ロゴジャック広告

『スターサンドアイランド』行動ひとつがキャラの気持ちを左右する“好感度システム”の情報が公開。のんびり自由な島生活では人間関係も大事

『スターサンドアイランド』行動ひとつがキャラの気持ちを左右する“好感度システム”の情報が公開。のんびり自由な島生活では人間関係も大事
 2025年第4四半期に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series、PC(Steam)向けソフト『Starsand Island』(スターサンドアイランド)について、“NPC好感度システム”についての情報と新PVを公開した。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 本作は、Seed Lab/Creativision Studioが手掛ける新作スローライフシミュレーション。心安らぐ桃源郷“星砂島”を舞台に、作物の栽培、釣り、DIY(建築)をはじめ、カピバラや猫、犬といったペットたちと触れ合ったり、時には古代遺跡へ冒険に繰り出すことも可能。自由気ままにのんびりとした生活が楽しめる。
[IMAGE][IMAGE]

 日本のアニメに影響を受けたというビジュアルも魅力のひとつ。今回新たに公開されたPVでは、そんな温かみのあるグラフィックで描かれる、登場キャラクターたちとの交流にフォーカスを当てた内容となっている。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 星砂島の住民たちとは、選択肢を選んで会話したり、プレゼントを贈るなど、プレイヤーの好きなようにコミュニケーションがとれる。

 プレイヤーの行動ひとつひとつによって、彼らとの関係性が変化。例えば、好みを覚えていてくれたことを喜んだり、しばらく顔を見せないとさりげなく拗ねた様子を見せるなど、さまざまな反応が見られる。
[IMAGE][IMAGE]

 より親密な仲になれば、パーソナルな部分が垣間見えるイベントが発生するほか、いっしょに料理や遊びにいそしむことも。特定の天候や時間帯のみに見られる、特別なエピソードも用意されている。
[IMAGE][IMAGE]

 また本作の好感度システムは一方的ではなく、ゲームが進行するにつれて相手のほうから心を開いていく場合もあるそう。“特定のキャラクターを攻略していたつもりが、実は攻略されていた”といった感覚が味わえるようだ。
[IMAGE][IMAGE]

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker