【トモコレ新作】『トモダチコレクション わくわく生活』が2026年春発売、Miiたちが気ままな生活を送る新プレイ動画が公開【Nintendo Direct】
『ドラクエ7』リメイク『ドラゴンクエストVII リイマジンド』2026年2月5日発売決定! グラフィックが刷新。キーファなどキャラクターがしゃべる【Nintendo Direct】
『ゼルダ無双 封印戦記』がSwitch2で11月6日に発売。9月12日よりマイニンテンドーストアにてダウンロード版の予約受付を開始【Nintendo Direct】
広告
『カービィのエアライダー』amiiboが11月20日に発売。カービィ&ワープスター、バンダナワドルディ&ウィングスターの2体。桜井政博氏によるダイレクト第2弾も決定【Nintendo Direct】
2025年9月12日に配信された“Nintendo Direct 2025.9.12”(ニンテンドーダイレクト)。本放送内で公開された最新情報を、速報形式でお届けしていく。
『流星のロックマンパーフェクトコレクション』が2026年発売。シリーズ全作、全バージョンを収録、オンライン対戦にも対応【Nintendo Direct】
ニンテンドーダイレクトで『流星のロックマンパーフェクトコレクション』が発表された。パッケージ版、ダウンロード版が2026年に発売予定だ。シリーズ作が収録され、オンライン対戦にも対応している。
『Dinkum(ディンカム)』がSwitch向けに11月6日に発売決定。大自然に囲まれた島で自由きままなスローライフが楽しめるシミュレーション【Nintendo Direct】
2025年9月12日22時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2025.9.12”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)。本イベントにて発表された最新タイトルの情報をお届け。
新作『ヨッシーとフカシギの図鑑』がSwitch2向けに2026年春発売。ヨッシーの絵本風テイストの2Dアクション【Nintendo Direct】
『ヨッシーとフカシギの図鑑』がSwitch2で2026年春発売。『ヨッシーアイランド』、『ヨッシーストーリー』を彷彿とさせる絵本テイストの2Dアクションとなっている。
Switch2『マリオテニス フィーバー』2026年2月12日発売決定。ベビィマリオを操作するストーリーモードも収録【Nintendo Direct】
2025年9月12日に配信された“Nintendo Direct 2025.9.12”(ニンテンドーダイレクト)。『マリオテニス』シリーズ最新作『マリオテニス フィーバー』が発表された。Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)用タイトルとして、2026年2月12日に発売予定日。
『スーパーマリオギャラクシー1+2』が10月2日に発売決定。マリオ&チコ、ロゼッタ&チコのamiiboも2026年4月2日に発売【Nintendo Direct】
『スーパーマリオギャラクシー1+2』が2025年10月2日にオープン価格で発売される。ニンテンドーeショップでは『1』と『2』のダウンロード版をそれぞれ購入可能。さらに、“amiibo マリオ&チコ”、“amiibo ロゼッタ&チコ”が2026年4月2日に発売されることがわかった。
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー Nintendo Switch 2 Edition+みんなでリンリンパーク』2026年春に発売。みんなで遊べる対戦・協力ミニゲームが盛りだくさん【Nintendo Direct】
『スーパーマリオ ワンダー Nintendo Switch 2 Edition + みんなでリンリンパーク』が2026年春に発売。リンリンパークでは、家族や友だちと対戦・協力して楽しめる多数のミニゲームが楽しめる。
映画『スーパーマリオ』第2弾『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』2026年4月24日にロードショー。声優キャストも公開【Nintendo Direct】
『スーパーマリオ』アニメ映画第2弾『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』が2026年4月24日に劇場公開される。前作『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』に続いて本作に登場するマリオ、ピーチ姫、ルイージ、クッパ、キノピオ、カメックを担当する声優キャストも公開された。
今年は“カロリーメイト ゼリー”がゲーム化。声は中村悠一、杉田智和、釘宮理恵が担当! 先行プレイリポと第2弾のこだわりを大塚製薬に直撃
大塚製薬
【FRONTIER】RTX5060搭載ゲーミングPCが13万円、RTX5070Ti搭載モデルが26万円でお得に。“秋のスーパーセール”は9月19日まで
FRONTIERの公式ECサイトにて“秋のスーパーセール”が開催中。期間は2025年9月19日15時まで。NVIDIAのRTX50シリーズやAMDのRX9000シリーズを搭載した超コスパモデル・高性能VGA搭載モデルの中から注目のゲーミングPCをご紹介。
楽天モバイルでiPhone17ProやiPhoneAirが予約開始。最大21000ポイント還元キャンペーンも実施中
2025年9月12日21時から楽天モバイルにて、iPhone 17 Pro Max、iPhone 17 Pro、iPhone Air、iPhone 17の予約受付を開始した。発売日は9月19日を予定している。
ソフトバンクでiPhone17シリーズとiPhone Airが予約受付スタート。対象機種の下取りで最大12万240円相当のPayPayポイントもらえる
ソフトバンクは、iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max、iPhone Airの予約受付を2025年9月12日(金)21時より開始する。発売日は9月19日(金)を予定。
auでiPhone17シリーズ、iPhone Airが予約開始。iPhone14~iPhone XRの下取り価格増額中で乗りかえがお得
KDDIは、Appleの新型スマートフォンiPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max、iPhone Airの予約受付を2025年9月12日(金)21時よりauオンラインショップにて開始する。発売日は9月19日(金)の予定だ。
北の大地・羊蹄山を舞台に動き出す復讐劇。新たなオープンワールド時代劇、開幕!
ソニーインタラクティブエンターテインメント
ドコモでiPhone17シリーズとiPhone Airが予約開始。iPhone 14、iPhone SEなどの下取り最大29000円増額キャンペーンも実施
NTTドコモは、iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max、iPhone Airの予約受付を2025年9月12日(金)21時よりドコモオンラインショップにて開始。発売日は9月19日(金)を予定している。
『ゆるキャン△』新作ゲーム『みんなでワチャワチャ!キャンピングクック!』がSwitch、Steam向けに今冬リリース。キャンプ設営や料理を楽しむキャンピングアクション
アニメ『ゆるキャン△』の新作ゲーム『ゆるキャン△ みんなでワチャワチャ!キャンピングクック!』がSwitch、Steam向けに今冬リリース決定。なでしこたちがキャンプ設営や料理をする“キャンピングアクションゲーム”となっている。マルチプレイにも対応。
『星のパーティータイム』試遊レビュー。ミニゲームは操作とルールがシンプルでパーティーゲームにピッタリ! キャラメイク&惑星探索などハマりそうな要素も魅力的【TGS2025】
ネットイース
『ツキウタ。』優雅なデザインの指輪6個セットがとても素敵。自由な組み合わせで指を彩る【9月19日17時より予約開始】
MAYLAは『ツキウタ。』をモチーフにした指輪のセット『ツキウタ。アイコニック ストーリー リングオブジェ』を発表。
room6の東京ゲームショウ2025出展内容が発表。『ドーナツの穴』のプレイアブル版展示や『Pastel☆Parade』のノベルティ配布などを実施【TGS2025】
