『MOTHER』35周年。「エンディングまで、泣くんじゃない」のキャッチコピーも有名な糸井重里氏によるRPG【今日は何の日?】
『アランウェイク2』PS5パッケージ版が登場。200以上の賞を総なめにした名作ホラー。前作や拡張パックなど『アランウェイク』シリーズのすべてを収録
『トライブナイン』ゲームプレイトレーラー“シナガワ篇”が公開。グローバルβテストに登場する17名のキャラクターも一挙公開
広告
『アイマス』765プロAS単独ライブが2025年8月2日、3日にKアリーナ横浜で開催決定。サンリッチカラフル以来、約3年振り
バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター』(アイマス)の765プロオールスターズのキャスト陣による単独ライブイベント“NEVER END IDOL!!!!!!!!!!!!!”を2025年8月2日、3日にKアリーナ横浜で開催することを発表した。
『アイマスエキスポ』が12月14日、15日に幕張メッセで開催決定。アイドルたちによるライブ、物販、自主制作物の頒布やコレクションの展示なども行えるみんなでつくるイベントに
バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター』 史上初のみんなでつくるイベント“アイマスエキスポ”を、2024年12月14日、15日に幕張メッセ 国際展示場にて開催することを発表した。
『アイマス』20周年イヤーティザーPVが公開。テーマは“アイ MUST GO ON!”。新曲『アイ NEED YOU(FOR WONDERFUL STORY)』もお披露目
バンダイナムコエンターテインメントは、2024年7月26日に配信した『アイドルマスター』シリーズ19周年を記念した配信番組“アイドルマスター 特別生配信 19th→20th Special Party!!!!!!”にて、20周年イヤーティザーPVを公開した。
『バン!バン!バンディッツ』Switchで11月28日発売。弾数制限ナシでバンバン撃ちまくれる爽快ガンシューティング
日本コロムビアは、Nintendo Switch向けソフト『バン!バン!バンディッツ』を2024年11月28日(木)に発売すると発表した。
『真・三國無双 ORIGINS』関羽や張角ら名だたる武将たちが主人公と共闘。特定の条件を満たすと武将を操作することも可能に
コーエーテクモゲームスは、『真・三國無双 ORIGINS』の最新情報を公開。発売は2025年を予定。張角や関羽といった名だたる武将たちと共闘することが明らかに。
『真・三國無双 ORIGINS』インタビュー。歴代史上最高の圧倒的兵士数を実現。より“三国志”を強調しつつ“無双”する爽快感がアップ
2025年に発売予定の『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』。プロデューサーを務める庄 知彦氏のインタビューを掲載。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『リッジレーサー』30周年記念DJイベントアフターリポート。7年ぶりの開催で豪華絢爛クリエイターが競演【RIDGE RACER NIGHT 2024】
『リッジレーサー』30周年記念DJイベント“RIDGE RACER NIGHT 2024”をリポート。当時の模様を収録した5枚組CD『RIDGE RACER NIGHT 2024 - LIVE REC』も販売中。受注締切は2024年7月29日23時59分まで。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』ベレス/ベレトやドロテア、シルヴァン、ヒルダが5周年にあわせフィギュア化。POP UP PARADEで登場
Nintendo Switch『ファイアーエムブレム 風花雪月』に登場する主人公(ベレス/ベレト)、ドロテア、シルヴァン、ヒルダが“POP UP PARADE”にてフィギュア化される。
ヤクルトスワローズの乙女ゲー『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』9本のキャラクターPVが一挙公開。主人公との関係性が垣間見える
アイディアファクトリーの女性向けゲームブランド“オトメイト”は、Nintendo Switch用ソフト『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』のキャラクターPVを公開した。
『餓狼伝説CotW』ビリー・カーン参戦決定。ギースを殺したテリーと戦う機会を伺う、ハワードコネクションの現トップ
SNKは、2025年初頭に発売予定の新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』にてビリー・カーンを参戦決定した。
『青鬼』Switch、PC(Steam)版が本日(7/26)発売。新キャラを操作し、入るたびマップ構造変化する“藍編”収録。2~15倍速モードが公式初実装
謎解きホラーアドベンチャー『青鬼』のNintendo Switch、PC(Steam)版が、本日2024年7月26日にリリースされる。
【ポケモンSV】最強ヘイラッシャ(みずテラス)レイドが本日(7/26)~8/9まで登場。シャリタツの大量発生イベントも【スカーレット・バイオレット】
