『CYCLIA JOURNEY』“くり返しの法則”が織り成す不思議な2DパズルアクションがSwitchとSteamで配信開始
『ザ・ローグ:プリンス オブ ペルシャ』Switch/Switch2版が12月16日発売。『Dead Cells』開発Evil Empireが手掛けるローグライトアクション
『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』が発売された日。『ポケモン ピカチュウ』を再構築した作品は、相棒のかわいさが反則級!【今日は何の日?】
広告
【EGGコンソール】『クリスタルチェイサー~天空の魔晶球~-R PC-9801』鷹之進と野苺の和風アドベンチャーが新たな幕を開ける。新章追加や最終話をリメイクしたリファイン版が配信
Switch向けレトロゲーム配信サービス“EGGコンソール”の第75弾タイトルとして和風アドベンチャー『クリスタルチェイサー~天空の魔晶球~-R PC-9801』の配信が開始された。オリジナルスタッフにより、新章追加や最終話など各シナリオをアップデート。新キャラクターやミニエピソード“幕間劇場R”なども追加されている。
『お文具といっしょ』作者・お文具氏が描いた『お文具といっしょ ユルっとポチっと遊びましょ』発売記念スペシャルイラストを公開!
『お文具といっしょ ユルっとポチっと遊びましょ』の発売を記念し、『お文具といっしょ』の作者であるお文具氏によるスペシャルイラストを公開。
『ポケットモンスター ソード・シールド』が発売された日。完全新作では初の据え置き向け作品。ワイルドエリアやダイマックスなど驚きの新要素が多数登場した【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)11月15日は、Nintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』が発売された日。
『メトロイドプライム4 ビヨンド』7分30秒の紹介映像が公開。サムスのサイキック能力や各種アクションをチェック! 『Switch 2 Edition』ならではの要素もよくわかる
『メトロイドプライム4 ビヨンド』の新映像が公開された。映像の内容はゲームシステムやNintendo Switch 2 エディションならではの要素の紹介など。
『スーパーダンガンロンパ2×2』イベント専用のオリジナルショートストーリーが『ダンロン』15周年フェスで試遊できる!
“ダンガンロンパ15周年フェス-超高校級の大感謝祭-”イベント情報第2弾が公開。ステージイベントに緒方恵美さん、小清水亜美さん、石田晴香さんが登壇。『スーパーダンガンロンパ2×2』の試遊では、イベント専用のオリジナルショートストーリーが体験可能。
『GIGABASH』が『ガメラ』とコラボ。“GAMERA -Rebirth- DLC”が11月21日配信決定。ガメラ&ギロンが参戦
Passion Republic Gamesから発売中のアリーナ型対戦アクションゲーム『GIGABASH』が『ガメラ』とコラボ。“GAMERA -Rebirth- DLC”が2025年11月21日午後12時から配信開始されることが明らかにされた。
『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』本日(11/14)発売。初代から25年後が舞台のストーリー、総勢5400人以上のキャラが登場するクロニクルモードなどやり応え抜群
超次元サッカーRPG『イナズマイレブン』シリーズ最新作『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』が本日2025年11月14日に発売。本作では初代から25年後が舞台のストーリーモード、総勢5400人以上のキャラクターを仲間にできるクロニクルモードなどやりごたえ抜群。
『龍の国 ルーンファクトリー』に『牧場物語』のウシやニワトリがやってくる! 無料追加コンテンツが配信。Steam版の35%オフセールも実施
『龍の国 ルーンファクトリー』に『牧場物語』のウシやニワトリ、ヒツジ、アルパカが登場する無料追加コンテンツが配信。PC(Steam)版の初となる35%オフセールも実施された。
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』1周年。HD-2Dで生まれ変わった不朽の名作に新たな職業“まもの使い”が登場【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)11月14日は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PCでHD-2D(リメイク)版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売された日。
『ベイブレードエックス エボバトル』大迫力ベイバトル、幅広いカスタム、新キャラ登場するストーリーを楽しめる『X』ベースのベイブレードアクションが本日(11/13)発売
Nintendo Switch、Steam向け新作ゲーム『ベイブレードエックス エボバトル』が本日2025年11月13日に発売。各ストアにてダウンロード版のローンチセールも開催されている。
『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』ダイソーのオリジナルトレカ『蟲神器』がSwitchゲームに。オンライン/ローカル通信対応で本日(11/13)発売
ダイソーのオリジナルトレーディングカード『蟲神器』(むじんぎ)を原作とするNintendo Switch用ソフト『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』が、本日2025年11月13日に発売された。
『桃太郎電鉄2』本日(11/13)発売。“東日本編”、“西日本編”の2マップ収録で登場物件数はシリーズ史上最多
コナミデジタルエンタテインメントは、『桃太郎電鉄』シリーズの最新作『桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある~』をNintendo Switch 2とNintendo Switch向けに本日2025年11月13日に発売した。
『魔法少女ノ因習村』シナリオ担当・喜多南氏&祁答院慎氏インタビュー。美しくもおぞましい=“鬱くしい”村ものの怪奇譚が描かれる
グッドスマイルカンパニーとAcaciaのタッグで送るアドベンチャー『魔法少女ノ因習村』。その物語を手掛けるシナリオライター・喜多南氏&祁答院慎氏に本作のコンセプトを訊く。
『配信少女ノ裏垢迷宮』プロデューサーインタビュー。『まのさば』のAcacia×G-MODEによる新作は"ふつうだったら怖くてできないようなこと"にチャレンジした挑戦作
ジー・モードと『魔法少女ノ魔女裁判』のAcaciaとの共同プロジェクトとして2026年に発売予定のノベルRPG『配信少女ノ裏垢迷宮』。その物語やゲーム内容について、ふたりのプロデューサーに訊く。
Switch版『カルタグラ』が“諸般の事情”により発売延期。新たな発売日は2026年2月5日に
プロトタイプは、ゲームブランド・Innocent Greyが手掛けるNintendo Switch向け和風サイコミステリーアドベンチャーゲーム『カルタグラ』の発売日が変更になったことを発表した。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』Switch、Switch2版が本日(11/13)発売。ホロライブ“兎田ぺこら”&“姫森ルーナ”がモーション操作で大暴れする3D配信も決定
バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch版『ドラゴンボール Sparking! ZERO』を本日2025年11月13日に発売した。
『桃鉄2』公式攻略本が本日(11/13)発売。マップやカードのデータはもちろん、全国の駅や物件情報など書籍もシリーズ最大ボリューム(464P)
『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』の公式攻略本が、2025年11月13日にゲームと同時発売。464ページとシリーズ最大ボリュームで東日本編、西日本編それぞれの詳細なマップやデータ、全国の駅と物件などを完全網羅した1冊。
『ドラクエ1&2』リメイク発売記念! スライムぬいぐるみ・クッション11体セットを1名様にプレゼント【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】| ファミ通.comの日キャンペーン
日ごろからご愛読いただいている読者の皆様に感謝を込めて、ファミ通にちなんで毎月13日(8ファ+3ミ+2ツー=13日)にプレゼント企画を実施。2025年11月のプレゼントはHD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストI&II』(『ドラクエ1&2』リメイク)が発売されたことを記念し、スライムのぬいぐるみ&クッションセット! 応募要項をご確認の上、奮ってご応募ください。
【パックマンワールド2 リ・パック】『ソニック』コラボDLCが配信開始。ソニックの宿敵“Dr.エッグマン”と対決するステージなどを収録
『パックマンワールド2 リ・パック』にて『ソニック』とのコラボDLCが配信開始された。3つのコラボステージやコラボフィギュア、コラボ衣装が収録される。
『SANABI』“ソン少佐”が主役の無料スピンオフDLC『HAUNTED DAY』Steam版の配信日は11月27日に決定! 告知動画には本編主人公の姿も
NEOWIZは、『SANABI』(サンナビ)の無料ダウンロードコンテンツ『SANABI: A HAUNTED DAY』Steam版のリリース日を2025年11月27日に決定した。あわせて告知トレーラーも公開。なお、Nintendo Switch版のリリース日は未定となる。
『空の軌跡 the 1st』完全攻略本が本日(11/13)発売。エステルの衣装プロダクトコードと新久保だいすけ先生の4コマ漫画も収録
『空の軌跡 the 1st』の完全攻略本が本日2025年11月13日に発売。フローチャートとマップでやり込み要素を制覇しながらエステルとヨシュアの旅をエンディングまで導く。エステル専用衣装“シャイニースカイ・ダイナー”のプロダクトコードと新久保だいすけ先生による4コマ漫画も収録。
『桃鉄2』攻略ガイド。西日本マップは松永弾正、東日本マップは“芭蕉の句”が熱い。オススメ物件やカードを紹介! 地域それぞれの立ち回りを伝授【桃太郎電鉄2】
『桃鉄2』のWマップそれぞれの攻略情報をお届け! KONAMIより2025年11月13日に発売されたすごろくゲームの大定番『桃太郎電鉄』シリーズ最新作。立ち回りを学んでライバルに差をつけよう!
『逆水寒』中国版を調べたところ「なんでもできる」自由度レべチな未来型MMORPGだった。膨大なコンテンツ量に11/7の日本版リリースへの期待が高まる
ネットイース
『MotionRec』自身の動きを“記録”して“再生”する。工夫とひらめきが生む気持ちよさから“非常に好評”のアクションゲーム、Switch/PS5で2026年発売決定
PLAYISMよりSteamで発売中のアクションゲーム『MotionRec』が、2026年にNintendo Switch/プレイステーション5(PS5)でも発売決定した。また、Steamでのユーザーレビュー高評価を記念して、オリジナルカセットテープが当たるXキャンペーンを11月14日まで開催中だ。
『バブルボブル シュガーダンジョン』を先行体験。ローグライクと泡アクションは相性抜群で無限に遊びたくなる。バブルンはもちろん敵キャラもかわいい
シリーズ最新作『バブルボブル シュガーダンジョン』を先行体験。“ダンジョン”と“キャッスル”、ふたつのモードが楽しめた。
【アケアカ】『ギャラクティックウォーリアーズ』が11月13日配信。装備が異なる3機のロボットから選択し、優勝を目指す対戦格闘ゲーム
『アーケードアーカイブス ギャラクティックウォーリアーズ』、『アーケードアーカイブス2 ギャラクティックウォーリアーズ』がを2025年11月13日に発売。『ギャラクティックウォーリアーズ』は、1985年にKONAMIより発売された対戦格闘ゲーム。
『お文具といっしょ ユルっとポチっと遊びましょ』のプチゲーム情報やコレクション要素をご紹介。お文具氏のコメント入り描き下ろしイラストも必見!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月27日号(No.1923/2025年11月13日発売)では、『お文具といっしょ ユルっとポチっと遊びましょ』発売記念特集をお届けします。
『太陽のしっぽ』復刻。飯田和敏氏が手がけた奇ゲーにリマスター&クラシックモードを搭載。12月16日発売
世紀の奇ゲーを移植&復刻させた『ARTDINK GAME LOG:太陽のしっぽ』が2025年12月16日発売。2026年に第二弾として『アクアノートの休日』も展開予定。
『デイモン&ベイビー』子連れ魔王の見下ろし型ガンアクションが2026年初旬発売。『ギルティギア』の石渡太輔が手掛ける新プロジェクト
アークシステムワークス新作『DAMON and BABY』が2026年初旬発売。探索とツインスティックシューターが融合した見下ろし型ガンアクション。
『オクトパストラベラー0』プレビュー。メインストーリーがフルボイスになり臨場感がアップ! 新規要素も満載で『オクトラ 大陸の覇者』経験者も満足できる“マーヴェラス”な内容に期待大
2025年12月4日発売予定の『オクトパストラベラー0』のプレビューをお届け。キャラメイクや序盤のストーリーを中心にプレイした感想をお伝えする。
『ドラクエ7』リメイク最新情報。大人になったキーファと出会える新シナリオが登場! 石版のかけらを集めて世界をどんどん広げていこう【ドラゴンクエストVII リイマジンド】
『ドラクエ7』リメイク作となる『ドラゴンクエストVII Reimagined(リイマジンド)』の最新情報を公開。"ドールルック"3DCGによって生まれ変わった世界では大人になったキーファとのストーリーが登場! “石版”の仕組みも解説する。
『ブレイブルー エントロピーエフェクト X』アークシステムワークス監修、スタイリッシュローグライトアクション新作が2026年2月12日発売
Astrolabe Gamesと91Actは、『BLAZBLUE ENTROPY EFFECT X』を2026年2月12日発売。対応プラットフォームはNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S。
『スパロボY』DLC1が11月21日に配信。仮面ライダーWやスカル、ビッグオー、ブライガーが参戦【スーパーロボット大戦Y】
『スーパーロボット大戦Y』DLC(ダウンロードコンテンツ)第1弾“闇からの依頼”が2025年11月21日に配信決定。『銀河旋風ブライガー』、『THE ビッグオー』、『風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』の3作品が新たに参戦する。
『コーヒートーク トーキョー』2026年3月5日発売。一杯のコーヒーとともに心と心の会話を交わすノベルアドベンチャーゲーム最新作、日本の妖怪の末裔が登場【State of Play 日本】
『コーヒートーク トーキョー』の発売日が2026年3月5日に決定。喫茶店のバリスタとなって物語を進めるアドベンチャーゲームの最新作。舞台が東京になり、日本の妖怪の末裔が客として登場する。
『天穂のサクナヒメ』5周年。ゲーム史上類を見ない深さで米作りを体験。農林水産省も動いた世界累計150万本以上出荷の稲作アクションRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)11月12日は、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC用ソフト『天穂のサクナヒメ』が発売された日。
『ピクミン4』無料アップデートが本日(11/11)配信。難易度の変更や“デコピクミン”を見つけるやりこみ要素の追加など充実の内容。新しい体験版も同時配信
任天堂はNintendo Switch用ソフト『ピクミン4』に難易度、“さつえいモード”、デコピクミンを追加する無料アップデートを本日2025年11月11日に配信した。無料アップデートにあわせて、新しくなった体験版も、本日から配信を開始している。
『AKIBA LOST』北山宏光さん×松村沙友里さん×プロデューサー兼ディレクター・梅田慎介氏のスペシャルインタビューを掲載!【先出し週刊ファミ通】
イザナギゲームズが、日本テレビ、AX-ONと共同制作した『AKIBA LOST』が2026年に発売決定。ゲーム内容やキャラクター、さらにプロデューサーと出演者2人を迎えたスペシャルインタビューも掲載
『マジカルクラフト 猫と魔法のドレス』先行レビュー。ここは天国……? 猫ちゃんいっぱいの村でとびきりかわいいドレスが作れる癒しのゲーム
イマジニア
『桃太郎電鉄2』発売記念特集21ページ+両面大型マップポスターで東日本&西日本をバッチリ攻略! 東西ダブルマップで日本を楽しく旅しよう【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月27日号(No.1923/2025年11月13日発売)では、『桃鉄』シリーズ最新作『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』発売記念特集を掲載! 特大両面ポスターマップ付き!
『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』先行プレイが本日(11/11)開始。自由度高めのキャラクリなどで注目集めるファン待望のシリーズ最新作
超次元サッカーRPG『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のアーリーアクセスが本日2025年11月11日より開始された。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
2025年10月ソフト・ハード売上ランキング公開。『ポケモンZA』が2機種で計175.3万本を売り上げ今年最高のスタートに。『ゴースト・オブ・ヨウテイ』『マリオギャラクシー』もランクイン
2025年10月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データが公開。『Pokémon LEGENDS Z-A』が2機種で計175.3万本を売り上げ1位・2位を記録。
『返校』『還願』『九日ナインソール』の主人公たちが“赤いろうそく”を手に走る。Red Candle Games10周年を記念したショートアニメが公開
台湾のインディーゲーム開発会社であるRed Candle Games(赤燭遊戲)は、自社の設立10周年を記念した特別ショートムービーを公開した。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の配信ガイドラインが公開。使用できるイラストや立ち絵など画像素材の配布も【イナイレ新作】
レベルファイブは、2025年11月14日に発売する『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について、ゲームプレイ映像を利用した動画・静止画投稿に関するガイドラインを公開した。
まさに全員がニュータイプ!アツい勝負がくり広げられた“GGGP×RAGE”の模様をお届け
GGGP
『フットボールマネージャー26』初心者プレイガイド。超緻密サッカーシミュレーション最新作にお任せ機能追加の革命。クラブ運営にのめり込んでもいい、監督業に集中してもいい
セガの『Football Manager 26』(フットボールマネージャー26)注目ポイントとゲームの大まかな流れなどを解説。シリーズ累計プレイ時間が10000時間以上(!)という猛者からの攻略アドバイスもお届け。
『ハイパー・ユーフォリア』80年代後半ごろのドット絵コマンド選択式アドベンチャーを再現。ふたりの超能力少女が連続殺人事件を追う
わくわくゲームズは、Nintendo Switch、Steam用ソフト『ハイパー・ユーフォリア』を2026年春ごろに発売。超能力を持つふたりの少女・天堂真由架と土神エリザベスが、連続殺人事件の謎に挑むコマンド選択式アドベンチャーゲームだ。
【ポケモンZA】追加コンテンツ『M次元ラッシュ』12月10日配信決定。メガチリーン、メガセグレイブが解禁。コルニ再登場のほか、謎の少女・アンシャの姿も
今冬配信予定の『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズ Z-A)の有料DLC『M次元ラッシュ』(メガじげんラッシュ)の最新情報が公開。メガチリーンやメガセグレイブのほか、コルニ再登場、謎の少女・アンシャが解禁された。
『ディンカム』Switch版が本日(11/6)発売。自然あふれる未開の島で暮らすスローライフゲームが携帯モードとテレビモードの両方で楽しめる
Nintendo Switchダウンロード版『Dinkum(ディンカム)』が本日2025年11月6日に発売。大自然が広がる島でスローライフが楽しめるサバイバルライフシミュレーション。
『パラノマサイト』990円で買える初の半額セールが実施中。リメイク版『ドラクエ3』、『オクトラ2』などスクエニのDLタイトルセールが開催
スクウェア・エニックスのセールで『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』が初の半額に。PSストア、ニンテンドーeショップ、マイニンテンドーストアで2025年11月21日まで開催。
『ZOMBIE防災訓練』もしもの“ゾンビ災害”に備えられる防災訓練ゲームが11月20日発売。ゾンビの群れ相手に時間を稼ぐ最適な方法とは!?
“ゾンビ災害”に対する防災知識を学べるゲーム『ZOMBIE防災訓練』がNintendo Switchで2025年11月20日発売。最適な隠れ場やゾンビの侵入を防ぐ方法などの防災スキルを身に着けられる。