『ghostpia シーズンワン』Switchパッケージ版の予約が開始。ブラウン管テレビ風の表現に懐かしさを感じるビジュアルノベル
『ghostpia シーズンワン』パッケージ版、ファミ通DXパックがebtenで予約受付開始。タペストリーやトートバッグ、アクキーなどがセットに
『Symphonia』バイオリンからカタパルトを発射して世界を飛び回るプラットフォームゲーム。美しい音色とともに音楽の天才を探す
広告
『DORONKO WANKO』Switch版、2025年春に配信決定。わんぱくポメラニアンが大はしゃぎ、家中を泥だらけにするいたずらアクション
Phoenixxとバンダイナムコスタジオは、インディーゲームレーベル“GYAAR Studio”によって開発された『DORONKO WANKO』のNintendo Switch版を2025年春に配信決定した。ポメラニアンを操作して、綺麗な家の中を泥だらけにするどろんこアクションゲーム。Switch版では新たな犬種が追加され、Steam版でも新犬種がDLCとして配信される予定。
『PBBGU』神代フラウを紹介。特殊なアイテムを使用して戦うトリッキーなキャラクター!【ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット】
ロケットパンダゲームズが2025年2月13日に発売するアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』。そのキャラクターたちの中から神代フラウを紹介!
リアルに再現された15世紀のボヘミアを冒険する『キングダムカム・デリバランス II』特設サイト
PLAION
『A列車で行こう』年末セール開催。ゲーム本編&追加コンテンツが初の50%オフに。鉄道運営と都市開発が楽しめるシミュレーションゲーム
アートディンクは、ニンテンドーeショップにて“アートディンク Nintendo Switchタイトル 年末セール”を2024年12月5日(木)より開始した。『A列車で行こう』関連商品が初の50%オフに。『はじまる観光計画』は3839円[税込]、追加コンテンツ『ひろがる観光ライン』は1364円[税込]、そのほか『ネオアトラス1469』が2090円[税込]で販売されている。
『ファンタジアン ネオディメンジョン』本日(12/5)発売。レオア、キーナたちメインキャラのアクスタ、Tシャツも発表。公式SNSではショートコミック公開中
スクウェア・エニックスの王道RPG『FANTASIAN Neo Dimension』が本日2024年12月5日に発売。同作のアクリルスタンド・Tシャツといった新作グッズもあわせて発表された。
『アンダーディフィート』グレフの名作ヘリシューティングが本日(12/5)Switch、PS5/PS4、Xboxで発売。3つのゲームモードや新BGMを収録した決定版
シティコネクションは本日2024年12月5日(木)、『UNDER DEFEAT』(アンダーディフィート)をNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S向けに発売した。PC(Steam)版も後日発売予定。
『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』発売日が2025年4月10日に決定。通常版やシリーズ過去作のファンディスクを収録した超限定版が予約受付開始
恋愛アドベンチャーゲーム『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』の発売日が2025年4月10日に決定。通常版、限定版、超限定版の予約受付が開始された。
『怒首領蜂最大往生』Switch版発表、12月発売決定。圧倒的火力で敵を撃破していく弾幕シューティング。アーケード版を深掘りした新ストーリーも展開
Live Wireは、ケイブが開発した縦スクロールシューティングゲーム『怒首領蜂最大往生』をNintendo Switch向けに移植すると発表。2024年12月5日より予約を開始した。マイニンテンドーストアにて12月19日に発売予定。
『ファンタジアン ネオディメンジョン』坂口博信氏インタビュー。『ファイナルファンタジー』を遊んでいたときの“なつかしさ”と“いま”だからこそ遊べる要素が詰まった“集大成”と呼べるRPGに!
ついに発売を迎えた、『FANTASIAN Neo Dimension』(ファンタジアン ネオディメンジョン)。『ファイナルファンタジー』シリーズ生みの親であるミストウォーカーの坂口博信氏と、作曲家・植松伸夫氏。黄金のタッグによるファンタジーRPGの決定版、その誕生の経緯から本作に込めた想いを坂口氏にたっぷりと訊いた、ロングインタビューをお届けする。
『ハンドレッドライン』小松崎類描き下ろしのパッケージイラスト公開。アンバサダー企画“生徒会”が実施決定、12月下旬より生徒会役員を募集開始
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』のNintendo Switch版パッケージイラストが公開。アンバサダー企画“HUNDRED LINE -最終防衛学園- 生徒会”の実施も決定。12月下旬に募集開始予定で、生徒会役員になった人には役員認定証とデジタル学生証が贈呈されるほか、不定期開催の“オンライン生徒会”に参加できる。
『ファンタジアン ネオディメンジョン』レビュー。ジオラマ製フィールドが冒険心を刺激しまくり。内田雄馬や諏訪彩花ら声優陣で深みを増す物語&爽快なバトルはRPGファン必見!
ゲームクリエイターの坂口博信氏と、音楽家の植松伸夫氏がタッグを組んだ『ファンタジアン』がパワーアップして登場。ゲームの魅力や特徴、新たに追加された新要素をプレイレビューでお届け。
『ファンタジアン ネオディメンジョン』坂口氏と植松氏のタッグによるファンタジーRPGの決定版、ついに発売! 冒険をとことん楽しむための情報を伝授【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年12月19日号(2024年12月5日発売、No.1877)では、『ファイナルファンタジー』シリーズ生みの親・坂口博信氏と作曲家・植松伸夫氏のタッグによるファンタジーRPG『FANTASIAN Neo Dimension』(ファンタジアン ネオディメンジョン)の発売記念特集をお届け。探索やバトルのコツを伝授します。
『シティボンバー』を配信前に最速プレイ! 第183回『俺たちのアケアカ』は本日(12月4日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第183回となる今回はサクセスの『コットン』とKONAMIの『シティボンバー』を遊びます!
【アケアカ】『シティボンバー』が12月5日配信、コナミの秀作カーアクション。空まで飛べる愛車を乗りこなし、ギャングたちから逃げ切れ
1987年にコナミから発売された『シティボンバー』がアケアカに登場。疾走感溢れるレースに加え、シューティング要素も楽しめるカーアクションゲーム。
『ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング』が“ゲームボーイ Nintendo Switch Online”に本日(12/4)追加
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向け有料サービス“ゲームボーイ Nintendo Switch Online”にて、『ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング』が追加された。
『メグとばけもの』無料の外伝ブラウザゲーム『パペットたちの記憶』が配信開始。本編やDLCにつながる短編作品
『メグとばけもの』の外伝ブラウザゲーム『パペットたちの記憶』が無料で配信開始。本編やDLCにつながる短編作品。
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』Steam版が12月9日発売。大量の小ネタで藤子・F・不二雄ファンを驚かせた経営シミュレーション
カイロソフトは『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』Steam版を2024年12月9日に配信すると発表した。
『プログレスオーダーズ』はしもとよしふみ氏の新作ギルド運営ファンタジーRPGが予約受付開始
『PROGRESS ORDERS』(プログレスオーダーズ)はしもとよしふみ氏が開発・プロデュースを手掛けるギルド運営ファンタジーRPG。本日(12/3)予約受け付け開始。各店舗&オンラインショップの特典内容も公開
『ファンタジアン ネオディメンジョン』内田雄馬、KENN、坂口博信、吉田直樹出演の生放送が本日(12/3)19時開始。新たなフィールドやボスの姿も確認できるローンチトレーラーも公開
『ファンタジアン ネオディメンジョン』内田雄馬、KENN、坂口博信、吉田直樹出演の発売直前スペシャル生放送が本日(12/3)19時より配信。新たなフィールドやボスの姿も確認できるローンチトレーラーも公開
NES版『テトリス』がNintendo Switch Onlineで12月12日に配信決定。『テトリス99』では40周年を記念した“テト1カップ”も12/6(金)16時より開催【Tetris】
2024年12月6日(金)16時~12月10日(火)15時59分までの期間、Nintendo Switch Online加入者限定ソフト『テトリス99』で、「テトリス40周年祭!」と題した“テト1カップ”が開催される。
『牧場物語 再会のミネラルタウン』1914円(70%オフ)、『ルーンファクトリー5』4389円(50%)。マーベラスがSwitch/PS5/PS4向けセールを開催中
マーベラスは、Nintendo Switch・PS5・PS4向けセールを2024年12月20日(金)23:59まで開催中。『牧場物語 再会のミネラルタウン』が70%OFF、『ルーンファクトリー5』が50%オフとなるなどお買い得。
『龍が如く8』40%オフ、『ペルソナ3 リロード』35%オフ。セガがSwitch/PS5/PS4向けセールを開催
セガは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)のダウンロード版タイトルを対象とした“セガ 12月オススメセール”を開催中。期間は2024年12月20日まで。
『エスプガルーダII』『怒首領蜂大復活』Switchダウンロード版が本日(12/2)販売終了。ケイブ開発の快作弾幕シューティング
『エスプガルーダⅡ』『怒首領蜂大復活』Nintendo Switch向けダウンロード版ソフトの販売が本日(12/2)をもって終了となる。弾幕シューティングの名タイトル。
『PSO2 ニュージェネシス』×『葬送のフリーレン』コラボが2025年1月に開催決定。NGSアートワークチーム描き下ろしコラボビジュアルが公開
オンラインRPG『PSO2 ニュージェネシス ver.2』(ファンタシースターオンライン2)とアニメ『葬送のフリーレン』のコラボレーションが発表。合わせて、NGSアートワークチーム描きおろしのコラボビジュアルも公開。
『フォートナイト』チャプター6シーズン1“鬼ノ島”プレイレビュー。日本へのリスペクトを感じる和風世界が舞台で、瞬間移動できる新アイテムや新アクションが追加! 『ゴジラ』や『ベイマックス』とのコラボも。
2024年12月1日より開始となる『フォートナイト』のチャプター6シーズン1“鬼ノ島”のメディア向け先行ハンズオンデモの様子をお届けする。
【大塚角満のエバストプレイ日記】第22回 どんなエンバースがそろったの?(1)
スクウェア・エニックス
Switch『人生ゲーム』専用ルーレットコントローラーで遊んでみた。カタタタタタ……アナログな手触りがたまらない、出目もしっかりゲームとリンク
『人生ゲーム for Nintendo Switch』専用ルーレットコントローラーを購入したので遊んでみた。ルーレットのアナログな手触りも気持ちいい。ルーレットの動きと出目もしっかりゲームと連動している。アナログな手触りとテクノロジーの融合感がたまらない。
『アンナのゾンビ オデッセイ』多彩な武器を使ってゾンビの大群をぶっ放せ! アニメ風グラが魅力のゾンビアクションがSwitchでリリース
『ゼノブレイド2』が発売された日。熱い展開に思わず引き込まれる、ジュブナイル&ボーイミーツガールの王道RPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)12月1日は、Nintendo Switch用『ゼノブレイド2』が発売された日。
【ドラクエ】『ドラゴンクエストモンスターズ3』発売1周年。22年ぶりのナンバリング新作は『ドラゴンクエストIV』のピサロが主役に!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)12月1日は、Nintendo Switch用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』が発売された日。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』×よみうりランドのコラボイベントが12月2日から開催。3種のアトラクションがオリジナル装飾&BGMで登場
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』と遊園地“よみうりランド”のコラボイベントが2024年12月2日~26日の期間限定で開催。期間中は3種のアトラクションがコラボ仕様に。園内を巡るスタンプラリーも開催される。
『この青空に約束を- Refine』体験版公開、人気恋愛アドベンチャーのフルリメイク作。Switchのダウンロード版の予約受付も開始
『この青空に約束を』フルリメイク版の体験版が公開。Nintendo Switchのダウンロード版の予約受付もスタート。
リメイク版『オホーツクに消ゆ』が20%オフの3840円に! 『牧場物語モバイル』『P3 アイギス』などG-MODEアーカイブスもお買い得のセールが開催中
リメイク版『オホーツクに消ゆ』や『みんなで空気読み』シリーズなどがお買い得のジー・モードの秋の大型セールがニンテンドーeショップ、Steamで開催中。『牧場物語モバイル』、『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』などのG-MODEアーカイブス作品もセール対象。
『Victory Heat Rally』Switchで発売決定。アクセル全開で決めろドリフト! 疾走感溢れる2.5Dハイスピードレースゲーム
2.5Dハイスピードレースゲーム『Victory Heat Rally』Switch版が12月12日に決定。先んじてリリースされているSteam版は“非常に好評”の評価を獲得している。
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Nintendo Switchパッケージ版の発売日が2025年2月27日に延期。ダウンロード版は当初の予定通り1月30日に発売
イードは、Nintendo Switchパッケージ版『ウィザードリィ外伝 五つの試練』の発売日を2025年1月30日(木)発売から2月27日(木)に延期することを発表した。
『シティーズ:スカイライン』Switch版が80%オフのセール中。ジオラマ感覚で自由な街づくりを楽しむ時間泥棒な都市開発シミュレーション
『シティーズ:スカイライン - Nintendo Switch Edition』ダウンロード版が80%オフのセール価格で販売されている。
『戒名メーカー』本職のお坊さんも使えるSwitch用ソフトが予約開始。本体を位牌にしたり、Joy-Conを振って木魚やお鈴を演奏する機能も
Nintendo Switch向けソフト『戒名メーカー』2024年12月19日発売。自動生成した戒名の管理・編集が可能。戒名授与証書発行機能など、多数の便利機能を搭載。
『深 四のの目』がサッカー元ブラジル代表のロナウジーニョが出場したイベントとコラボ。英語版タイトルのロゴの入ったユニフォーム姿で躍動
KADOKAWA Game LinkageとABCアニメーションよりNintendo SwitchとPC向けに発売予定の思考型ローグライクホラーゲーム『深 四のの目 -陰陽の巫女-』とサッカー元ブラジル代表のロナウジーニョ氏が出場したイベント“JOGO DOS FAMOSOS”がコラボを実施。コラボレーションビジュアルが発表された。
『DbD』新キラー“ハウンドマスター”、新サバイバー“トーリー・ケイン”解禁の新チャプター開始。新キラーは愛犬スナッグとともにサバイバーを追跡
『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)の新チャプター“ドゥームドコース”がスタート。新キラー“ハウンドマスター”と、新サバイバー“トーリー・ケイン”が参戦した。
『DbD』伊藤潤二コラボ発表。富江スキンのスピリット、淵さんスキンのアーティストが近日登場。身に着けると特別な声が聞ける
『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)とホラーマンガ家・伊藤潤二氏のコラボが決定。川上富江のスピリット用スキン、淵さんのアーティスト用スキンが近日登場予定。
【ソフト&ハード週間販売数】『ドラクエ3 リメイク』2週連続で首位に!『ディズニー ミュージックパレード』『Stray』『マーベルVSカプコン』もランクイン【11/18~11/24】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年11月18日~11月24日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『THE 密室からの脱出』4つの厳選エピソードがSwitchで12月5日から4週連続配信。閉鎖空間から脱出を目指す謎解きアドベンチャー。2025年にはSteam版も
Nintendo Switch、PC(Steam)版『THE 密室からの脱出』が発売決定。2024年12月より計4種類のエピソードが各ストアにて順次リリースされる。
『スノーブラザーズ ワンダーランド』約30年ぶりの新作が3Dアクションとなって本日(11/28)発売。“ニックJr.”&“トムJr.”の兄弟が雪玉キックで敵を蹴散らす。最大4人のマルチにも対応
『スノーブラザーズ』の新作3Dアクション『SNOW BROS. WONDERLAND』がNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)へ向け本日2024年11月28日に発売される。
『クリスタルブレイカー』近接バトル重視の縦スクシューティング、本日(11/28)配信開始。敵に接触してもダメージなし、アグレッシブなプレイが楽しめる
縦スクロールシューティング『クリスタルブレイカー』がNintendo Switch、PC(Steam)で配信開始された。近接バトルを重視した作りになっており、敵本体に接触してもダメージを受けないのが特徴。これにより、プレイヤーは敵にすばやく接近し、重なって破壊するというアグレッシブなプレイスタイルを楽しめる。
『PBBGU』牧瀬紅莉栖を紹介。攻撃ではラボメンも協力してくれる! 多彩な効果を持つ未来ガジェットも魅力【ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット】
ロケットパンダゲームズが2025年2月13日に発売するアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』。そのキャラクターたちの中から牧瀬紅莉栖を紹介!
『8番のりば』Switch、PS5、PS4で配信開始。前作『8番出口』とセットになったパッケージ版(初回生産特典:ポスター8種同梱)も同時発売
PLAYISMは『8番のりば』のNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4版を本日2024年11月28日に配信開始した。前作『8番出口』とセットになったパッケージ版も同時発売。
『魔導物語 フィアと不思議な学校』本日(11/28)発売。大魔導師を目指す少女の冒険が始まる。12/15まで早期購特典“見習い入学セット”が付属
コンパイルハートは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『魔導物語 フィアと不思議な学校』を2024年11月28日(木)に発売した。ダウンロード版またはデジタルデラックス版を12月15日(日)までに購入すると、早期購入特典として“見習い魔導師入学セット”が手に入る。
『箱庭開拓 ハムスターと太陽の里』本日(11/28)発売。大塚明夫、石田彰、三石琴乃、若本規夫など、50名以上の声優陣が出演の箱庭開拓シミュレーション
サクセスは本日2024年11月28日(木)、Nintendo Switch向けタイトル『箱庭開拓 ハムスターと太陽の里』を発売した。ハムスターたちの鳴き声のようなボイス“はむはむボイス”を演じるのは50名を超える豪華声優陣。
『ウイニングポスト10 2025』伝説の名馬に挑む“世界100傑馬”、シリーズ史上最古の“1971年開始シナリオ”など、ゲームの詳細が公開
『Winning Post 10 2025』(ウイニングポスト10 2025)のゲーム概要が公開。史上最古の1971年開始シナリオを搭載。世界的な活躍や記憶に残る勝利で選出される“世界100傑馬ランキング”も新たに登場。