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)にて、“最強のヘイラッシャ”(みずテラスタイプ)が出現するイベントテラレイドバトルが期間限定で開催される。
『EA SPORTS FC 25』偽サイドバックなどを使ったボール保持/非保持での可変システムの構築が可能に。新システムの概要が公開
サッカーゲーム『EA SPORTS FC 25』の新システムの情報を明かす映像が公開された。
『スーパーダンガンロンパ2』が発売された日。南国のリゾート地でコロシアイ再び。かわいらしいモノミや、“絶対的な希望”を信じる狛枝凪斗が初登場【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)7月26日は、プレイステーション・ポータブル(PSP)用ソフト『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』が発売された日。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』5周年。“士官学校編”と“戦争編”の2部構成でキャラクターたちの過酷な運命を描く。「本日も異常なしであります!」【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)7月26日は、Nintendo Switch用ソフト『ファイアーエムブレム 風花雪月』が発売された日。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』が11月21日への発売延期を発表。2ヶ月半のさらなる猶予でバグ対応などを行うため
『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』の発売延期が発表された。
『アーマード・コア6』世界累計出荷本数が300万本を突破。「本作をプレイしてくださった皆さん、本当にありがとうございます」
2024年7月25日、フロム・ソフトウェアは『アーマード・コア6』世界累計出荷本数が300万本を突破したことを発表した。
弾幕を吸収して強くなる3Dアクション『StreamStratos(ストリーム ストラトス)』。回数制限のあるバリアの使い所を考える戦略性がおもしろい【BitSummit Drift】
“BitSummit Drift/ビットサミット ドリフト”にてプレイアブル出展されていた個人開発者のReriseGamesが制作しているゲーム『StreamStratos(ストリーム ストラトス)』を紹介。
【ソフト&ハード週間販売数】『パワプロ2024-2025』が首位スタート! 新作では『ファミコン世界大会』『ミストニアの翅望』もトップ10入り【7/15~7/21】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年7月15日~7月21日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『パワプロ2024』8月上旬・下旬にアップデートが決定。発生している多くの不具合について改修される見込み
2024年7月25日、KONAMIは『パワフルプロ野球2024-2025』について、お詫びと今後のアップデート予定を発表した。
16bit風レトロフューチャーアドベンチャー『OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS』Switchで本日(7/25)発売。『スターフォックス』今村孝矢の漫画が原作
シティコネクションは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS』(オメガ6 ザ・トライアングルスターズ)を発売した。
『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』都市伝説“笑み男”について語るあゆみと主人公の会話が公開
『ファミコン探偵倶楽部』の最新作『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』の公式サイトが更新。都市伝説“笑み男”について語るあゆみと主人公の会話の一部が公開された。
清掃や地獄送りで金を稼ぐRPG『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』紹介ムービーが本日(7/25)公開。Switch/PCダウンロード版が10%オフで予約開始
エンターグラムは、2024年8月29日(木)発売の『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』のゲーム紹介ムービーを公式Youtubeチャンネルにて公開した。
『パワプロ2024』公式パーフェクトガイドが8月16日発売。公式データをこの一冊に凝縮! 新モードのパワフェスアドベンチャーのほか、サクセスや栄冠ナインなども完全攻略
『パワフルプロ野球2024-2025 公式パーフェクトガイド』が8月16日に発売。新モードのパワフェスアドベンチャーのほか、サクセスや栄冠ナインといったおなじみのモードも完全攻略。
【RPG4作品収録】『ケムコRPGセレクション』がPS5/PS4向けにVol.12、Switch向けにVol.7が本日(7/25)発売。1本あたり15~50時間まで遊べるボリューム