room6は、2025年9月25日(木)から2025年9月28日(日)にかけて幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2025”インディーゲームコーナー、ファミリーゲームパークに出展することを発表した。“錬金術師の工房”がテーマのブースとなっており、ゲームの試遊やノベルティ配布などが実施される。
『エルデンリング』カード付きウエハースが10月発売。本編ボスキャラやメインビジュアル、『ナイトレイン』のプレイアブルキャラをデザイン
『ELDEN RING』(エルデンリング)と『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)の食玩“エルデンリング ツインウエハース”が2025年10月に発売決定した。
メカアクション『BREAK ARTS III』発売日が9月19日に決定。200以上のパーツからオンリーワンのマシンを生み出し、レースやバトルに挑む
発売延期していたPC(Steam)向けゲーム『BREAK ARTS III』(ブレイクアーツ3)の発売日が2025年9月19日に決定した。
【ニンダイ】“ニンテンドーダイレクト”発表まとめ。『ドラクエ7』リメイク、『FE』新作、『ダンガンロンパ2』リメイクなどが発表【Nintendo Direct 2025.9.12】
任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2025.9.12”(ニンテンドーダイレクト)が9月12日22時に放送。この冬に発売されるタイトルを中心に、Switch 2/Switch新作ソフトの情報をまとめてお届けする。
『アノ 117:パックスロマーナ』体験版レビュー。自由度が増し、より柔軟に自分だけの都市を築ける都市建築シミュレーション。UIも快適でとにかく遊びやすい
2025年11月13日に発売予定の『アノ 117:パックスロマーナ』の体験版をプレイレビュー。初心者でも少しずつシステムを理解して遊べる親切設計で、気軽に都市建築が楽しめる一作だ。
『9th Sentinel Sisters』クローン少女と地球外生命体の戦いを描くローグライトアクション。新キャラやボス戦を追加して正式リリース
クローン少女たちの戦いを描くローグライトアクション『9th Sentinel Sisters』の正式版が2025年9月11日に発売。新キャラクターやボス戦などが追加されている。
日本一ソフトウェア新作ゲーム情報番組“日本一ソフトウェア UNTITLED// Lite”が9月19日20時に配信決定。2025年~2026年発売予定タイトルの続報が中心に
日本一ソフトウェアが2025年9月19日20時から、新作タイトルの情報を紹介する番組“日本一ソフトウェア UNTITLED//”を配信する。今回の配信は2025年~2026年発売を控えている新作タイトルの続報発表が中心になるという。
『FFT イヴァリース クロニクルズ』発売直前生放送が9月21日18時より配信。実機プレイを交えて魅力をお届け。立花慎之介(ラムザ役)、潘めぐみ(オヴェリア役)、前野智昭(オーラン役)が出演
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の発売直前生放送が2025年9月21日18時より配信。番組は二部構成となり、第一部では開発メンバーが出演、第二部ではキャストが出演し本作の魅力が語られる。
『ポケモンSV』色違いミライドン・コライドンがもらえるキャンペーンを9月26日から開催。全国ゲーム取扱店でSwitch本体のソフトアイコンを見せるとシリアルコードゲット
『ポケモンレジェンズ ゼットエー』の発売を記念し、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で色違いのミライドンとコライドンがもらえるシリアルコードが配布される。配布期間は2025年9月26日~10月15日。シリアルコードの有効期限は2025年10月23日まで。
【FGO】コラボプラネタリウム“英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語”が10/31から1ヵ月限定で上映。ケイローンやディオスクロイなどを交え、季節の星座や宇宙の起源を学ぶストーリーに
『Fate/Grand Order』(FGO)とエンタテインメントプラネタリウム施設“コニカミノルタプラネタリウム”がコラボレーションし、2025年10月31日~11月30日の1ヵ月限定でプラネタリウム作品“英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語”が上映される。
『刀剣乱舞オンライン』設定画集“刀剣乱舞 絢爛図録 五”が12月19日に発売決定。軽装の刀剣男士が初収録。初(うぶ)の10名、極の9名も収録
『刀剣乱舞 ONLINE』の公式設定画集第5弾“刀剣乱舞 絢爛図録 五”が2025年12月19日に発売決定。軽装(けいそう)の刀剣男士が初収録される。
新作ゲーム情報発表イベント“PLAYISM GAME SHOW”が9月16日20時より配信。初公開作品を含む12タイトルの新情報とTGS出展情報を発表予定
PLAYISMパブリッシングタイトルの新情報を発表するオンラインイベント“PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16”が2025年9月16日20時よりYouTubeで配信される。
『スレイヤーズ』アニメ30周年記念。オーケストラとアニメ映像で贈るフィルムコンサートが開催。神坂一&あらいずみるいによるトークも実施
TVアニメ『スレイヤーズ』30周年を記念して、作品初となるフィルムコンサートが2026年1月18日に府中の森芸術劇場どりーむホールで開催。厳選されたアニメ映像と、オーケストラの生演奏で思い出が蘇る。ゲストの奥井雅美さんによるアレンジ楽曲の披露や、原作者の神坂一氏、イラストのあらいずみるい氏による貴重なトークコーナーも実施。
『Parking Together!』クルマをぶつけたら即爆発する協力駐車ゲー。9月18日に発売へ。東京ゲームショウ2025の出展も
“ふたりで協力しながら1台のクルマを駐車する”カオスな協力型ゲーム『Parking Together!』が、PC向けに2025年9月18日配信。“東京ゲームショウ 2025”にも出展予定。
【一番いいのを頼む】『エルシャダイ』音声ドラマ作品“El Shaddai ドラマサウンド ルシフェルの堕天”配信開始。実質的に『エルシャダイ2』とも言える内容に
『El Shaddai: ASCENSION OF THE METATRON HD Remaster』のエンディング後を描いたドラマサウンド『El Shaddai ドラマサウンド ルシフェルの堕天』が配信された。これにあわせて、ゲーム『El Shaddai』は50%オフセールを開催中。
『Slay the Spire 2』アーリーアクセスが2026年3月に延期。ランダムでActが分岐する新要素“Alternate Acts”で実質的なコンテンツ量は倍に
『Slay the Spire 2』公式がニュースレターでアーリーアクセスの配信時期を2026年3月の木曜日に延期すると発表。延期にまつわるQ&Aや新要素“Alternate Acts”も同時に公開。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』柱稽古編のオリジナル展開は泣ける。本気で取り組むと感情移入度がすごい。
アニプレックス
『電車アタック』が東京ゲームショウ2025にデモを出展。日本を舞台に暴走電車がハチャメチャトリックをキメるレースアクション
Undercodersは、トリックアクションレースゲーム『電車アタック』(PC(Steam)、プレイステーション5(PS5)Xbox series S/X)を、2025年9月25日(木)から28日(日)にかけて開催される東京ゲームショウ2025に出展すると発表した。
『都市伝説解体センター』ラバーマスコットが本日(9/12)予約開始。あざみ、廻屋、ジャスミン、富入、トシカイくんの8種。ガシャポンオンラインにて【二次受注あり】
ガシャポンオンラインにて、怪異ミステリーアドベンチャー『都市伝説解体センター』のカプセルラバーマスコットを本日2025年9月12日より販売開始した。価格は1回300円[税込]。作中のドット絵をイメージした福来あざみ(A/B)、廻屋渉(A/B)、ジャスミン(A/B)、富入順蔵、トシカイくんの全8種がラインアップ。
『ボーダーランズ4』本日(9/12)発売。ハクスラ要素は過去最大スケールで登場武器は数十億種類。エリア間をシームレスに移動できる惑星カイロスでヒャッハーしようぜ!
