハンライズ+サンブレイクセット』が75%オフ、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が50%オフ
Amazonプライム会員限定のビッグセール“プライムデー”が2024年7月16日(火)0時から7月17日(水)23時59分まで開催。セール対象のSteamゲーム(オンラインコード版)をピックアップしてお届け。
ミステリーアドベンチャー『シロナガス島への帰還』のラッピングバスが島根県松江市で7月16日より運行。作者は松江市在住
ミステリーアドベンチャーゲーム『シロナガス島への帰還』をテーマにしたラッピングバスが、2024年7月16日(火)より島根県松江市内にて運行を開始する。
【原神】カチーナのイラストが公開。ナナツカヤンの若き勇士。元素は岩【声:久保ユリカ】
『原神(げんしん)』新大陸・ナタの新キャラクター カチーナが公開された。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
【原神】キィニチのイラストが公開。廻焔を継ぐ狩人で、自称「偉大なる聖龍」クフル・アハウの従者。元素は草【声:杉山紀彰】
『原神(げんしん)』新大陸・ナタの新キャラクター キィニチが公開された。
【原神】ムアラニのイラストが公開。ざぶざぶウェーブチェイサーの称号を持つメツトリの案内人。元素は水【声:東山奈央】
『原神(げんしん)』新大陸・ナタの新キャラクター ムアラニが公開された。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『鳴潮』のPS5版が発表される? 中国最大のゲームショウ“ChinaJoy 2024”のプレイステーションブースに出展決定
KURO GAMESが開発・運営する基本無料のオープンワールドRPG『鳴潮』(メイチョウ)が中国最大のゲームショウ“ChinaJoy 2024”のプレイステーションブースに出展されることが、bilibiliにあるプレイステーション公式アカウントからの発表で明らかとなった。
子どもといっしょに楽しめる戦略ゲーム『Tactics Greed』7月25日にSteamで発売。簡単操作、短時間で遊べるゲーム性、デッキ構築要素も
ブラウザランドはデッキ構築型カジュアルアクションRTS『Tactics Greed』を2024年7月25日にSteamでリリースする。
『トランスフォーマー アーススパーク - Expedition』Switch/PS5版が販売開始。豪華声優陣による日本語吹替で楽しめるアクションアドベンチャー
Phoenixxはアクションアドベンチャーゲーム『トランスフォーマー アーススパーク – Expedition』のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)版を2024年7月11日に発売した。Nintendo Switch版はパッケージ版も販売。
『マイクラ』サーバーの立て方。Java版や統合版でマルチプレイ、“ロリポップ! for Gamers”は初心者にも簡単でおすすめ
『Minecraft』で大人数プレイをするにはマルチプレイサーバーは必須。GMOペパボの“ロリポップ! for Gamers”を利用してサーバーを作ってみました。一見難しそうだけど初心者でも10分もかからず作れてしまいます。
メカとともに異星モンスターを殲滅する『絶境ヒーローズ』アーリーアクセス版が配信開始。今後は新キャラ、さらなるボスを追加予定
2024年7月10日より、Steamにて『絶境ヒーローズ』アーリーアクセス版が配信された。
ギャングたちを蹴って蹴って蹴りまくる『Anger Foot』発売。キックと銃でブッ飛ばすハイスピードアクションFPS
【DLsite】PCゲームをスマホで遊べる『DL Play Box』がAndroidに対応。対応ゲーム購入時に使える25%オフクーポンが配布中
DLsiteのスマートフォンアプリ『DL Play Box』がAndroidへ対応。これを記念して全作品で何度でも使える25%オフクーポンが配布されている。利用期限は2024年7月16日23時59分まで。
ノベルゲーム『たねつみの歌』Steam/DMM GAMES/DLsiteで2024年冬に発売。世界観が垣間見えるオープニング映像が公開
ANIPLEX.EXEの最新作『たねつみの歌』がSteam・DMM GAMES・DLsiteで2024年冬に発売。オープニング映像も公開された。
『三國志8 REMAKE』ファミ通DXパックが予約開始。貂蝉の掛け軸風タペストリー、桃園イベントを墨絵でデザインした湯飲みなどが付属
『三國志8 REMAKE』ファミ通DXパックの予約受付が開始。掛け軸風タペストリー、湯飲み、アクリルパネル、ポストカードセットが付属。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.1始動! レベル上限解放してメインストーリーを楽しみます(第481回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第481回(通算581回)。
MVのように物語が紡がれる『ムーンレスムーン』が2024年夏にリリース。ゲーム中楽曲はkahoca、むト、WaMiが歌唱
“プレイできるミュージックビデオ”のように物語が展開していくテキストADV『ムーンレスムーン』が2024年夏にSteamでリリースへ。ゲーム中楽曲を歌唱する参加アーティスト情報も解禁。