ケムコのRPG4作品を収録したパッケージソフト『ケムコRPGセレクション』。プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けに『ケムコRPGセレクション Vol.12』、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版『ケムコRPGセレクション Vol.7』が発売された。
幕末オープンワールド『Rise of the Ronin』体験版が配信開始。権蔵との戦闘など物語序盤を遊べる。猫を100匹集めた人や、壬生寺で倒幕・佐幕どちらについたかなどのユーザープレイデータも公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)用ソフト『Rise of the Ronin』(ライズ オブ ローニン)の体験版を配信開始した。
『Apex Legends』プレミアムバトルパスが従来通り950Apexコインで購入できるように。S22からの方式に対する反響を受けて変更
『Apex Legends』で発表されていたバトルパスの新仕様が、反響を受けて一部変更へ。
『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』Switchパッケージ版が発売。昔ながらの取扱説明書も付属
Nintendo Switch用ソフト『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』のパッケージ通常版が発売。メインビジュアルを使用したステッカーに加え、昔ながらの取扱説明書が付属。
『ホットラップ レーシング』レビュー。実在のマシンが多数登場! 難易度が上がるほど操縦が楽しくなる手応え抜群のレースゲーム
さまざまなマシンが⼀挙に楽しめるリアルレースゲーム、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ホットラップ レーシング』のプレイリポートをお届けする。
『魔導物語 フィアと不思議な学校』オープニングテーマは“キミのね”歌う『アソベンチャー』に決定。同時に主人公“フィア”と古代魔導学校の映像が楽しめるOPムービーも公開に
『ハンドレッドライン -最終防衛学園-』欲しい特典やグッズなどを聞くユーザーアンケートが実施中。回答は作品展開の参考にするとのこと【8月2日23時59分まで】
トゥーキョーゲームスの新作タイトル『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』に関するユーザーアンケートが、本日2024年7月25日より開始されている。期間は8月2日23時59分まで。
『深 四のの目』では攻撃手段がより陰陽師らしく変化。新要素“四目ヨノ”でよりテクニカルな攻略が可能に? 追加ボスやモノノケ、新システムなど気になるアレコレを開発者に訊いてみた【BitSummit Drift】
『深 四のの目-陰陽の巫女-』は、攻撃手段を持たない主人公が、拾ったアイテムを駆使しながらモノノケを退治して屋敷を進んでいく”思考型ローグライクホラー”だ。そんな本作の開発を手掛けるWODANのディレクター、岩尾賢一氏に、“BitSummit Drift”の会場でインタビューをする機会を得たので、その内容をお届けしていく。
『ホットラップ レーシング』本日(7/25)発売。専用の物理エンジンを搭載し、実在するコースとマシンを再現したレーシングシミュレーション
『ホットラップ レーシング』が2024年7月25日に発売。ゲーム内には実在するコースとマシンが登場。専用の物理エンジンが搭載されており、リアルなレースがシミュレートできるという。
オープンワールドレーシング『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』にフェラーリの車両が登場。エレガントなモデルを見られるトレーラーが公開
3gooは、2024年9月12日に発売予定のプレイステーション5(PS5)ソフト『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』について、ゲーム内にイタリアの名門カーブランド・Ferrariの車両が登場することを発表した。
新感覚のロールパズリングゲーム『アレンジャー・ロールパズリングの旅』Switch版が配信開始。『Braid』や『Carto』などを手掛けたインディーゲームのベテラン開発者が集結した意欲作
インディーゲームのベテラン開発者が集結した新規開発会社Furniture & Mattressは、本日2024年7月25日に、RPGとパズルが融合した新感覚の“ロールパズリングゲーム”『アレンジャー・ロールパズリングの旅』を、Nintendo Switch向けに世界同時配信した。プレイステーション5とPC/Mac向けには7月26日午前1時より配信開始となり、Netflix向けにも配信予定だ。
リメイク版『オホーツクに消ゆ』ファミ通DXパックに付属するマグカップには結婚したあのふたりをデザイン。タイトル画面風クリアファイルも
Nintendo Switch用ソフト『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』のファミ通DXパックに付属するアイテムのデザインが公開された。
