Switch『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』DL版が本日(4/11)発売。リマスター版の両作品を収録したダブルパックも同時配信
『エンプティシェル』Switch版が本日(4/11)リリース。異形が蔓延る恐怖の研究施設を探索する見下ろし視点のサバイバルホラー
アンドロイドとともに宇宙船内の事件を調査する『アルタイル号の殺人』本日(4/11)発売。シナリオは『探偵 神宮寺三郎』などを手掛けた金子みつえ
広告
『RPG MAKER WITH』過去シリーズで登場した素材を収録した追加DLCが本日(4/11)発売。オリジナルキャラクター集3種も無料配信
2024年4月11日に発売された『RPG Maker』シリーズの最新作『RPG MAKER WITH』Nintendo Switch版の発売にあわせて、追加DLC情報が公開。過去シリーズに収録された素材、オリジナルキャラクターコレクションが配信開始された。
雄大な自然を舞台にしたオープンワールドアクションアドベンチャー『Tchia』のNintendo Switch版が6月27日配信決定
オープンワールドアクションアドベンチャー『Tchia』のNintendo Switch版の配信日が6月27日に決定。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
『FF14』プラネタリウムで夏の星座解説上映が5月7日より開始。“星天開門”の折りたたみ傘や夜空の香りを堪能できるアロマなど新グッズも登場
プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)で上映中の『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)コラボ作品“エオルゼアの神々と星の物語”にて、夏の星座解説上映が2024年5月7日に開始される。
『UNDERTALE』『DELTARUNE』ナプスタブルークのケーブルクリップやスイート・キャップ・ケーキのTシャツなどの最新グッズが本日(4/11)発売
Fangamer Japanより、『UNDERTALE』(アンダーテール)と『DELTARUNE』(デルタルーン)の最新グッズ4点が発売される。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
Joy-Conをパターに見立ててスイング。Switch『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』が7月4日発売。パターがうまくなるための“3つの練習方法”を収録
Nintendo Switch用ソフト『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』が2024年7月4日に発売。Joy-Conをパターに見立ててスイングし、ボールの初速、転がり距離、パターのフェイス角度を計測してパター練習が行えるタイトル。
Switch版『CLeM』本日(4/11)発売。謎が記された不思議なノートを手に探索とパズルが絡み合う物語を解き明かすパズルヴァニア
Iceberg Interactiveは、パズルアドベンチャー『CLeM』Nintendo Switch版を発売。10%オフの1620円[税込]となるセールを2024年4月17日(水)まで開催する。
【PS Plus】『デイヴ・ザ・ダイバー』『ザァオ:ケンゼラの物語』『ANIMAL WELL』などが4~5月にゲームカタログに追加
“PlayStation Plus”(PS Plus)内サービス“ゲームカタログ”の提供コンテンツが公開。2024年4~5月に『デイヴ・ザ・ダイバー』『ザァオ:ケンゼラの物語』『ANIMAL WELL』などのタイトルが追加される。
RPGツクール最新作『RPG MAKER WITH』のサンプルゲームはおもしろくて参考になる! 5作品をプレイして制作できるゲームの多彩さに驚愕
Gotcha Gotcha Gamesより、2024年4月11日に発売されたNintendo Switch(スイッチ)用ソフト『RPG MAKER WITH』で遊べるサンプルゲーム5本のレビューをお届けする。
2本のスティックで新感覚のドリフト!『Inertial Drift』Switch/PS4/PS5版が本日(4/11)配信 。90年代風レトロフューチャーな舞台のレースゲーム
Phoenixxは、アーケードレースゲーム『Inertial Drift』の Nintendo Switch版および PlayStation4/PlayStation5版を、本日(2024年4月11日)より配信開始する。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
RPGツクール最新作『RPG MAKER WITH』レビュー。シリーズ初心者がゲーム作りに初挑戦。自分が思い描いた世界を形にできるのってこんなに楽しいことなのか!
Gotcha Gotcha Gamesより2024年4月11日に発売されたNintendo Switch(スイッチ)用ソフト『RPG MAKER WITH』のレビューをお届け。シリーズ初心者がゲーム作りに挑戦。
『マドゥーラの翼』『東海道五十三次』『リップルアイランド』を収録した『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』Switch/Steamで4/18発売
サンソフトは、『マドゥーラの翼』『かんしゃく玉投げかん太郎の東海道五十三次』『リップルアイランド』を収録した『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』をNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)向けに2024年4月18日に発売する。
『真・女神転生V Vengeance』“復讐の女神篇”では主人公の新たな姿が登場。新たな悪魔として<秘神>アマビエなどが追加
『真・女神転生V Vengeance』のキャラクターや悪魔合体、ダアト探索に関する情報が公開された。
5月28日正式リリース!事前登録受付中!サーバー&キャラクター名の先取りイベントも開催中!
Netmarble
2024年3月のソフト・ハード売上ランキングが公開。『FF7 リバース』が首位を獲得。『プリンセスピーチ』『ユニコーンオーバーロード』などもランクインし、2年5ヵ月ぶりにTOP5がすべて新作に
ファミ通は、2024年3月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開した。集計期間は2024年2月26日~3月31日までの5週分。
『真・女神転生V Vengeance』レビュー。仲間との尊いやり取りも楽しめる新ストーリーが魅力的。『メガテン』らしさはそのままに遊びやすさは大幅に向上
アトラスより、2024年6月14日発売予定のSwitch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Windows)用ソフト『真・女神転生V Vengeance』のレビューをお届けする。
建築会社経営シム『コンストラクション シミュレーター4』Switch版が6月13日発売。CAT重機を操りマンションを組み立てるトレーラーを公開
3goo(サングー)は、2024年6月13日(木)発売のNintendo Switch用ソフト『コンストラクション シミュレーター 4』のゲームプレイ紹介トレーラーを公開した。
ヴァンサバ系アクション『Brotato』に新キャラや武器を追加する初のDLCが発表。ローカル協力プレイ対応とともに今夏配信予定
アクションゲーム『Brotato』初のDLC“Abyssal Terrors”が発表。
33人協力プレイで神の最終審判に立ち向かう『33 Immortals』クローズドβテストが5月24日開始予定
33人協力プレイが特徴のアクションゲーム『33 Immortals』のクローズドβ日程が決定。
『パルワールド』パルと一緒に他プレイヤーと対戦する“パル闘技場”が2024年内に登場予定
『パルワールド』待望の対戦モードが今年実装へ。
【ヴァンサバ】『Vampire Survivors』PS4/PS5版が今夏配信決定。魂斗羅コラボDLC“Operation Guns”は5月9日配信
『Vampire Survivors』(ヴァンパイアサバイバーズ)プレイステーション4/5版とKONAMIの『魂斗羅』コラボDLCが発表。
『V Rising』×『悪魔城ドラキュラ』コラボDLCのトレーラー第1弾が公開。おなじみの武器で襲いかかるシモン・ベルモンドとの戦闘シーンに注目
Stunlock Studiosとコナミデジタルエンタテインメントは、2024年5月8日にSteamで発売予定の『V Rising』と『悪魔城ドラキュラ』のコラボDLCのトレーラー第1弾を公開した。
リメイク版『オホーツクに消ゆ』堀井雄二スペシャルメッセージ動画公開。アケミ役が宮村優子、ルナ役は氷上恭子に決定
ジー・モードは、2024年夏に発売予定の『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の原作・新シナリオを担当する堀井雄二氏のスペシャルメッセージ動画を公開した。
【アケアカ】『VS. スーパーゼビウス ガンプの謎』4月11日に発売。戦闘機ソルバルウを操縦してゼビウス軍の支配から人類を救え
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス VS. スーパーゼビウス ガンプの謎』を2024年4月11日(木)に配信する。
【FF14×伊勢丹】コラボパッケージウイスキーやマザークリスタルアクセサリーが再販決定。4月16日11時から
2023年実施されたコラボイベント“ファイナルファンタジーXIV × 伊勢丹 - A DECADE'S JOURNEY -”について、好評アイテムの再販売が決定。2024年4月16日(火)11時より、特設サイトにて販売開始される。
PS5版『ゼンレスゾーンゼロ』テクニカルテストの参加者を募集開始。4月17日16時まで。スケジュールは後日発表予定
HoYoverseは、プレイステーション5版『ゼンレスゾーンゼロ』のテクニカルテストの参加者募集を開始した。
『FF7 リバース』サントラ発売記念インタビュー。収録された175曲もの楽曲に込められたこだわりや制作秘話を訊く【直筆サインプレゼント】
2024年4月10日(水)に発売される『ファイナルファンタジーVII リバース』のオリジナル・サウンドトラック『FINAL FANTASY VII REBIRTH Original Soundtrack』。それを記念してCo-Directorを務めた鳥山求氏、Music Supervisorの河盛慶次氏、そしておもに新規楽曲を作曲したComposerの鈴木光人氏へのインタビューをお届け。
『ロケットレーシング』ネオンが輝く大都会のレースウェイが登場する“NEON RUSH”アップデートが配信開始
Epic Gamesは、『フォートナイト』内で遊べるアーケードレースゲーム『Rocket Racing』(ロケットレーシング)のアップデートを実施し、“NEON RUSH”を配信開始した。
『パワプロ2024-2025』発売日が7月18日に決定。サクセスシナリオ“プロ野球12球団”をリメイク。ペナントモードに阪急・南海・近鉄のオールドチーム参戦
『パワフルプロ野球』シリーズ最新作となる『パワフルプロ野球2024-2025』の発売日が2024年7月18日に決定した。サクセス、パワフェス、栄冠ナインほかのモード情報も公開!
『ソウル・コヴェナント』光田康典が作曲するBGMの最新情報を公開。力尽きた仲間の記憶を追体験する“日誌”の詳細も明らかに
Thirdverseは、VRドラマチックアクション『SOUL COVENANT』(ソウル・コヴェナント)について、BGMやストーリーパート“日誌”などの詳細情報を公開した。
『Dredge』スマッシュヒットしたコズミックホラー漁業アドベンチャーが実写映画化へ
漁業アドベンチャー『Dredge』が映画化へ。
『ホグワーツ・レガシー: デジタルデラックスエディション』半額、『GTA5』67%オフ。PSストアのスプリングセールにタイトル追加
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation Storeにて2024年4月24日(水)まで開催中の“Spring Sale”第2弾として、新たなセール対象タイトルを追加した。
『バトルフィールド』新作に向けてMotiveが新たに開発チームを結成。『BF2042』の追加コンテンツはシーズン7で終了へ
『バトルフィールド』新作に向けて、新たにMotiveが複数スタジオにまたがった開発チームに加わる。
BlizzardとNetEaseが中国でのBlizzardタイトルの配信について再契約。XboxへのNetEaseタイトルの提供についても合意
BlizzardとNetEaseが中国でのBlizzardタイトルの配信について再契約したことを公表した。
【Amazon予約数ランキング】『ステラーブレイド』が2週連続首位。今月発売の『サガエメ』が4位に浮上【3/31~4/6】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年3月31日~2024年4月6日)をお届け。
『FF7 リメイク』が発売された日。圧倒的なディテールで再現されたミッドガルの景色。物語は誰もが体験したことがない未知の領域へ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのか振り返る。2020年(令和2年)4月10日は、プレイステーション4(PS4)用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク』がスクウェア・エニックスから発売された日。
『スター・ウォーズ 無法者たち』が8月30日に発売決定。ハン・ソロ、ジャバ、スター・デストロイヤーが登場するストーリートレイラーは最高に気分が盛り上がる!
スター・ウォーズのオープンワールドゲーム『スター・ウォーズ 無法者たち』が8月30日に発売決定! ストーリートレイラーが公開に。
『第3次スーパーロボット大戦Z』10周年。『時獄篇』『天獄篇』2部作構成の『スパロボZ』シリーズ完結編。『ガンダムUC』や『アクエリオンEVOL』が初参戦【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)4月10日は、プレイステーション3(PS3)/PS Vita用ソフト『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』が発売された日。
PS版『DDR』が発売25周年。マット型の専用コントローラを使い、足で操作するのが斬新だった元祖ダンスゲーム【今日は何の日?】
2024年11月15日のBS-TBSのテレビ番組『X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏』にて、『パワフルプロ野球』シリーズが特集される。長年『パワプロ』シリーズに携わる開発者や、元千葉ロッテマリーンズのキャッチャー里崎智也さんが出演。
ヤンデレな青年にひたすら愛される乙女ゲーム『関守神~再演~』PCで4/22、Switchで5月末発売。夜市とのハッピーエンド後の後日談、月臣ルートを追加
スタジオ・スプートニクは、乙女ゲーム『関守神~再演~』のPC版をDLsiteとアニメイトで2024年4月22日、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)とSteam向けに5月末に発売する。
『.hack』20周年記念画集の最終巻が予約開始。『.hack//Link』のパッケージイラストや記念展のメインビジュアルなどを掲載。A4アクリルプレートも同時登場
サイバーコネクトツーは、『.hack』シリーズ20周年を記念した画集の最終巻“Game Art Works .hack//20th Vol.3”をオンラインショップ“CC2STORE International”にて予約を開始した。期間は2024年4月29日(月)まで。
ローグライクポーカー『Balatro』PS4/PS5、Xbox版が日本語に対応。Switch版も対応したが国内ストアでは引き続き購入不可
ローグライク要素ありのポーカーゲーム『Balatro』において、プレイステーション5版とXbox版が日本語に対応したと発表された。
『ステラーブレイド』開発者インタビューがPS Blogにて公開。80~90年代のテイストを現代風に解釈して描く終末世界SFアクション
ソニー・インタラクティブエンタテインメントはPlayStation Blogにて、2024年4月26日(金)発売予定のPlayStation5用ソフトウェア『Stellar Blade(ステラーブレイド)』のインタビュー記事を本日4月9日に公開。
『ARK: Survival Ascended』青木瑠璃子と視聴者参加型マルチプレイを遊ぶ生放送! 4月13日17時開始【ファミラボ】
スパイク・チュンソフトからPS5(プレイステーション5)パッケージ版が2024年4月18日に発売される『ARK: Survival Ascended』の発売直前生放送を実施します。
Switch版『ゴッドウォーズ 日本神話大戦』過去最安価の777円(87%オフ)に。『GOD WARS』シリーズ世界累計販売本数40万本突破記念セールが4/10開催
ドラガミゲームスは、『GOD WARS』(ゴッドウォーズ)シリーズ全世界累計販売本数40万本突破記念セールを、ニンテンドーeショップで2024年4月10日に開催する。
【Amazon予約数ランキング】体験版配信中の『ステラーブレイド』が首位獲得。『百英雄伝』が前週に引き続き2位【3/24~3/30】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年3月24日~2024年3月30日)をお届け。
『朧村正』15周年。『ユニコーンオーバーロード』でも健在の“ヴァニラめし”は当時から話題だった。緻密で美麗なグラフィックが魅力の絢爛絵巻和風アクションRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)4月9日は、Wii用ソフト『朧村正』がマーベラスエンターテイメント(現・マーベラス)から発売された日。
『オメガ6 ザ・トライアングルスターズ』Switch向けに7月25日発売。今村孝矢氏の漫画が原作のコマンド選択式SFアドベンチャー。16bitで描かれるレトロな世界を堪能せよ
Nintendo Switch用ソフト『OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS』が2024年7月25日に発売決定。パッケージ版の予約が開始された。