『速攻退職』話の通じない上司や同僚に拳で会話する職場退職アクション、Switch/PS5/PS4版が10月23日発売。悪意と誤解に満ちた職場を生き延びろ
『ラスティ・ラビット』原案・脚本の虚淵玄インタビュー。「BB団は死を回避するために10日でギャグキャラに書き直した」「ダイナーでの会話には難易度設定があった」「もし次回作があるなら主人公はレッキス」など裏話満載!
『超時空要塞マクロスII』7月10日配信。OVAを原作とした1993年のシューティングゲームが復刻。『超時空要塞マクロス』から約80年後の世界が描かれる【アケアカ】
広告
『ときメモ』30周年ライブに知識ゼロで参加し、即入学を志望した話。『超(今世紀最大級)LOVE』を聴いて朝日奈さんに出会いたくなった
『ときめきメモリアル』を遊んだことのないライターによる30周年記念ライブ“30th ANNIVERSARY LIVE ~forever~ presented by TOKYO MX 30th”参加レポート。曲を知らなくても楽しめることが証明されました。
『アケアカ エアーコンバット22』発売記念特集。30年前の貴重な資料や、当時の開発に携わった大村氏&夛湖氏へのインタビューを掲載。サプライズなアーケードアーカイブス情報も!?【先出し週刊ファミ通】
2025年6月26日発売の週刊ファミ通2025年7月10日号No.1904では、『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』を16ページにわたって特集。前作の旅を振り返りつつ、あらゆる面で進化を遂げた本作の魅力を徹底解説。さらに、ゲーム序盤に役立つ攻略情報や、開発スタッフ陣へのインタビューもお届けします。
『悠久幻想曲』リメイク版が2025年冬に発売決定。オリジナル版キャラデザ担当のmoo氏が全キャラをリニューアル
Nintendo Switch用ソフト『悠久幻想曲リバイバル』が2025年冬に発売決定。『悠久幻想曲』のグラフィックをリニューアルしたリメイク作品。
『Lies of P: Overture』は過去編の理想形。ゴシックホラーを覆いつくす激アツ展開の数々
ゲームオン
『エアーコンバット22』が7月3日配信。『エースコンバット』シリーズの源流とも言える名作で、システム・スーパー22採用によるド派手なシューティンングが楽しめる【アケアカ】
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに『アーケードアーカイブス エアーコンバット22』、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けに『アーケードアーカイブス2 エアーコンバット22』を、2025年7月3日より配信する。
『パワーウォッシュ シミュレーター』30~50%オフセールが実施中。汚れを落とすのが最高に気持ちいい洗浄シミュ。『FF7』コラボDLCも無料配信中
高圧洗浄機でのお掃除シミュ『パワーウォッシュ シミュレーター』最大50%オフのセールを各種配信サイトで実施中。『FF7』、『トゥームレイダー』といった人気ゲームとのコラボも無料DLCでプレイ可能。
『SUSHI vs BURGER レース』“ウマさ”の頂点を決める異色のグルメレースバトルがSwitch&Steamで開幕。最大4人でのオフライン対戦にも対応
SAT-BOXは、2025年6月26日に『SUSHI vs BURGER レース』をNintendo Switch、PC(Steam)向けに発売した。スシ軍団とバーガー軍団がスピードとテクニックで頂点を目指す“グルメレースバトル”。最大4人までのマルチプレイに対応。
『フィットボクシング3』釘宮理恵がボイスを演じるインストラクター“ジャニス”が無料アップデートで7月17日に登場。釘宮ボイスでトレーニングにさらに熱が入る
Nintendo Switch用ソフト『Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-』に、7月17日より新インストラクタージャニス(声:釘宮理恵)が無料アップデートにて追加されることが発表された。
『終天教団』5人の幹部と関連する施設、登場人物を公開。シナリオを担当した中澤工氏と、キャラクターデザインを手掛けたしまどりる氏のコメントで世界観を深堀り
2025年9月5日に発売予定のマルチジャンルADV『終天教団』の5名の容疑者に加え、各容疑者に縁のある人物や場所を一挙ご紹介。さらにディレクターとシナリオを担当した中澤 工氏と、キャラクターデザインを手掛けたしまどりる氏のコメントも掲載する。
『Against the Storm』Steamで“圧倒的好評”のローグライク都市建設ゲームのコンソール版が配信開始。新種族“フロッグ”などが追加されるDLCも登場
『Against the Storm』(アゲインスト・ザ・ストーム)コンソール版がPS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch向けに配信開始。価格は3980円[税込]。世界を破滅に導く嵐の中、人間やハーピーなどを率いて文明の再建を目指す都市建設ローグライク。2023年にリリースされたSteam版では”圧倒的に好評”の評価を獲得。
『フォートナイト』チート使用者に17万5000ドル(約2500万円)の支払い命令が下る。Epic Gamesは集まった金額を全額寄付。不正を絶対許さない
『フォートナイト』で不正行為を行ったチート使用者が裁判で17万5000ドル(約2528万円)の賠償を命じられる。Epic Gamesによると、集まった金額すべてが慈善団体に寄付される予定とのこと。チーターを絶対に許さない構え。
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』Switch版、Epic Games版も発売決定。アートブックやサントラが付属するコレクターズエディションも登場
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』Nintendo Switch版、Epic Games版が発売決定。アーケード黎明期に多くのプレイヤーを熱狂させた『ダブルドラゴン』が、現代のプレイスタイルに合わせた新たな姿で新生。2025年10月23日に発売予定。
『リフト・オブ・ネクロダンサー』ホロライブ楽曲が登場。星街すいせい『ビビデバ』や宝鐘マリン『Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団☆』など計5曲
『Rift of the NecroDancer』(リフト・オブ・ネクロダンサー)で“ホロライブ ミュージックパック”が2025年6月26日より配信開始。4曲+ボーナストラック1曲の計5曲が収録され、価格は705円[税込]。
『カルドアンシェル』ぶっ壊れ爽快カードバトルRPGがお得に。『グリム・ガーディアンズ』や『九魂の久遠』も対象のインティ・クリエイツセール実施中
『蒼き雷霆 ガンヴォルト』シリーズや『グリム・ガーディアンズ』シリーズ、『カルドアンシェル』『幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-』など多数タイトルが対象のインティ・クリエイツセールが実施。
『バブルボブル シュガーダンジョン』発売決定。シリーズ初の成長・強化要素搭載で毎回変化する“おかしな”ダンジョンを大冒険!
2025年6月27日、『バブルボブル』シリーズ最新作『バブルボブル シュガーダンジョン』が発表された。Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)での展開となる。
『シーファンタジー』Steam版が7月4日に無料大型アップデート。30種以上の海洋生物、10種類以上の新たな釣り竿が追加され、本編では描かれなかったエピソードも収録
『シーファンタジー』の無料大型アップデート“魔界編”が2025年7月4日より配信される。アップデートでは本編では語られなかった主人公2名の父親のエピソードが描かれるほか、多数の新要素も追加予定。またXbox One、Xbox Sireis S|X版の発売日が7月18日に決定した。
『ハンドレッドライン』初セール10%オフで100種のエンディングが1エンドあたり69.3円。高難度モード追加で絶望体験がさらに過酷に
100通りの結末を持つ学園防衛ADV『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』が10%オフの初セールを実施。有名クリエイター陣による「極限」と「絶望」のストーリーに、新たな敵キャラクター情報やタワーレコードでのPOP UP SHOP開催など、ファン必見の最新情報が続々公開されている。
『荒野行動』×ホロライブの初コラボが6月27日より開催。白上フブキ、兎田ぺこら、白銀ノエル、獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスの衣装、銃器、乗り物スキンなどが入手可能に
『荒野行動』にて、2025年6月27日よりホロライブとの初コラボイベントが開催決定! 白上フブキ、兎田ぺこら、白銀ノエル、獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスの衣装や、銃器、乗り物スキンなどが入手可能に。初のSP品質となる“95式:兎田ぺこら”には要注目。
『ロボット少女は夢を見る』ロボットバトル大会優勝を目指してロボ少女を育成するシミュレーションゲーム。Switch版が本日(6/26)発売
Nintendo Switch用ソフト『ロボット少女は夢を見る-RobotBattleChampionship-』が2025年6月26日より配信開始された。PC(Steam)にて、約97%が好評レビューをした育成シミュレーションゲーム。
『魔導物語1-2-3』MSX2版がSwitchで本日(6/26)発売。『ぷよぷよ』の元となった作品としても知られるコミカルなダンジョンRPG【やったなー!】
『EGGコンソール 魔導物語1-2-3 MSX2』が、Nintendo Switchにて本日2025年6月26日にリリース。1990年にコンパイルから発売されたユニークなRPGが遊びやすく。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『フロントミッション サード:リメイク』Switchパッケージ版が9月18日に発売。シリーズ第3作目のフルリメイク版。あらすじなどを紹介するオリジナルマニュアルが同梱
Nintendo Switch用ソフト『フロントミッション サード:リメイク』パッケージ版が2025年9月18日に発売となる。ドラマティックシミュレーションRPG『フロントミッション』シリーズ第3作目のフルリメイク版。なお、ダウンロード版は6月26日より配信中。
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が本日(6/26)発売。ストーリー、おみせやさんを追加する無料アプデの実施も決定
Nintendo Switch版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』、Nintendo Switch 2版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』が2025年6月26日に発売された。2005年に第1作目が発売された『たまごっちのプチプチおみせっち』シリーズの最新作。
『ときメモ エモーショナル』好雄くんの彼女になった子が告白してくる問題が解決。不具合修正のためのパッチVer.1.2.0が配信【ときめきメモリアル】
恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル~forever with you~ エモーショナル』にて不具合修正のためのパッチVer.1.2.0が配信された。
『Dinkum(ディンカム)』本当の意味でマイペースなスローライフが楽しめる。
KRAFTONJAPAN
『NINJA GAIDEN: Ragebound』対立する忍者ふたりが悪魔の反乱に立ち向かう2Dアクション。Switch、PS5パッケージ版が9月19日に発売
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『NINJA GAIDEN: Ragebound』のパッケージ版が2025年9月19日に発売。対立する血族出身の2人が悪魔の反乱に立ち向かうために、禁断の力“ニンジャ・フュージョン”を駆使しながら立ち向かっていく2Dアクション。なお、ダウンロード版は7月31日に先行発売となる。
『ToHeart』DLC追加ストーリー“セリオ・佐藤雅史”が7/3に配信決定。マルチの姉妹機にあたる家庭用ロボット&幼なじみ(男)の物語が幕を開ける
アクアプラスが恋愛ADV『ToHeart』を本日2025年6月26日に発売した。DLC追加ストーリー“セリオ・佐藤雅史”の7月3日配信も発表されており、こちらは7月3日0時に配信予定。DLCではマルチの姉妹機にあたる家庭用ロボット“セリオ”と主人公の幼なじみ(男)“佐藤雅史”を中心としたストーリーとなる。
『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』名作シミュレーションRPG2部作を収録したパッケージソフトが発売。『I』『II』それぞれの単体DL版も登場
90年代に人気を博したSRPG『ファーランドサーガ』2部作を収録したパッケージソフト『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』が2025年6月26日に発売された。
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』レビュー。おすしを握って、手裏剣を投げて。体験会でいち早くSwitch2のマウス操作に触れてみた!