【BitSummit Drift】グラビティゲームアライズが出展。『神箱』『東京サイコデミック』など9タイトルの試遊台や展示が実施
2024年7月19日から7月21日に開催となるインディーゲームイベント“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)にグラビティゲームアライズが出展することが発表。ブースでは、『神箱 - Mythology of Cube -』や『東京サイコデミック』をはじめ、2025年に発売予定の『Twilight Monk』など全9タイトルの試遊、展示が実施される。
チョコレート工場経営シミュ『Chocolate Factory Simulator』プロローグ版が無料で配信開始。目指せ、スチームパンク世界のトップショコラティエ
チョコレート工場経営シミュレーション『Chocolate Factory Simulator』のプロローグ版が本日(2024年7月12日)Steamで配信開始。
『VA-11 Hall-A ヴァルハラ』続編の『N1RV Ann-A(ニルヴァーナ)』、開発再開は『.45 パラベラム ブラッドハウンド』完成後
Sukeban Gamesは、新作『.45 パラベラム ブラッドハウンド』完成後、『VA-11 Hall-A ヴァルハラ』続編の『N1RV Ann-A(ニルヴァーナ)』の開発を再開すると明かした。
格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』幻影旅団のフェイタンが参戦。“許されざる者(ペインパッカー)”で形勢逆転が狙える
2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』にプレイアブルキャラクターとして“フェイタン”が参戦決定。公式より参戦PVも公開された。
『METRO PENGUIN EUTOPIA』動画を初公開。『ファミレスを享受せよ』作者による地下都市×殺人ペンギンRPG。BitSummitにも試遊出展
わくわくゲームズはローグライクRPG『METRO PENGUIN EUTOPIA』(メトロペンギンユートピア)の動画を“わくわくゲームズ通信”にて公開した。また、Bitsummit Driftにも試遊出展される。
『タワー オブ アイオン』と『北斗の拳』がコラボするとこうなる。ケンシロウから学んだ北斗神拳でハート様たちを殴りに殴りまくる
『タワー オブ アイオン』が『北斗の拳』とコラボし、ケンシロウやジャギ、ハート様までもが登場。2024年7月17日にクラシックサービスで実装予定のアップデート“永遠の拳”の体験リポートをお届け。
『三國志8 リメイク』インタビュー。最高クオリティー実現のために社内の“三国志マニア”たちが結集!? 人間関係“宿命”や新都市“交趾”など追加要素の情報も
2024年10月24日に発売が決定した『三國志8 REMAKE』(三国志8 リメイク)。発売延期となっていた期間になにが行われていたのか、プロデューサーの越後谷氏と開発プロデューサーの石川久嗣氏へお話をうかがった。
【ゼンゼロ】新キャラ“ジェーン・ドゥ”(声:嶋村侑)のイラスト公開。さまざまな副業を掛け持つ所属不明の女性エージェント【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場する新エージェント(キャラクター)の“ジェーン・ドゥ”が公開された。
中国インディーノベル『飢えた子羊』釘宮理恵さんが主人公・穂を演じる日本語ボイスが10月のアップデートで実装
ビジュアルノベルゲーム『飢えた子羊』の日本語ボイスが2024年10月より配信となる。あわせて、声優の釘宮理恵さんが主人公・穂を担当することが明らかになった。
ダンジョンPvPvE『Dungeonborne』Steamで早期アクセス版が7月19日発売。剣、魔法、アイテム……あるもの全部使って財宝を持ち帰る
Mithril Interactiveは、PC(Steam)向けPvPvEサバイバル脱出ゲーム『Dungeonborne』(ダンジョンボーン)早期アクセス版を2024年7月19日に発売する。
【原神】ナタのキャラクター・声優情報まとめ。マーヴィカ(声:小松未可子)キィニチ(声:杉山紀彰)クフル・アハウ(声:竹内順子)など【Genshin】
『原神(げんしん)』新大陸・ナタの新キャラクター情報が公開された。
『祇(くにつがみ)』にて『大神』キャンペーンミッションが達成。アマテラス衣装や武器などのコラボアイテムが発売日(7/19)より配信決定
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』体験版の配信を記念して開催されていた『大神』プレゼントキャンペーンのミッションが達成されたことが発表された。あわせて、ゲーム内で使用可能なアマテラスの衣装と武器、ウシワカの衣装、コラボレーションBGMが発売日の2024年7月19日よりプレゼントされる。
『動作不良 -System Malfunction-』Steamで発売。夜のビルを巡回するお手頃ホラーゲーム。プレイヤーの選択により4つの結末に分岐
DCG Entertainmentは、夜のビルを徘徊するPC(Steam)向けホラーゲーム『動作不良 -System Malfunction-』を発売した。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD