ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2023年5月12日10:00~18:00にプレイステーションネットワーク(PSN)のメンテナンスを実施する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)5月12日は、『春ゆきてレトロチカ』が発売された日。
レイニーフロッグは、Nintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox One、Xbox Series X|Sにてパズルゲームパズルゲーム『インフィニ』を2023年5月18日(木)より配信する。
サイバーコネクトツーは、ドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ2』を、2023年5月11日(木)に発売した。
2023年7月27日発売予定『流行り神1・2・3パック』の予約特典オリジナルサウンドトラックの内容が公開。プレイステーション5、4版とニンテンドースイッチ版の予約はNippon1ショップで受付中。
2023年5月11日、SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)は、“PlayStation Plus”(PS Plus)2023年5月アップデート情報を更新し、ゲームカタログやクラシックスカタログに追加されるゲームラインアップを公開した。
輸送システム経営シミュレーションとしてPCで人気の『トランスポートフィーバー2』が、いよいよ2023年5月18日にプレイステーション5、プレイステーション4で発売される。そのレビューをお届けしよう。
バトルロワイヤル型オンライン対戦アクション『フォールガイズ』シーズン4“クリエイティブの創造”では、『ドラえもん』や『ハローキティ』とのコラボスキンが展開されている。
アトラスは、プレイステーションストアにて販売中のタイトルがお買い得となるセールを、2023年5月10日(水)より開催した。
2023年5月11日発売予定の『戦場のフーガ2』の前作となる『戦場のフーガ』のストーリーを振り返ることができるように、全12章のストーリーを3つのパートにわけてあらすじを解説。
『ドルドーニュ』(『Dordogne』)が2023年6月13日(火)に発売されることが決定した。
映画『ハリー・ポッター』でドラコ・マルフォイ役を務めたトム・フェルトンさんによる『ホグワーツ・レガシー』プレイ映像が公開された。
ファミ通.comの編集者&ライターがおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。ライターのNiSHiがおすすめするタイトルは、アクションRPG『Atomic Heart』。
『デイメア:1994』(『Daymare:1994 Sandcastle』)日本語版の発売が2023年夏に決定した。
SNKは、『THE KING OF FIGHTERS XV』のシーズン2 DLCキャラクター第3弾「シルヴィ・ポーラ・ポーラ」を2023年5月16日に配信する。
ゲーム大好きライター陣がお気に入りのインディーゲームを紹介。今回お届けするのは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC用ソフト『ムーンライダー: ガーディアンの逆襲』。
『セインツロウ』(『SAINTS ROW』)のエキスパンションパスである第1弾DLC“The Heist & The Hazardous”が配信開始された。
セガ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2023年4月のプレイステーション5、プレイステーション4、プレイステーションVR2、プレイステーションVR、基本プレイ無料タイトルのダウンロードランキングを発表した。
コトブキヤは、2023年8月25日発売予定の『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)のプラモデルシリーズを発売決定した。
カプコンは、2023年6月2日より発売予定の『ストリートファイター6』について、5月19日16時から5月22日16時までの期間、オープンベータを開催する。
ゲーム大好きライター陣がお気に入りのインディーゲームを紹介。今回お届けするのは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『JUSTICE SUCKS』。
ブックウォーカー
ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第27話を掲載。
『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)のシーズン17パッチノートが公開された。Lスターがケアパケ武器、RE45が通常武器、オルタネーターがクラフト武器に変更。R99は弱体化される。
『ストリートファイター6』のオープンβテスト日程が公開。
『GTAオンライン』のロスサントスで、空輸貨物を扱うブラックマーケットが開催中。売却ミッションで50%のGTAマネーとRPのボーナスを入手できるチャンスや、“最後の一服”ハードモードクリアでさまざまなスキンが獲得可能。ほかにも、PS5とXBOXのプレミアム試車両も登場。
『Organ Quarter』がついにPSVR2版となって本日(5/8)配信開始。多言語対応やHMD振動などを導入して悪夢への没入感がアップして帰ってきた。何かによって汚染されてしまった不気味な街を、VRのリアリティある没入感と振動機能で恐怖をその身で味わおう。
セガは、プレイステーション4、Xbox One版『ホグワーツ・レガシー』を2023年5月5日(金)に発売。発売中のプレイステーション5、 Xbox Series X|S、PC版を含め、全世界販売数が1500万本を突破したことを発表した。
SNK
好評発売中の『ホグワーツ・レガシー』の公式YouTubeチャンネルにて、“HOGWARTS LEGACY INTO THE SHADOWS WITH TOM FELTON”と題した映像が、5月9日に配信されることが明らかに。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)5月8日は、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox SeriesX|S、Xbox One、PC用ソフト『バイオハザード ヴィレッジ』が発売された日。
PS5所持者で、PS Plusに入会しているユーザーへの特典として用意されていた“PS Plusコレクション”が、2023年5月10日に配布を終了する。
ファミ通.comの編集者&ライターがゴールデンウィークのおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、美しいアイルランドの2.5D世界を舞台にした『Curse of the Sea Rats』だ。
『原神』より新キャラクター・白朮をピックアップして解説。性能、おすすめ武器、聖遺物、命ノ星座(凸数)、パーティー、白朮を引くべきか? といった部分をお届け。
2023年夏ごろに発売されるPS5、PS4用ゲームソフト27本を紹介。今夏の発売が予定されている『ファイナルファンタジー16』(FF16)、『アーマードコア6』(AC6)などの情報をお届けする。
ゲーム大好きライター陣がお気に入りのインディーゲームを紹介。今回は、夢の世界からの脱出を目指すユニークなパズルアクションをお届け。
ゲーム実況者の加藤純一さん、もこうさんが三國死にゲー『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールン ダイナスティ)に挑む番組『クリアするまで帰らない生放送』が本日2023年5月5日19時より配信される。
トイロジックとPLAIONは、基本プレイ無料のオンライン対戦アクション『Warlander』について、2023年5月16日にプレイステーション5、Xbox Series X|S版を配信する。
さまざまなプラットフォームにて展開中のバトルロワイヤル型オンライン対戦アクション『フォールガイズ』(Fall Guys)について、ステージクリエイト機能が2023年5月10日に登場。本モードについての紹介動画が公開された。
ゲーム大好きライター陣がお気に入りのインディーゲームを紹介。今回は、異形のキャラクターが闊歩する世界が舞台のアクションゲームをお届け。
サイバーパンクADV『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』の序盤プレイリポートをお届け。
アクションRPG『エルデンリング』をもとにしたギャグ漫画作品『ELDEN RING 黄金樹への道』が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて5月4日に更新され、新たに第22話が公開となった。
プレイステーション5(PS5)本体とPS5向けソフト『FINAL FANTASY XVI』(ファイナルファンタジー16)の本編ダウンロード版(プロダクトコード)をセットにした同梱版の予約受付が本日(2023年5月4日)より開始された。
スーパーファミコン版『ライブ・ア・ライブ』のディレクターでありリメイク版ではプロデューサーを務めた時田貴司氏と、『オクトパストラベラー』シリーズのプロデューサーである高橋真志氏の“HD-2D”な特別対談企画を掲載。
2023年5月10日まで『龍が如く 維新!極』が“セガGolden Weekセール”で25%オフ。『龍が如く』シリーズを遊んだことのない人に向けて、主要キャラクターのナンバリング作品での立ち位地など、本作を最大限に楽しむための知識をお届け。
Binary Haze Interactiveは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4パッケージ版『リデンプションリーパーズ』を2023年7月13日に発売決定した。
3gooは、プレイステーション5版『トランスポートフィーバー2』の解説プレイ動画を、2023年4月20日(木)にYouTubeクリエイター・アフロマスクのチャンネルにて公開した。
『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)のシーズン17が2023年5月10日(日本時間)より開始される。新シーズンより変更となるランクマッチシステムを解説する。
Eastasiasoft Limitedは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『Trifox』を、2023年5月18日(木)に発売する。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年06月03日09時〜2023年06月03日10時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年05月12日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年05月11日
発売日:2022年08月26日