ハクスラFPS『ボーダーランズ4』のPS5、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games)版が2025年9月12日に発売された。Nintendo Switch 2版は10月3日に発売予定。
『8番出口』は“映画化の仕掛け人”いわく“人生”の象徴。「日常の些細な変化に気づく喜びや驚きを届けられるとうれしい」
大ヒットを記録している映画『8番出口』。その仕掛け人とも言うべき、企画担当の坂田悠人氏にインタビューを実施。映画化にいたった経緯や映画の見どころなどを聞いた。
『トリッカル・もちもちほっペ大作戦』キュートなほっぺをつまみ放題! ゆる~い絵柄で癒し効果バツグンなスマホ向けRPGが10月9日配信開始
Epid GAMESが開発を手掛ける新作タイトル『トリッカル・もちもちほっペ大作戦』の、グローバル版の正式リリース日が2025年10月9日に決定。あわせて新情報が公開された。
『うたわれるもの 白への道標』発売時期が2026年に延期。さらなるクオリティアップのため
アクアプラスは、2025年秋の発売を予定していた『うたわれるもの 白への道標』の発売延期を発表した。新たな発売日は2026年中。
リメイク版『オホーツクに消ゆ』1周年記念で30%オフセール。全編フルボイス。堀井雄二監修の新作ストーリーも収録
『オホーツクに消ゆ』リメイク版の『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷‧涙のニポポ人形~』30%オフセールが開催。3360円[税込]。堀井雄二氏、塩崎剛三氏らスタッフのお祝いコメントも公開。
『Back to the Dawn』アニマル脱獄サスペンスRPG、日本語ボイス追加して家庭用ゲーム機で2026年に発売。動物の囚人となり、過酷な刑務所から脱獄を目指せ
サスペンス脱獄RPG『Back to the Dawn ~ブレイク・ザ・アニマル・プリズン~』がNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)向けに2026年に発売することが発表された。2025年9月25日から9月28日にかけて開催される“東京ゲームショウ2025”コナミデジタルエンタテインメントのブース内にて、試遊出展が決定した。
マンガ『餓狼伝説』『餓狼伝説2』『餓狼伝説3』Kindle版が予約開始。細井雄二氏が描く“ボンボン餓狼”が復刊ドットコムにていよいよ復活! いったい誰のリクエストだよてめーーーっ!!
『ボンボン』にて連載していた細井雄二氏が描く『餓狼伝説』、『餓狼伝説2』、『餓狼伝説3』のKindle版が、本日(2025年9月12日)より事前予約受付を開始した。
『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』が発売された日。名作『ポケモン 金・銀』をニンテンドーDSでリメイク。付属の“ポケウォーカー”でポケモンとお出かけ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)9月12日は、ニンテンドーDS用『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』が発売された日。
Xbox『鉄騎』が発売された日。ゲームジャンルが“操縦”という前例のない異色の発想で作られた硬派過ぎるロボットシミュレーター【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)9月12日は、Xbox用ソフト『鉄騎』が発売された日。
ゲームボーイで『ポケットモンスター ピカチュウ』が発売された日。ピカチュウを連れ歩けるのがうれしかった第1世代の新バージョン【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)9月12日は、ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター ピカチュウ』が発売された日。
『夜勤事件』の実写映画化が決定、2026年公開。チラズアートの名作ホラーゲームがいよいよ劇場へ。監督は『きさらぎ駅』シリーズの永江二朗
チラズアートの名作ホラーゲーム『夜勤事件』の実写映画化が発表。監督を務める永江二朗氏やチラズアートからのコメントも到着。『夜勤事件 The Convenience Store』は2026年公開予定。
『ボーダーランズ4』×にじさんじのオリジナルトレーラーが公開。叶、葛葉、ローレン・イロアスが視聴者とともに協力プレイを楽しむ
2025年9月12日発売予定の『ボーダーランズ4』のオリジナルトレーラーが公開。トレーラーには、にじさんじ所属VTuberの叶さん、葛葉さん、ローレン・イロアスさんが出演。協力プレイで強大なボスやミッションにチャレンジする楽しさや爽快感が表現されている。
『Shape of Dreams』ローグライトとMOBAが融合した新感覚アクションゲームが本日(9/11)より配信。体験版は50万DLを突破、95%が“圧倒的に好評”と評価したタイトル
PC(Steam)用ソフト『Shape of Dreams』が2025年9月11日より配信開始された。本作は、150種類にも及ぶスキルやエッセンスを組み合わせるローグライト要素に、複数のプレイヤーが役割を果たしながら攻略していくMOBAが融合したアクションゲーム。
【ソフト&ハード週間販売数】『マリオカート ワールド』が11度目の首位獲得! 『みんなのゴルフ ワールド』、『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』もランクイン。PS5の国内累計販売台数は700万台を突破【9/1~9/7】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年9月1日~9月7日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。