『東京サイコデミック』システム紹介&ストーリー動画PVが公開。未知のウイルスが蔓延した後の世界、科学捜査で真実に迫る

『東京サイコデミック』システム紹介&ストーリー動画PVが公開。未知のウイルスが蔓延した後の世界、科学捜査で真実に迫る
 グラビティゲームアライズは、2024年5月30日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』の紹介動画を公開した。

 公開された動画では、未解決事件を捜査するために必要なエビデンスボードや画像解析ツールなど科学捜査ツールが紹介。また、注視モードなどの便利機能、ストーリーなどが未公開の映像とともに学べる。

広告
以下、リリースを引用

【発売まであと3日!】本格的なエビデンス<証拠>を解析して真相解明する『東京サイコデミック』がもっとわかるゲーム紹介動画を公開!


グラビティゲームアライズ株式会社(所在地:東京都中央区)は、リアル科学捜査推理シミュレーションゲーム『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~(以下、『東京サイコデミック』)』について、ゲームがもっとよくわかるゲーム紹介動画を公開いたしました。

[IMAGE]
体験版はこちらからダウンロード!
  • 『東京サイコデミック』最新トレーラー(1:30)

『東京サイコデミック』のゲーム紹介動画公開!

発売に向けて、ゲーム紹介動画で『東京サイコデミック』をおさらいしましょう!
科学捜査ツールや便利な機能、ストーリーなど、未公開映像も含めて紹介しております。ぜひご覧ください!

  • 第一弾「科学捜査ツール紹介1.」
エビデンスボードの紹介や、画像解析ツール・照合機能をご紹介!

[IMAGE][IMAGE]
  • 第二弾「科学捜査ツール紹介2.」
注視モードの解説や、ダークピットについてご紹介!

[IMAGE][IMAGE]
  • 第三弾「機能・エビデンス紹介」
外出機能や、ゲームで登場するリアルなエビデンス資料についてご紹介!

[IMAGE][IMAGE]
  • 第四弾「ストーリー紹介」
『東京サイコデミック』の世界で起きた過去の事件や、主人公たちの過去についてご紹介!

[IMAGE][IMAGE]

『東京サイコデミック』について

『東京サイコデミック』は、プレイヤーが探偵として、専門的な知識やスキルをもつ仲間(キャラクター)と協力しながら未解決事件を捜査するゲームです。実写映像を用いた防犯カメラ映像や事件現場写真、音声データ、事件調書など多数のデータから、本格的な解析ツールを使って証拠を収集しましょう!

[IMAGE]

集めた証拠は、推理ドラマなどで登場するエビデンスボードで整理できます。
自分自身で推理し、仮説を立て、証拠を集めて事件の真相を解明しましょう!

[IMAGE]
ストーリー
舞台は、未知のウイルスによるパンデミックで東京ロックダウン(首都封鎖)が発生。
それから3年後。新たに発足した新内閣が次々と対策を打ち出し、パンデミックは終息に向かいます。
しかし――、都市機能が改善に向うはずでしたが、東京内で超常的な事件が多発。
主人公や仲間たちは、その捜査をしていくことになります。

[IMAGE]

基本情報

[IMAGE]
  • タイトル:東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室?特殊捜査事件簿~
  • ジャンル:2D×シネマティック・リアル科学捜査シミュレーションゲーム
  • リリース日:2024年5月30日(木)
※日本先行リリース
  • 対応言語:日本語
※他言語の配信は後日お知らせいたします
  • 価格:5,400円(税別)/5,940円(税込)
※パッケージ版・ダウンロード版
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります