来週発売の完全新作ADV『東京サイコデミック』現役閣僚が“神隠し”事件に巻き込まれた…!? その真相を解き明かす

来週発売の完全新作ADV『東京サイコデミック』現役閣僚が“神隠し”事件に巻き込まれた…!? その真相を解き明かす

科学捜査で物証を集めて未解決事件を解決せよ

 ゲームクリエイターの今井秋芳氏がディレクターとシナリオを担当する話題の新作推理アドベンチャー『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』が、2024年5月30日にグラビティゲームアライズより発売される。

 パンデミックが発生した東京を舞台に、主人公とパートナーの紅葉巴杏が科学捜査を駆使してさまざまな未解決事件に挑む。本稿では本作の世界観や特徴を5つのキーワードで紐解きつつ、Case3と4で描かれる事件を紹介する。
広告

KEYWORD.1 東京を襲った未曾有の“パンデミック”

[IMAGE]
 2019年12月、東京都で未知のウイルスによる新型感染症が発生。被害は全国に広がり、致死率40%というエボラ出血熱を上回る高い数字を示した。感染拡大を防ぐために首都が封鎖されるも国内の死者数は20万人を突破。急造の新政府の活躍により、猛威を振るった新型感染症の拡大は終息したが……。

KEYWORD.2 解体された“岩井探偵事務所”

[IMAGE]
 新型感染症の発生から3年後、人々は日常を取り戻していったように見えた。だが、パンデミック後の東京ではさまざまな未解決事件が多発していた。岩井探偵事務所の所長・岩井賢二は、政府や警察が関わる巨大な陰謀を暴くべく動いていたが、何者かによってテロリストに仕立て上げられてしまう。
[IMAGE]
裁判で有罪判決を受けた岩井は現在、刑務所に収監されている。探偵事務所は解体されるも、獄中から助言してくれることもある。
[IMAGE][IMAGE]
(左)紅葉巴杏(声:千本木彩花)、(右)岩井賢二(声:てらそま まさき)

KEYWORD.3 日本を震撼させた“異能教団”の事件

[IMAGE]
 異能教団の影は、新型感染症が発生する前から見え隠れしていた。各地で異能教団の関与が疑われる不可解な事件が多発するも、教団の教祖だった人間は逃走。その行方はいまだつかめていない。岩井所長が無実の罪で捕まり、探偵事務所が解体された原因も、異能教団の起こした事件が関与しているという。

KEYWORD.4 難事件を解決に導く本格的な“科学捜査”

[IMAGE]
 事件の捜査には、本格的な科学捜査を採用。探偵事務所のデスクには特別な機材やPCが置かれており、映像や画像を解析することで物証を入手できる。事件現場の映像や画像に実写が取り入れられているのも本作の特徴。リアルな実写映像が没入感を高めてくれる。

[IMAGE][IMAGE]
関係のある物証どうしが線で結ばれるエビデンスボードで事件を整理しながら、映像や画像を解析して新たな物証を入手しよう。

KEYWORD.5 頼れるスペシャリストたち

[IMAGE]
 主人公や紅葉には頼れる仲間たちが存在する。彼らとのやり取りは“ダークピット”というツールで行われ、素性がバレないように、お互いをコードネームで呼び合っている。ダークピットのメンバーは、脳神経外科医やハッキング能力に長けたエンジニアなど、専門知識を持ったスペシャリストたち。捜査で詰まったときに相談すると的確な助言をくれる。
[IMAGE][IMAGE]
(左)杵島・L(ローレンス)・ユイカ(声:沢城みゆき)、(右)栢原隆一(声:森田成一)
[IMAGE][IMAGE]
(左)嬉野めぐり(声:平野綾)、(右)戸塚祐介(声:速水奨)

閣僚が巻き込まれた不可解な事件が新たに発生

 主人公と紅葉は、Case1で人体自然発火、Case2でファフロツキーズの事件を解決するも、新たな事件に遭遇する。事件のあらすじと併せて新システムを解説。

Case3 赤坂神隠し事件

[IMAGE]
 赤坂の老舗ホテルのエレベーターから、大槻泰三副総理とふたりの秘書がこつ然と姿を消してしまう。まるで“神隠し”にあったかのように……。主人公と紅葉は、ホテル内に仕掛けられた監視映像をもとに、大槻副総理とふたりの秘書の行方を追う。
[IMAGE][IMAGE]
 ホテル内の監視カメラ映像には、副総理とふたりの秘書がエレベーターに乗り込む姿が記録されていたが、1階に到着した際に彼らの姿はなかった。3人はどこへ消えてしまったのか……。

関係者
[IMAGE]
神蔵正一郎(声:井上剛)
 内閣総理大臣。未知のウイルスによる首都封鎖から3年後、総理に就任。手腕を発揮し、事態を収束させた。
[IMAGE]
大槻泰三(声:松本保典)
 副総理大臣。政界の重鎮で多くのコネクションを持っているが総理の座につくことができず、裏では総理大臣の神蔵を妬んでいる。
[IMAGE]
新那灰人(声:永塚拓馬)
 総理大臣である神蔵正一郎の私設秘書。寡黙で愛想もないが、神蔵の政治思想に共感し秘書となる。
[IMAGE]
白頭栄子(声:小山夏貴)
 総理大臣である神蔵 正一郎の私設秘書。新那と性格は正反対ではあるが、秘書となった理由は新那と同様。

Case.4 ??????

[IMAGE]
 大槻副総理が行方不明となった、赤坂神隠し事件からわずか数日。成田空港からグアムへ向かう航空機ANP403便が、突然、海上で消息を絶ってしまう。乗員乗客の安否確認が急がれる中、ANP403便には総理大臣の神蔵正一郎が搭乗していたとの情報も。神蔵総理を狙ったテロの可能性も浮上する
[IMAGE]

システム紹介

音声の解析と切り取り

[IMAGE]
 デスクでは映像や画像の解析だけではなく、音声も解析可能。音声物証を機材にかけると、含まれている音や声をAIが自動的に検出し、ブロックごとに区切られて表示される。周波数(ヘルツ)を調整して物証となる音声を探したり、AIが検出した音声波形を切り取ったりできる。

 周波数を調整すると、特定の音声が聞き取りやすくなる。複数の音声の中から事件解決に必要な物証を探そう。
[IMAGE]
入手した音声物証から事件の真実が明らかに。

 新たに入手した音声物証は、ダークピットで仲間と共有できる。地道な捜査をくり返すことで一歩ずつ真相に近付くのだ。

外出して都内を散策

[IMAGE]
 捜査の気分転換に、事務所から外出して都内を散策できる。外出先に選べるスポットは、新宿中央公園や府中刑務所、東都総合病院、ラーメン屋“長城軒”などさまざま。府中刑務所では元所長の岩井、ラーメン屋では刑事コンビの本來勇次郎、清原恒介と会って会話することも可能。

事務所で猫と交流

[IMAGE]
キャット
 事務所にはキャットと呼ばれている猫がエアダクトを通って入り込んでいる。キャットは事務所のマスコットのような存在。捜査の合間に室内でくつろぐ姿を観察できる。
[IMAGE][IMAGE]
デスクの横に置かれたネコ缶を選ぶと、皿に盛ったエサを食べにキャットが近寄ってくる。エサを食べる姿をじっくり堪能できるので、ネコ好きは必見。
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります