『FF』と『MTG』がコラボしたので『ファイナルファンタジー』カードだけで遊んでみた。オールカードロチェスタードラフトなら全シドデッキも組みやすい

byOGA(Shota Ogawa)

更新
『FF』と『MTG』がコラボしたので『ファイナルファンタジー』カードだけで遊んでみた。オールカードロチェスタードラフトなら全シドデッキも組みやすい
 『ファイナルファンタジー』(FF)シリーズと伝統的なトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』(MTG)のコラボセットが話題です。

 今回のセットから『
MTG』に興味を持った人も多いでしょう。
広告
[IMAGE]
 『MTG』の最大の魅力は、過去のセットと組み合わせて遊べることです。

 ですが、『
FF』が好きで『MTG』を遊び始めた新規勢のみなさんは、『FF』のキャラ“だけ”で遊びたいはず。

 そこで、“『FF』のキャラしか出てこないルール”で遊んでみることにしました。その名も“オールカードロチェスタードラフト”。
[IMAGE]

 全307種類のカードを揃えました(通常版のみ)。

 追加でカードを買う必要がない遊び方なので、一度作ってしまえば、ボードゲームのように何度でも遊べます。
[IMAGE]

 とくに意味はないですが、5種のクリスタルカードはFoil加工(ちょっと珍しく、全体が光っている)で揃えました。

 「クリスタルは光り輝くべき」だと思ったのです。
[IMAGE]

 ところで、オールカードロチェスターという遊び方、知らない方も多いでしょう。

 最近の『MTG』では見かけなくなったルールですが、かつては大型大会の決勝で採用されていた、ちゃんとしたフォーマットなのです。

  • 好きなカードでデッキを組める
  • 好きなキャラを活躍させやすい
  • ピックの時に自然と会話が発生する

 など、競技だけでなく、遊びとしてもめっちゃ優秀!
[IMAGE]

 さっそく遊んでみましょう。

 6名~8名がちょうどいいのですが、何名で遊んでもOKです。

 初心者&経験者を2人1組のチームにして、教えあいながら遊んでもいいでしょう。
[IMAGE]

 まずは“ピック”をします。

 適当に順番を決めて、1人目から順に卓上から1枚のカードを取っていきます。

 最後の人までくり返したら、1周するのではなく、最後の人がさらに1枚取って、そのまま逆走していきます(強いカードから取られていくので、順番による優劣がつかないよう、終点の人は2枚連続で取るような仕組みになっている)。
[IMAGE]

 選ぶのは、好きなカードでも強いカードでも何でもOK。

 初心者のうちは「どれが強いのかわからん!」だと思うので、周囲のソルジャーたちに教えてもらうといいでしょう。
[IMAGE]

 初心者の方は、2枚目以降も周囲の方に「このカードと相性がよくて強いのはどれ?」と教えてもらいながら、カードを選ぶと、少しずつカードを覚えられると思います。

 このピックしたカードたちは、すべて使うわけではなく、自分のデッキを作るための選択肢です。

 料理を作るための“食材集め”だと思ってください。
[IMAGE]

 『
FF13』好きのプレイヤーさんは、ヴァニラとファングという組み合わせをピック。

 こんな感じで、コンボになりそうなカードを集めていきましょう。
[IMAGE]

 ピックが終わったら“デッキ構築”です。

  • 17枚ぐらいの土地カードを入れよう
  • 2マナクリーチャーは4枚~6枚ぐらいがいい

 みたいな(強いデッキを作るための)お作法がありますが、これも周りの人たちに教えてもらうのが早いです。
[IMAGE]

 チョコボカードを大量に集めたプレイヤーさんを発見。

 これは賑やかで、楽しそうなデッキです。
[IMAGE]

 デッキが完成したら、さっそく対戦しましょう。

 ゲームの流れや細かいルールも対戦相手に教えてもらえばOK。

 最初の数回は、対戦相手に自分の手札を公開して、教えてもらいながらでもいいかも。
[IMAGE]

 何やらすごいことになっているテーブルが。

 セフィロス、シン&ジェクトなど、シリーズを代表する有名なラスボスたちが盤面に並んでいます。
[IMAGE]

(シンの上にセフィロスが乗っている様子がムービーとなって脳内に流れる……)

 やってみた感じ、お気に入りのキャラが活躍しやすいのもこの遊び方の特徴かも。というのも、『MTG』ではキャラ(クリーチャー)を破壊するための呪文や魔法のようなカードがあるのですが、その枚数があまり多くないので、しっかりと盤面に残ってくれるのです。
[IMAGE]

 チョコボをたくさん集めた方の盤面は、チョコボのカードで溢れています。

 かわいい盤面ですが、
つぎのターン、対戦相手は死にました。見た目に反して、これだけの数が並ぶことは珍しく、一斉攻撃で相手を倒せるほどの、強力な盤面なんです。
[IMAGE]

 せっかくなので、おもしろそうなデッキをいくつか紹介。

 こちらは先ほどのチョコボデッキです。

 ティファ、リノア、ガーネット、ユウナ、セラなどのヒロインが結集している点に、制作者のこだわりを感じます。ユウナと召喚バハムートの組み合わせは、ユウナがバハムートを復活させられる点で強いだけでなく、『
FF10』好きとしては激熱なコンビです。
[IMAGE]

 通常のドラフトでは最強デッキのひとつ、青赤デッキです。

 ビビやテラ、シャントットという『FF』の代表的な魔道士たちがスリプルやサンダーなどの魔法を打つデッキに仕上がっています。クライヴとジルを両方ピックしているのは、とくにカードの組み合わせとしてコンボになるわけではありませんが、『
FF16』の結末を知っている人からすると、エモいポイントです。