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』を先行体験。Joy-Con 2のマウス操作で遊ぶ"かくれが"的な3つのおみせも紹介。
『アクアリウムは踊らない』Switch版ファミ通DXパック予約開始。スーズとレトロのタペストリーなどが同梱。初回生産分の特典はビアンカ水族館年間パスポート
Nintendo Switch用ソフト『アクアリウムは踊らない』ファミ通DXパックがエビテンにて予約スタート。スーズとレトロのA2タペストリーをはじめ、ヤドカリのアクリルクリップスタンドやビアンカ水族館の名称をプリントしたボールペンが付属する。
【アケアカ】『クレイジーバルーン』イバラの迷路を風船で進め。絶妙な操作感がクセになるタイトーのアクションが6月26日配信
『アーケードアーカイブス クレイジーバルーン』(アケアカ)が2025年6月26日に配信。対応機種はSwitchとPS4。1980年にタイトーが発売したアクションゲーム。イバラ(トゲ)にぶつからないように風船を操作していく。
『リトルナイトメア3』発売日が10月10日に決定。初のオンライン協力プレイ対応。新規映像では大親友のふたりが朽ちた遊園地へ
『リトルナイトメア』シリーズの最新作である『リトルナイトメア3』の発売日が、2025年10月10日に決定。対応機種は、Nintendo Switch/Nintendo Switch 2/プレイステーション4(PS4)/プレイステーション5(PS5)/Xbox Series X/S/PC(Steamなど)。
『終天教団』小高和剛氏率いるTookyo Gamesの新作アドベンチャー続報。教祖殺しの容疑者である教団幹部5人をフィーチャー【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月10日号(No.1904/2025年6月26日発売)では、小高和剛氏が手掛ける新作『終天教団』の続報をお届け。
新生『ToHeart』追加DLCの情報も。発売記念特集で注目のイベントやファッションからヒロインたちの魅力を深堀り【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月10日号(No.1904/2025年6月26日発売)では、28年の時を経て新生した『ToHeart』の発売記念特集をお届け。
ニンテンドーミュージアム、9月3日より展示棟2階に“アートギャラリー”がオープン。キャラクターのイメージイラストや設定画などを展示
京都府宇治市にあるニンテンドーミュージアムに、2025年9月3日(水)より“アートギャラリー”がオープンする。
『Apex Legends』世界王者を決める国際大会“ALGS”チャンピオンシップが、2026年、2027年も札幌で継続開催
『Apex Legends』の世界王者を決める国際大会ALGSのチャンピオンシップが、2025年に引き続き2026年、2027年も札幌で継続開催決定。エレクトロニック・アーツおよびRespawn Entertainmentと札幌市が長期パートナーシップを締結した。
『信長の野望』最新作のMMO SLGがついに配信開始! 開発おすすめ武将などを紹介
グラビティゲームアライズ
『スターサンドアイランド』行動ひとつがキャラの気持ちを左右する“好感度システム”の情報が公開。のんびり自由な島生活では人間関係も大事
新作スローライフシミュレーション『Starsand Island』(スターサンドアイランド)NPC好感度システムについての新PVが公開。プレイヤーの行動次第で関係が変化していく。
『アクアリウムは踊らない』ボイスと新規シナリオを追加したSwitch&Steam版の発売日が8月1日に決定。10月30日発売のパッケージ版は“ビアンカ水族館年間パスポート”ほか特典付き
『アクアリウムは踊らない』にキャラボイスと新規シナリオを追加したNintendo Switch版、PC(Steam)版の発売日が決定。ダウンロード(DL)版は2025年8月1日、Switchパッケージ版は10月30日に発売予定で、6月26日より予約受付が開始される。
【Apex】シーズン25最新パッチノート。ワットソン強化で、フェンスのクールタイムが4秒に。アッシュはダブルダッシュが削除、アリーナ1対1モード登場
『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)に関して、25.1ミッドシーズンアップデートのパッチノートが公開。ワットソンとヴァンテージの強化や新モード“アリーナ:デュエル”などが実装予定。
