『ポケモンスリープ』配信1周年。良質な睡眠で健康になりつつゲームとしても夢中になれる、睡眠をエンタメ化した画期的なアプリ【今日は何の日?】
【スターレイル】『Fate/stay night UBW』コラボが2025年夏に開催決定【スタレ】
『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』11月7日に発売。“関羽”のくにおや“諸葛亮”のみさこなど総勢100人を超えるキャラが登場
広告
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』本日(7/19)発売。アクションと戦略のふたつの要素が融合したゲーム性が魅力のカプコンの新作タイトル
カプコンの新作『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が本日2024年7月19日に発売。穢れた山村を舞台に、巫女を護りながら異形の敵に挑め。
【スターレイル】Ver.2.4公式生放送(予告番組)最新情報まとめ。『Fate/stay night UBW』コラボ発表。雲璃、椒丘、三月なのかが実装。フォフォ、花火が復刻【スタレ】
『崩壊:スターレイル』バージョン2.4の公式生放送で発表されるアップデート情報、シリアルコード(交換コード)、発表内容を速報形式でお届け。
『ドルアーガの塔』40周年記念グッズとしてドット絵キャラ&アイテムのアクリルスタンド、ロゴをあしらったアクリルブロックの受注販売が開始
バンダイナムコエンターテインメントは、1984年に発売されたアクションRPG『ドルアーガの塔』の40周年記念の施策を2024年7月20日(土)より開始する。期間は、2025年7月19日(土)まで。
『スター・ウォーズ 無法者たち』「もっとも大事だったのはキャラクターファーストの物語」ケイやニックスの背景や、あの人物のその後も描かれる物語に注目【開発者インタビュー #2】
ユービーアイソフトが2024年8月30日に発売予定のオープンワールドアクションアドベンチャー『スター・ウォーズ 無法者たち』。全5回にわたるインタビューの第2回を掲載。登場キャラクターやシンジケート、ストーリーなどについて訊いた。
テニス×パズル要素が融合したスポーツアクション『C-Smash VRS New Dimension』が9月26日配信。PS5とPS VR2でハイブリッドオンライン対戦を導入
RapidEyeMoversは、PS5向けスポーツアクション『C-Smash VRS』の無料アップグレード版『C-Smash VRS New Dimension』を2024年9月26日に配信スタートする。
『ちびロボ!』開発者の最新作『koROBO』発表。7/23よりクラウドファンディングを実施。小っちゃなロボットと少年の友情を描くアクションアドベンチャー【BitSummit Drift】
BitSummit Driftにて、タイニーワンダースタジオがアクションアドベンチャーゲーム『koROBO』を発表した。西健一氏、江藤桂大氏、谷口博史氏といった『ちびロボ!』開発者が集結。ある一件の家を舞台に、小さなロボットと少年の友情が描かれる。
筋肉美シューティング『超兄貴』シリーズのNintendo Switch版が開発決定。第1作、第2作を収録し『超兄貴COLLECTION(仮称)』として復刻
エディアは、エクストリームが保有するIP『超兄貴』と『愛・超兄貴』のライセンス許諾を受け、Nintendo Switch版の開発を決定した。本日2024年7月19日より、本開発のクラウドファンディングも“Makuake”にて開始している。
『はしれへべれけ』現代風リメイク作品『HASHIRE HEBREKE: EX(仮題)』2025年発売。1994年にSUNSOFTから発売された懐かしのレーシングアクションがSwitch、PCで蘇る
グラビティゲームアライズは、サン電子のゲーム部門“SUNSOFT”と2025年発売予定のアクションゲーム『HASHIRE HEBREKE: EX(仮題)』におけるグローバルパブリッシング契約を取り結んだ。
『スプラトゥーン3』最大のフェス“グランドフェスティバル”が9月13日~16日に開催。お題は“大切なのは? 過去 vs 現在 vs 未来”
Nintendo Switch『スプラトゥーン3』のイベント“グランドフェスティバル”が2024年9月13日~9月16日に開催決定。お題、各勢力につくサポーターなどの情報が公開された。
『モンハン』20周年大狩猟展リポート。等身大セクレトは『モンハンワイルズ』ゲーム内そのもの。AR技術でジンオウガが目の前で吠える!
2024年7月19日(金)~9月8日(日)の期間、六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリーで“モンスターハンター20周年-大狩猟展-”が開催。本稿では、7月18日(木)に行われたメディア向け先行内覧会の模様をお届けする。
90年代ファンタジーロボアニメ風2Dアクション『精霊機フレイリート』マルチプラットフォーム展開が決定。2024年冬にリリース
『精霊機フレイリート』のマルチプラットフォーム展開が発表され、2024年冬に発売予定だと明かされた。90年代のファンタジーロボットアニメをイメージした2Dアクションゲーム。
【原神展】4年の旅をリアルで振り返る『原神』展覧会が開催。モンドからフォンテーヌまでの旅路をキャラクターやキーアートとともに心赴くままに【Genshin】
『原神(げんしん)』展覧会“原神展~たびごころの赴くままに~”のリポートをお届け。
『超兄貴』復活クラウドファンディングが本日(7/19)正午スタート。ゲームに名前が掲載される権利、限定グッズなどのリターンを用意
『超兄貴』の復活応援プロジェクト(クラウドファンディング)がMakuakeにて2024年7月19日正午にスタートする。
『ダンジョンズ 4 Nintendo Switch エディション』10月24日に発売延期。さらなる品質向上を図るため
Kalypso Media Japanは、『ダンジョンズ 4 Nintendo Switch エディション』の発売日を2024年9月26日から10月24日へ延期した。
『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』サイバーパンクな世界でくり広げられるニンジャバトル! 原作を忠実に再現した世界観と戦闘システムが魅力の横スクロールアクション【BitSummit Drift】
日本最大級のインディーゲームの祭典“BitSummit Drift/ ビットサミットドリフト”が、京都市勧業館みやこめっせにて開催。Skeleton Crew Studioが開発するアクションゲーム『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』を紹介していく。
【BitSummit Drift】2024年ビットサミットが本日(7/19)より開幕。集英社ゲームスでは『OPUS: Prism Peak』など4作品を出展のほか、地下都市×殺人ペンギンRPG『METRO PENGUIN EUTOPIA』、『オホーツクに消ゆ』の最新作など
国内最大級のインディーゲームのイベント“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)が、2024年7月19日~7月21日の期間開催。本記事では発表されている出展情報をまとめてお届け。
『スーパーマリオサンシャイン』が発売された日。水を使ったポンプアクションで楽園に平穏を取り戻す!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年7月19日は、任天堂からニンテンドーゲームキューブ用ソフト『スーパーマリオサンシャイン』が発売された日。
『FF10』が発売された日。“水”をはじめとした美しいビジュアル表現。別れを描いた切ないストーリーはいまでも忘れられない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)7月19日は、プレイステーション2(PS2)で『ファイナルファンタジーX』が発売された日。
初代『スターオーシャン』が発売された日。SFC後期の隠れた名作。星の海を巡る旅はここから始まった【今日は何の日?】
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『FF4』が発売された日。シリーズおなじみのATBが初搭載された作品。「おれはしょうきにもどった!」など名台詞も豊富【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)7月19日は、スーパーファミコンで『ファイナルファンタジーIV』が発売された日。
人間国宝・桐竹勘十郎の手で『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が文楽に。日本伝統の人形浄瑠璃×カプコン最新タイトルの見事な融合に圧倒された
人間国宝・桐竹勘十郎さんの手により『祇(くにつがみ)』と文楽のコラボ映像『山祇祭祀傳 巫女の定の段』が公開された。そのメイキングの様子をリポートする。
『Splitgate 2』空間を繋ぐポータルガンなどのガジェットを駆使して戦う対戦FPSの続編が発表
空間を繋ぐポータルガンを使った対戦FPSの続編『Splitgate 2』が発表。
『パワフルプロ野球2024-2025』選手能力まとめ
2024年7月18日発売『パワフルプロ野球2024-2025』(パワプロ2024-2025)に収録された現役プロ野球選手能力一覧記事へのリンクまとめ。
『パワプロ2024』北海道日本ハムファイターズ選手能力一覧
『パワフルプロ野球2024-2025』収録の北海道日本ハムファイターズ選手能力一覧をお届け。
MMORPG『スローン・アンド・リバティ』日本語版声優を発表。大河ドラマ出演俳優の塩野瑛久がPC・コンソールゲームの声優に初挑戦
Amazon Gamesは、本日2024年7月18日(木)、新作MMORPG『スローン・アンド・リバティ』(プレイステーション5(PS5)、Xbox SeriesX|S、PC(Steam))の日本語版声優キャストを発表した。
影から影へ移動して風景と音楽に癒されるアクション『SCHiM - スキム -』が本日(7/18)発売。ストップモーションアニメの発売記念トレーラーも公開
アクションゲーム『SCHiM - スキム -』が本日2024年7月18日に発売。ストップモーションアニメの発売記念トレーラーもあわせて公開された。
【ソフト&ハード週間販売数】『ルイージマンション 2 HD』が3週連続で首位獲得! Switch版『エースコンバット7』『プリンセスメーカー2』もトップ10入り【7/8~7/14】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年7月8日~7月14日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『パワプロ2024』埼玉西武ライオンズ選手能力一覧
『パワフルプロ野球2024-2025』収録の埼玉西武ライオンズ選手能力一覧をお届け。
