『NieR』15周年コンサートは音楽と朗読劇で“過去を振り返りつつ未来を期待させられる”内容に
Switch版『アクアリウムは踊らない』発売記念特集。本誌だけの描き下ろしイラストは必見! Switch版独自の新要素や橙々氏へのインタビューで魅力を深堀り【先出し週刊ファミ通】
『グラディウス オリジン コレクション』発売記念特集。7タイトル18バージョン“+α”を徹底解説。『沙羅曼蛇III』隠し要素の解放条件も判明【先出し週刊ファミ通】
広告
『オペレーション・ナイトストライカーズ』発売記念特集。最新作『ナイストGEAR』情報に注目せよ。全23バージョンの収録タイトルを紹介【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年8月21・28日合併号(No.1910/2025年8月7日発売)では、『オペレーション・ナイトストライカーズ』発売記念特集をお届け。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』オンラインくじが発売。アクリルパネルや本拠地の風呂をイメージした入浴料などのグッズが登場
RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』のオンラインくじが2025年8月5日より、オンラインくじサービス“くじ引き堂”にて発売。河野純子氏による描き下ろしカバーイラスト、108星のビジュアルなどを使用したグッズがラインアップされている。
『ライザのアトリエ 秘密トリロジー DX』ロミィがプレイアブル化、キロとボオスの追加ストーリーなど新要素が多数公開。11月13日に発売決定
『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』の発売日が2025年11月13日(木)に決定。1作目~3作目に、新たなプレイアブルキャラクターや追加ストーリー、遊びやすくなった新規要素などもあわせて発表。オリジナル版で配信された追加コンテンツも実装している。
『ヴァレット/VARLET』考察:生真面目で正義感の強い初瀬乃愛(声 田嶌紗蘭)は自分の存在意義に悩む女の子。挿入歌『マリオネット・バレリーナ』からも想像できるように自分を操り人形だと思っている?
2025年8月28日に発売予定の新作学園RPG『ヴァレット/VARLET』に登場するキャラクター“初瀬乃愛”を掘り下げ。
『ラッピーゲームス』TBSの朝番組“ラヴィット!”のマスコットがまさかのゲームに。ラッピーを操作してハートを集める対戦アクション
『LAPPY GAMES』(ラッピーゲームス)が近日発売。TBSの朝番組“ラヴィット!”に登場するオリジナルキャラクターを題材にした対戦アクション。
『龍の国 ルーンファクトリー』の公式完全攻略本が本日(8/4)発売! 里の暮らしもあの人との恋愛も心ゆくまで楽しもう
2025年8月4日(月)、公式攻略本『龍の国 ルーンファクトリー 公式パーフェクトガイド』が発売となりました。その内容を紹介します。
『ギルティギア ストライヴ』ロボカイの予告? 2026年に新キャラ展開へ。予告映像に「ennui」のベルトが映る
アークシステムワークスの対戦格闘ゲーム『ギルティギア ストライヴ』の新情報が発表。シーズンパス4の第4弾キャラ“ルーシー(サイバーパンク エッジランナーズ)”のトレーラーと、2026年の新キャラ展開について明らかに。
【グラディウス オリジン コレクション】レビュー。『沙羅曼蛇III』は3周目からが本番。マニアックオプション全部乗せ『グラIII』はもはや新作と言っていい
KONAMIから2025年8月7日に発売予定の『グラディウス オリジン コレクション』を先行レビュー。ナンバリング新作『沙羅曼蛇III』や『グラディウスIII』(日本AMショー版)を含めいろいろ遊んでみた。
『魔法少女ノ魔女裁判』Switch版が2026年春に発売決定。“魔女”を炙り出すために処刑対象を選定していく議論アドベンチャー
13人の魔法少女から“魔女”を見つけ出す議論ミステリーアドベンチャー『魔法少女ノ魔女裁判』のNintendo Switch版が2026年春に決定した。
『祇(くにつがみ)』ד西山ダディダディ”のコラボ動画が公開。宗や世代、動物たちとともに西山ダディダディ本人が踊るカオスな内容に
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』と“西山ダディダディ”のコラボ動画が公開。主人公・宗や世代たちを交え、西山ダディダディを踊るカオスな仕上がりに。
【グルコス新作】『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』タイトー音ゲー新作がSwitchで発売。横置きフル画面の演奏、有名曲も多数収録
タイトーは、Nintendo Switchダウンロード専用ソフト『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』を2025年7月31日に発売した。同社が手掛ける音ゲー『グルコス』シリーズ最新作。
『ガンダムブレイカー4』30%オフ、『ワンピース海賊無双4 デラックスエディション』35%オフなどバンナムの夏休みDLセールが開催中
バンダイナムコエンターテインメントのDLソフトセールが開催中。『ドラゴンボール Sparking! ZERO』、『ガンダムブレイカー4』、『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』、『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』などがラインアップ。
『ハンドレッドライン』各キャラの前日譚小説の制作を発表。雫原に続くキャラは……
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』(ハンドレッドライン)にて、ゲームに登場する特防隊のメンバーの前日譚小説が制作中であることが、TooKyoGamesの小高和剛氏から明かされた。
『Fate/hollow ataraxia』リマスター版が8月7日に発売。武内崇氏描き下ろしのメインビジュアル解禁【フェイト/ホロウ アタラクシア】
『Fate/hollow ataraxia』(フェイト/ホロウ アタラクシア)リマスター版の発売日が2025年8月7日に決定した。対応プラットフォームはNintendo Switch、PC(Steam)。
『ハンターハンター ネンインパクト』追加キャラ“ネフェルピトー”の映像解禁。残りの未発表キャラのシルエットも公開
格闘ゲーム大会“Evo 2025”のEVOショーケースで『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』(ハンターハンター ネンインパクト)の最新情報が発表された。
『終天教団』先行プレイ動画第1弾公開記念キャンペーン実施。Amazonギフトカード10000円とB5アクスタのセットを抽選で5名にプレゼント
『終天教団』の先行プレイ動画をファミ通TUBEで公開したことを記念し、プレゼントキャンペーンを実施。Amazon eギフトカード10000円分とB5アクスタをセットにして、抽選で5名にプレゼントします。
『ブループロトコル:スターレゾナンス』は意地でも劇場版アニメのような世界に住ませたいMMORPGだった
XD
新作Switchゲーム『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』2025年冬発売。キュートなすみっコたちとゆったり島づくり。無人島をすみごこちよいステキな島に
『すみっコぐらし』ゲーム最新作『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』が、Nintendo Switchで2025年冬発売。すみっコたちと協力して、すみごこちのよい島を作り上げていく。
【ミンサガ】“完成”した『サガ』を“完璧”な作品にした『リマスター』という最後の1ピース。『ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター』レビュー
スクウェア・エニックスのスマホタイトルが最大72%オフになるサマーセールが実施中。このセールの開催に合わせてライターによる「思い入れたっぷりに作品を紹介するレビュー」を展開。本記事では『ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター』(ミンサガ)のレビューをお届けする。
『ドラゴンクエストI&II』世界最速実況プレイ配信で『II』の新たなオープニングとサマルトリアの王女の実機プレイが公開【ドラクエ1&2リメイク】
2025年10月30日発売予定となる『ドラゴンクエストI&II』の『ドラクエ2』の実機映像がスクウェア・エニックス公式YouTubeチャンネルで配信。新たに追加されたボイス付きのイベントシーンとサマルトリアの王女のプレイ映像が公開された。
『SHINOBI 復讐の斬撃』無料体験版が配信開始。多彩な技で戦う忍アクションに挑め。総額100万円分のアマギフが当たるスコアタキャンペーンも開催
『終天教団』主人公“下辺 零”役の声優・斎賀みつきによる先行プレイ動画が本日(8/1)公開。第1回は犬神 軋の“法務省ルート”を攻略。『ダンガンロンパ』小高氏ら開発者へのインタビューも
『終天教団』の下辺 零のボイスを担当する斎賀みつきさんご本人がひと足先に本作を先行プレイし、その動画をファミ通TUBEで公開。動画には『ダンガンロンパ』シリーズや『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』を手掛けた小高和剛氏らのインタビューも含まれる。
『ジャストダンス2026エディション』10月14日発売。『APT.』などの最新楽曲から往年の名曲まで全40曲が新たに収録
シリーズ最新作『ジャストダンス2026エディション』が、2025年10月14日にNintendo Switch、PS5、Xbox Series X|Sにて発売。『APT.』などの最新の楽曲から往年の名曲まで、新たな楽曲40曲が収録。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』が本日(8/1)発売。遊郭編から柱稽古編の物語を追体験。バーサスモード“対戦”には無惨様も参戦決定
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』が本日(2025年8月1日)に発売となった。アニメの“遊郭編”から“柱稽古編”までを追体験でき、40体以上のキャラクターで対戦アクションを楽しめる。
ガンダムゲームグランプリはRAGEとのコラボで過去最大規模に。eスポーツ用のガンダムゲーの開発も!?
GGGP
『けものティータイム』オリジナルのブレンドティーでケモミミたちを癒やし、ケモミミたちに癒やされるASMRアドベンチャー。9月24日に発売決定
Studio LalalaがNintendo Switch、PC(Steam)向け新作アドベンチャー『けものティータイム』の発売日を2025年9月4日に決定した。Steam版に続き、Switch版の無料体験版の配信も開始されている。
『ドラクエ1&2』ゾーマ様のゲーム実況配信が決定(9ヵ月ぶり2回目)。8月1日20時から“あの新作ゲーム”を世界最速実況プレイ
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』に合わせた施策と思われる新たな配信を発表。『ドラクエ1』の世界の半分を譲るあの人や『2』の大神官、邪神などが思い浮かぶが……?
『ドラゴンクエストI&II』新情報&声優が判明。『I』のバトルボイスは花江夏樹、『II』は内田雄馬。サマルトリアの王女はパーティメンバーのひとりに【ドラクエ1&2リメイク】
スクウェア・エニックスより2025年10月30日発売予定の『ドラゴンクエストI&II』。その追加要素と物語、主人公たちのボイス担当も含めた新情報が公開。HD-2Dで生まれ変わった『ドラクエ1&2』の新たな姿を見よ!
『パックマンワールド2 リ・パック』フルリメイクでふたりプレイに対応。ボスもパワーアップ【Nintendo Direct】
任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2025.7.31”にて『パックマンワールド2 リ・パック』が発表された。発売日は2025年9月25日。フルリメイクされて登場となる本作では、パックマンが森や氷の上など突き進む。ボスもパワーアップしているそうだ。
農場+ホラー『ほの暮しの庭』2026年7月30日発売決定。『夜廻』スタッフが贈るほのぼのだけでは終わらない新作【Nintendo Direct】
日本一ソフトウェアの新作『ほの暮しの庭』(ほのぐらしのにわ)が発表。『夜廻』スタッフの新作は田舎ののんびりしたゲームで終わるわけもなく……。対応プラットフォームはNintendo Switch、Nintendo Switch 2、PS5、Steam。
『オクトパストラベラー0』発表。12月4日に発売。オルステラ大陸を舞台にゼロから始まる物語が描かれる【Nintendo Direct】
スクウェア・エニックスより新作『オクトパストラベラー0』(オクトラ0)が発表された。発売日は2025年12月4日を予定。
『チルっと焚き火ソン』配信開始。ひたすら火の世話をする、オインクゲームズの焚き火シミュレーター【Nintendo Direct】
、ひたすら火の世話をする、オインクゲームズの焚き火シミュレーター『チルっと焚き火ソン』が発表。配信を開始した。
『プリッとプリズナー』うんぴとおぴっこで戦う“排泄型脱出”アクションパーティー。元スクエニ市村龍太郎氏が手掛け、キャラデザにカナヘイ氏、音楽にAdoの「踊」「唱」のテディロイド氏【Nintendo Direct】
『プリッとプリズナー』が発表された。4匹のどうぶつチームと2体のロボットチームに分かれて戦う鬼ごっこ。どうぶつたちは脱出、ロボットはどうぶつを捕まえれば勝ち。SwitchとSwitch2でこの冬配信。
【P3R】『ペルソナ3 リロード』Switch2版が10月23日発売。スタイリッシュな印象を作り上げた傑作ジュブナイルRPGのフルリメイク版【Nintendo Direct】
『ペルソナ3 リロード』(P3R)のSwitch2版が10月23日に発売されることが、“Nintendo Direct 2025.7.31”で発表された。2006年にプレイステーション2(PS2)用ゲームとして発売し、傑作ジュブナイルRPGとして評価されたタイトルが最新ハードに登場。
Switch2/Switch『桃鉄2』11月13日発売決定! 『桃鉄』新作は“東日本編”と“西日本編”の2本立てでシリーズ最大級のボリュームに!【Nintendo Direct】
2025年7月31日、KONAMIは『桃鉄』最新作『桃太郎電鉄を発表した ~あなたの町も きっとある~』を発表した。発売日は2025年11月13日。東日本編と西日本編の2本が収録されている。
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』がSwitch2で発売、即日配信開始。アップデートVer.1.1.0で一部アビリティが強化&弱体化、金剛盾や風神剣などの強化も【Nintendo Direct】
任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2025.7.31”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)にて『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』がSwitch2で発売されることが発表された。
『P5X』新島真[クイーン]固有バフ“ブチ切れ”が最高。爆イケ老婦人に支えられて輝く世紀末覇者先輩伝説
セガ
Switch2『龍が如く2極』が11月13日発売。桐生一馬と近江連合・郷田龍司の熱いバトル再び【Nintendo Direct】
2025年7月31日22時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2024.7.31”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)。本イベントにて発表された最新タイトルの情報をお届け。
HD-2D版『ドラクエ3』解像度やフレームレートなどが向上する無料アップデートが配信【Nintendo Direct】
2025年7月31日22時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2025.7.31”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)。本イベントにて発表された最新タイトルの情報をお届け。
『ドラクエ1&2リメイク』サマルトリアの王女が仲間に加わることが判明【Nintendo Direct】
“Nintendo Direct 2025.7.31”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)にて、スクウェア・エニックスのHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の最新情報が公開。サマルトリアの王女が仲間に加わることも明らかにされている。
【Apex】Switch2版『エーペックスレジェンズ』が8月6日配信【Nintendo Direct】
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)のSwitch2版が、2025年8月6日に配信されることが発表された。
『ゼルダ無双 封印戦記』新PVが公開。ゲルド族の新キャラにミネルのゴーレムらしき姿も【Nintendo Direct】
2025年7月31日22時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2025.7.31”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)にて『ゼルダ無双 封印戦記』の新PVが公開された。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』Switch、Switch2版が11月13日に発売決定。Joy-Conのモーションコントロールにも対応【Nintendo Direct】
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』のNintendo Switch、Nintendo Switch2版が2025年11月13日に発売決定。Joy-Conのモーションコントロールにも対応している。
『ワンス・アポン・ア・塊魂』シリーズ完全新作が10月23日発売決定。ステキソングとしてこっちのけんとや新沼謙治、さだまさし、松崎しげるの楽曲も収録。すごい人選【Nintendo Direct】
『塊魂』(かたまりだましい)シリーズ最新作『ワンス・アポン・ア・塊魂』がNintendo Switch向けに発売決定! 収録楽曲(ステキソング)の豪華すぎるアーティストが発表された。いろいろ転がして巻き込んで打ち上げよう!
『モンハンストーリーズ3』2026年発売決定。リオレウスやレイギエナ、マガイマガドなどが登場。登場人物のひとりはアンジャナフがオトモンのライダー【Nintendo Direct】
カプコンのRPGシリーズ最新作『モンスターハンターストーリーズ3 運命の双龍』が発表された。発売時期は2026年予定。
【ニンダイ】ニンテンドーダイレクトまとめ。『桃鉄2』『モンハンストーリーズ3』『ワンス・アポン・ア・塊魂』『オクトラ0』が発表【Nintendo Direct】
“Nintendo Direct 2025.7.31”(ニンテンドーダイレクト)。約25分の放送で、サードパーティの新作タイトルが発表予定だ。
『トワと神樹の祈り子たち』崎元仁氏にインタビュー。「和風にしない」「ハリウッドっぽくしない」「ガムランを使う」3つのキーワードで楽曲制作。最初のほうに作った戦闘曲はジャンルがわからない曲?
完全新作のアクションアドベンチャー『トワと神樹の祈り子たち』の全楽曲を手掛けたベイシスケイプの崎元仁氏にインタビューを実施。新たな発見や学びが多かったという楽曲制作の裏側を伺った。
『スパイドロップス』プレイステーションを彷彿とさせるローポリ3Dステルスアクション本日発売。『ドラクエ』シリーズの開発にも携わるゲーム会社がキャラデザを担当
レイニーフロッグは、ステルスアクション『Spy Drops』をNintendo SwitchとSteamで2025年7月31日より発売。キャラクターデザインは、『ドラゴンクエスト』シリーズや『スーパーマリオRPG』の開発にも携わったアルテピアッツァが担当。
『パラノマサイト』謎解き館内ラリーが8月1日開催。両国江戸NORENに隠された呪詛珠を探し出せ。キャラの等身大パネルも展示
2025年8月1日~8月29日の期間、『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』謎解き館内ラリーが開催される。開催場所は-両国-江戸NOREN、館内に隠された“呪詛珠”を見つけて、キーワード完成を目指す。
『デバッグデッドライン』この異変はバグなのか演出なのか? デバッガーとなってホラゲのバグと演出を見分けるホラーコメディが8月7日発売
『ラブラブスクールデイズ』を手掛けたOTL Gameが贈る新作ホラーコメディ『デバッグデッドライン』が2025年8月7日にNintendo Switchで発売される。プレイヤーはデバッグ会社のアルバイトとなり、納期まで残り1週間という状況でホラーゲームに潜むバグを探す。