『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』追加DLCが開発決定。藍や怪しい男に焦点を当てた内容で、本編では明かされなかった物語が展開
『青鬼』シリーズの累計販売本数が15万本を突破し、それを記念したセールが開催中。さらに、新作『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』で追加DLCが開発決定。作中に登場する“藍”や“怪しい男”に焦点を当てた内容で、本編では明かされなかった新たなオリジナルストーリーが展開する。
『パラノマサイト』灯野あやめと並垣祐太郎の出会いを描く特別動画が公式Xで公開中。40%オフで買えるお得なセールも開催
『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』の40%オフセールが各ストアで開催中。公式Xでは作中に登場する大学生“灯野あやめ”と“並垣祐太郎”の出会いを描くエピソード動画が公開。
『終天教団』主人公“下辺零”(声:斎賀みつき)の紹介PVが公開。“仮の体”で甦った終天教団の教祖で、自分を殺した犯人を探し求める
DMM GAMESは、マルチジャンルADV『終天教団』の主人公“下辺零”(声優:斎賀みつき)のキャラクター紹介PVを公開した。
『スパロボY』ゴジラウルティマ、ムジナ(ダイナゼノン)など敵勢力中心の新PVが公開。オリジナルキャラ“レー・セイヴァース”(声:鈴木崚汰)も解禁
『スーパーロボット大戦Y』の第2.5弾ショートPVが公開。『機動戦士ガンダム 水星の魔女』や『SSSS.DYNAZENON』を始め、参戦機体の新規戦闘アニメーションが多数お披露目。新システムや店頭試遊会の情報も発表された。
『スイカゲーム』が夏仕様に。涼しげな“夏色クリームソーダ”など4種の着せ替えスキンが配信。スイカたちと猛暑を乗り越えよう
『スイカゲーム』のNintendo Switch版およびiOS、Android版で、夏をテーマにした4種類の新作スキンが2025年6月20日より配信開始。Switch版のお得なセット販売価格は350円[税込]。
『ぎるぐる』がSteamで本日(6/19)発売。生と死のあいだの世界の“絶望”と“救い”の物語を描くアドベンチャー
Skeleton Crew Studioは、本日2025年6月19日より、アドベンチャーゲーム『ぎるぐる』をSteamにて発売した。価格は2980円[税込]で、2週間限定のローンチセールを実施している。
『ファンタジーライフi』無料DLC“ローグライクオープンワールド”が追加決定。バカデッカーナ大陸の進化型で新たな冒険が始まる。新装備やアイテム、アバターメイク要素も続々登場
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』に無料DLC「ローグライクオープンワールド」が追加決定。新たな装備や新エモートなども新たに登場する。
『カルトに厳しいギャル』ギャルが中指立てながらカルト軍団を蹂躙するハイテンポFPS。ふたつのミニゲームが追加されたSwitch版が6月26日発売
わくわくゲームズは、『カルトに厳しいギャル - CULT VS GAL-』のNintendo Switch版を2025年6月26日に発売。本日6月19日より予約受付を開始した。
『スパロボDD』に『魔神創造伝ワタル』が6月20日より期間限定参戦!【スーパーロボット大戦DD】
2025年5月20日、『スーパーロボット大戦Y』(スパロボY)に関する情報を発信する番組“スパロボY情報局』”が配信された。
『終天教団』ヒメルを悠木碧、ミコトルを森川智之が担当。謎多き“天使”たちの思惑と関係性が垣間見える紹介動画が公開
DMM GAMESは、マルチジャンルADV『終天教団』の登場キャラクター、ヒメルを悠木碧、ミコトルを森川智之が担当することを発表。キャラクター紹介PVも公開した。
『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』、『ドラクエ10 オフライン デラックス版』などがセール中。最大70%オフのスクエニDL版アルティメットセールが7/2まで開催中
スクウェア・エニックスのダウンロード版ソフトが最大70%オフとなるアルティメットセール“JUNE 2025 Part3”が2025年7月2日まで開催中。『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オフラインデラックス版』など人気タイトルもラインナップしている。