『パワプロ2024』東北楽天ゴールデンイーグルス選手能力一覧
『パワフルプロ野球2024-2025』収録の東北楽天ゴールデンイーグルス選手能力一覧をお届け。
『祇(くにつがみ)』和風アクションストラテジー、クリアー済みレビュー。本編終了後のチャレンジ要素も満載でやりこみ要素がいっぱい! そして和菓子が食べたくなる
2024年7月19日に発売されるカプコンの新作アクションストラテジーゲーム『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』のレビューをお届け。クリアーまでプレイしてわかった魅力をお届けしていく。
広告で見たことのある、あのゲームたちがホントにプレイできるミニゲーム集の続編『あのゲー2』本日(7/18)配信開始
ディースリー・パブリッシャーは、Nintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーション5、PC(Steam)向けソフト『どこかで見た“あのゲー“ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2』(あのゲー2)を、本日2024年7月18日(木)より配信開始した。
『パワプロ2024』福岡ソフトバンクホークス選手能力一覧
『パワフルプロ野球2024-2025』収録の福岡ソフトバンクホークス選手能力一覧をお届け。
『サガ エメラルド ビヨンド』25%オフ、『ドラゴンクエストモンスターズ3』30%オフなど。スクエニのセールがニンテンドーeショップ、PS Storeで開催中
スクウェア・エニックスのセールがニンテンドーeショップ、PS Storeで開催中。『『サガ エメラルド ビヨンド』、『ドラゴンクエストモンスターズ3』などがお買い得に。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『パワプロ2024』千葉ロッテマリーンズ選手能力一覧
『パワフルプロ野球2024-2025』収録の千葉ロッテマリーンズ選手能力一覧をお届け。
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』前日譚を描く新作文楽が本日(7/18)よりオンラインで無料公開。人間国宝の桐竹勘十郎が監修
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の前日譚を描く新作文楽“山祇祭祀傳 巫女の定の段”が公式YouTubeチャンネルで無料公開中。『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』は明日2024年7月19日に発売。
『パワプロ2024』オリックス・バファローズ選手能力一覧
『パワフルプロ野球2024-2025』収録のオリックス・バファローズ選手能力一覧をお届け。
探索型2D和風アクション『ボウと月夜の碧い花』本日(7/18)Switch/PS5で発売。日本の神話・民間伝承が題材の世界を冒険する
探索型2D和風アクション『ボウと月夜の碧い花』がNintendo Switch、プレイステーション5向けに本日2024年7月18日に発売。
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』アッシュ(声:立花 慎之介)やクラスチェンジ、強力な特技・アビリティが入手できるエレメントボードなどの情報が公開
スクウェア・エニックスは、アクションRPG『聖剣伝説』シリーズ完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA(ヴィジョンズ オブ マナ)』の最新情報を公開した。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』PS5/PS4/PC向け体験版が本日(7/18)20時に配信。公式大会“トーナメントβ”のエントリーも受付中
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』ベータテスト体験版が本日2024年7月18日20時にプレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)へ向け配信される。
『レナティス』“抑圧と解放”でアクションが変化するハイテンポバトルが最高。リアルな渋谷が舞台となる魔法使いたちの過酷な運命にも引き込まれる
『レナティス』体験版が配信中。渋谷を再現したリアルな街並みとファンタジーが融合した世界観、秀逸なキャラクターデザインとサウンドが独自の雰囲気を醸し出す。防御的なモードと攻撃的なモードを切り替えながら戦うハイテンポなバトルシステムも魅力的。
30周年記念作『パワプロ2024』祝発売インタビュー!「大事なのはファンとのキャッチボール」。人気野球ゲームが30年続く秘訣が語られた
2024年7月18日発売された『パワフルプロ野球2024-2025』の開発者たちにインタビューを実施した。
『パワプロ2024』中日ドラゴンズ選手能力一覧
『パワフルプロ野球2024-2025』収録の中日ドラゴンズ選手能力一覧をお届け。
『パワプロ2024』東京ヤクルトスワローズ選手能力一覧
『パワフルプロ野球2024-2025』収録の東京ヤクルトスワローズ選手能力一覧をお届け。
全員トラウマ持ち、絶望に抗う姿が儚くも美しい『カオスゼロナイトメア』CBT募集中
Smilegate
『パワプロ2024』読売ジャイアンツ(巨人)選手能力一覧
『パワフルプロ野球2024-2025』収録の読売ジャイアンツ(巨人)選手能力一覧をお届け。
スター選手勢揃いのATP・WTA公式リアルテニスゲーム『タイブレーク:Official game of the ATP and WTA』がPS5/PS4で10月24日に発売。大坂なおみ、錦織圭、西岡良仁などが登場
テニスゲーム『タイブレーク:Official game of the ATP and WTA』がプレイステーション5、プレイステーション4で2024年10月24日に発売される。
【NTE】『Neverness to Everness』がPS5で配信決定。異象と人間が共存する大都市で冒険をくり広げるオープンワールドRPG
『Tower of Fantasy(幻塔)』開発元のHotta Studioによる新作『Neverness to Everness』(NTE)がプレイステーション5(PS5)で配信決定した。
【スターレイル】新キャラクター モゼのイラスト公開。仙舟「曜青」の影護衛。属性は雷、運命は巡狩【声優:坂田将吾】
『崩壊:スターレイル』新キャラクター モゼの情報が明かされた。