 ロチェスタードラフトは、通常のドラフトとは異なり、絶対に全種類のカードが登場するので、理想的なデッキを組みやすいでしょう。
[IMAGE]

 推しキャラを片っ端から集めたような、闇鍋デッキです。

 『MTG』特有の要素である、特殊な土地カード(※)をたくさんピックすることで、自分の好きなカードをたくさん活躍させられます。

※土地カード:キャラを呼び出したり、魔法を使うためのエネルギー(マナ)を生み出すために必要。[IMAGE]

 今回は、『FF』×『MTG』コラボでオールカードロチェスタードラフトを遊んでみました。

 0枚から全種類のカードを集めようとするとたいへんですが、仲間内で持っているカードをかき集めたら、意外と簡単に準備できると思います。
[IMAGE]

 結婚や子育てなどで一度は『MTG』を離れてしまった友人たちと、お酒を飲みながらいっしょに遊ぶのもよし。『FF』のファンが『MTG』に触れる機会としてもよし。
[IMAGE]

 カードゲームデビューの初日というのは、ひとりでカードのテキストとにらめっこして、日が暮れることになりがちですが、この遊び方で、まず始まるのは“コミュニケーション”です。

 『FF』好きであれば、たとえルールを知らなくても、楽しいカードゲームデビューになるでしょう。
[IMAGE]

 今回の記事用に用意したカードたちは、基本土地カードも含めて、すべてスリーブに入れて、ダイスやトークンなどのサプライも用意。手ぶらで気軽に遊べる、ボードゲームのようなセットにしました。このセット一式は、今回撮影にご協力いただいた“ゆるふわカードしばき会”様に寄贈しました。イベントに来られた際はスタッフの方に声を掛けて、気軽に遊んでください

撮影協力

  • イベント名:ゆるふわカードしばき会
  • 開催日程:不定期開催(HPで発表)
  • 公式X(Twitter):@YCSK_RBGST
  • 会場:RedBullGamingSphereTokyo(東京都中野区中野3丁目33-18 フェルテ中野 B1F)
  • 参加費:無料

おまけ

 今回は通常版のみでドラフトセットを用意しましたが、美麗なボーダレス版のイラストに差し替えたり、ショーケース版のカードを追加して、“完全体”のオールカードロチェスタードラフトを作ってもいいでしょう。

 ぜひ遊んでみてください。
[IMAGE]

もうひとつおまけ

 ちなみに、シドも全種類を用意しましたが、結局、誰も使ってくれませんでした。

 悲しいので、うまく使えるデッキを作れたら教えてください。
[IMAGE]

『MTG』と『FF』のコラボカードをプレゼント

 『MTG』と『FF』のコラボカードで遊べる『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』スターターキットを5名にプレゼント。ファミ通.comのX(Twitter)アカウントをフォローして、ふるってご応募ください。

応募締切

2025年7月22日(火)23時59分

賞品

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』スターターキット(対象年齢13歳以上):5名

応募方法

  1. Xのファミ通.com公式アカウント(@famitsu)をフォロー
  2. 注意事項を確認する
  3. 本キャンペーンの対象の投稿をリポストして応募完了!
※13歳未満の方はご応募いただけません。

当選発表

当選者へのみ2025年7月28日(月)ごろ、X(Twitter)のDM(ダイレクトメッセージ)にて「@famitsu」よりお知らせします。
※あらかじめDMを受け取れるよう設定してください。 ※ご当選の場合、2025年8月4日(月)23時59分までに賞品送付先を専用フォームにてご登録いただく必要があります。かならず期日までにDMをご確認ください。

賞品発送

2025年8月中旬予定(発送先は日本国内に限ります)

注意事項 ※あらかじめご了承のうえご応募ください。

■応募には、X(Twitter)への登録(無料)が必要です。
■当選はおひとりにつき1口までとなります。
■以下の場合は応募をお受けできません。
・非公開アカウントの場合
・懸賞応募用アカウントやボット(bot)アカウントから応募した場合
・当選発表以前に、応募投稿を削除した場合
・当選発表以前に公式アカウントのフォローを解除した場合
・第三者の権利を侵害する内容、及び公序良俗に反する内容など、株式会社KADOKAWA Game Linkage(以下、弊社といいます)で不適切と判断した内容が含まれる場合
■応募に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
■フォローやリポストの際、正常な画面が表示されない場合は、X(Twitter)へ再度ログインしてお試しください。
■当選賞品を譲渡(転売、オークション出品含む)しないことが応募・当選の条件です。譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され賞品をお返しいただくことがあります。
■当キャンペーンは、弊社が主催しています。XおよびX Corp.とは関係ありません。
■X(Twitter)および関連ツールの動作等の不測の障害により、当キャンペーンを予告なく変更・中止させていただく場合があります。
■ご応募に際しご提供いただいた個人情報は、
弊社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。
■ご応募に際しお客様に生じた損害等につきましては、弊社に重過失のある場合を除き、弊社は一切賠償の責を負わないものとします。
■ファミ通.com公式アカウント(@famitsu)では、ポスト・DMでの問い合わせには対応できません。ご不明な点につきましては、下記のサポート窓口までお問い合わせください。

お問い合わせ

KADOKAWA Game Linkage カスタマーサポート
※かならず「MTG_FFプレゼントキャンペーンについて」とご明記ください。 ※サポートは日本国内に限ります。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年07月16日03時〜2025年07月16日04時