『FF14』インゲームフォトコンテスト開催。PENTAXとの共同開催でテーマは“冒険でみつけた光景”。入賞15作品は展示会にて掲載。また、応募者から抽選でゲーム内アイテムのプレゼントも
『ガンダムブレイカー4』ジオラマモードは戦闘エフェクトや弾痕加工、オブジェクトの配置まで自由自在。自分だけの戦場やシチュエーションを作り出せる
2024年8月29日発売予定の『ガンダムブレイカー4』について、新たに追加されるジオラマモードの情報が公開された。
【Amazon予約数ランキング】35年ぶり完全新作『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』が初登場1位。2位はHD-2D『ドラクエ3』、3位は『プロスピ2024-2025』【7/14~7/20】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年7月14日~2024年7月20日)をお届け。
ジャレコのファミコンタイトルが続々復刻。第1弾『ピンボールクエスト』が8月1日配信。『妖怪倶楽部』『バイオ戦士 DAN』などが順次配信予定
『ピンボールクエスト』が2024年8月1日にNintendo Switchで配信予定。かつて存在したゲームメーカー・ジャレコのファミコンソフトが、アクションタイトルを中心に移植される。“難解”、“B級”、“風変わり”な作品がラインアップ。
巨大スライムが横浜に出現! はぐれメタルがパンケーキに!? “ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい”真夏の大冒険をリポート
横浜ランドマークタワー、MARK IS みなとみらいで2024年7月20日から8月18日まで開催されている「ドラクエ」とのコラボイベント“ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい”。見どころたっぷりの本イベントを体験。その魅力を徹底的にリポートします。
『プロ野球スピリッツ2024-2025』新モード“白球のキセキ”では瞳や髪型、体型など120以上の項目からオリジナル選手を作成できる。新トレーラーが公開
『プロ野球スピリッツ2024-2025』の新トレーラー“PLAYER DETAILS”公開。新たなエディット機能では、オリジナルチームの作成やユニフォームのデザイン、投・打のフォーム、ベンチ前でのホームランパフォーマンスなどを細かく設定可能。さらに、新モード“白球のキセキ”では瞳や髪型、体型など120以上のパーツを調整したオリジナル選手を作成できる。
絵本のような温かみのあるビジュアルが目を引く『サフォと月の戦士ら』。MMORPGのヘイト管理をベースにした戦闘パートにも注目【BitSummit Drift】
ボードゲームなどでもおなじみのオインクゲームズからリリース予定の『サフォと月の戦士ら』が、2024年7月19日から21日まで京都・みやこめっせで開催されていたインディーゲームの祭典“BitSummit Drift/ビットサミット ドリフト”にプレイアブル出展された。同作の魅力に迫る。
【アケアカ】『VS. ワルキューレの冒険 時の鍵伝説』Switch/PS4で7月25日配信。時魔ゾウナを倒すためマーベルランドを冒険する、剣と魔法のアクションRPG
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス VS. ワルキューレの冒険 時の鍵伝説』を2024年7月25日に配信開始する。
ガラスマウスパッドって実際どう?
WALLHACK
『トライブナイン』グローバルβテスト“死遊テスト”が8月9日に開始、本作をひと足先に遊ぶチャンス。7月31日まで募集受付中
アカツキゲームスとトゥーキョーゲームスが共同プロジェクトで展開する、PC・スマートフォン向けタイトル『トライブナイン』について、Steam版グローバルβテスト“死遊テスト”が2024年8月9日15時より開始される。
『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell,O Zemuria-』リィンなど過去シリーズで活躍した5名の参戦&新たなやり込み要素が判明。近藤季洋プロデューサーのコメントも!【先出し週刊ファミ通】
2024年7月25日(木)発売の週刊ファミ通(2024年8月8号)では、2024年9月26日にPS5、PS4で発売される日本ファルコムの人気RPGシリーズ最新作『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell,O Zemuria-』の最新情報を掲載。
悪魔狩りアクションアドベンチャー『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』10月31日発売。ガルシアの新コスチュームや強くてニューゲームモードを追加
NetEase Gamesは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けソフト『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』を、2024年10月31日に発売することを発表した。
お互いの仲間を救うためにライオス一行と“鈴蘭の剣”傭兵団が共闘!
XD