『今井麻美のニコニコSSG』約6年ぶりのリアルイベントが本日(2025年11月3日)開催。配信視聴チケットが大好評販売中なのでいますぐチェック!
マウスコンピューターのPCが最大70000円オフになるハロウィーンセールを開催。 インテルCore Ultra 7・GeForce RTX™ 5060 Ti搭載PCが25万円になるなどいまだけのお得な価格に
3DS『スーパーマリオ 3Dランド』が発売された日。2D感覚で遊べる“3Dマリオ”でたぬきマリオも復活!【今日は何の日?】
広告
【今週発売のおすすめタイトル】『ゼルダ無双 封印戦記』11/6発売。『ティアキン』太古の封印戦争を描く任天堂×コエテクの無双アクション【11/3~11/9】
今週(2025/11/3~11/9)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『ゼルダ無双 封印戦記』、『LEGO Party!』パッケージ版などがリリースされる。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
『ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』新機体キュベレイパピヨンが11月17日より参戦。11月4日からはガンダムのデザイン変更や既存機体のアップデートも
『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』の最新アップデート情報が公開。新機体として『ガンダムビルドファイターズ』からキュベレイパピヨンの参戦が決定した。
ポケモンセンターのわくわくおたんじょうびがリニューアル。『ポケモンSV』のパピモッチに加えて『ポケモンZA』でタブンネがプレゼントされるように
ポケモンセンターの“わくわくおたんじょうび”のシステムが2025年11月1日にリニューアル。『ポケットモンスター スカーレット』か『ポケットモンスター バイオレット』のいずれかでパピモッチがプレゼントされるほか、『Pokemon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』/『Pokemon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition』でタブンネが受け取れるようになった。
『BABYMETAL』と『バイオハザード』のコラボグッズの製作が決定。『バイオハザード ヴィレッジ』のドミトレスク夫人がYouTube動画で発表。『バイオ』30周年記念
『BABYMETAL』のYouTubeチャンネルは2025年11月2日に更新し、『バイオハザード』とのグッズコラボ企画が決定したことを知らせる動画を公開した。
アニメ『交響詩篇エウレカセブン』20周年記念展が12月12日から開催。シリーズの設定資料、名場面シーン、ニルヴァーシュの立像などここでしか観られない展示が満載
アニメ『交響詩篇エウレカセブン』の放送20周年を記念した“交響詩篇エウレカセブン20周年記念展”が、2025年12月12日(金)~2026年1月4日(日)の期間で有楽町マルイにて開催される。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
『悪夢のマンダラ郷』江戸川乱歩賞の鳥井架南子氏原作の同名のゲームブックをゲーム化。選択によって物語が変化するゲームブックの魅力をデジタルで楽しむ
『CONERU -DIMENSION GIRL-』『PROJECT TACHYON』などHIKE GAMESのゲームがハロウィンセールを開催。計6タイトルが最大50オフのお得な価格に
HIKE GAMESがSteamで販売する『CONERU -DIMENSION GIRL-』、『PROJECT TACHYON』、『ARIA CHRONICLE』、『METALLIC CHILD』、『PARTY RUSH!!』、『The Lord of the Parties』が、最大50%オフとなるハロウィンセールを開催中。期間は2025年11月10日まで。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』のスマホゲームが2026年にリリース。開発は『ドラクエスマグロ』のKLabが担当
KLabは、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のスマホゲームを2026年にリリースすることを発表した。
『ダスク インデックス:ギオン』未来の京都と明治時代、2つの時代と2組のバディが謎を追うサスペンス系ノベルゲー。Steam体験版が配信中
サスペンス系ノベルゲーム『DUSK INDEX: GION(ダスク インデックス: ギオン)』 のPC向け体験版が公開。テクノロジーが発達した未来と明治時代、京都を舞台にふたつのバディの物語が展開される。
【Amazonスマイルセール】Fire HD 10タブレットが40%オフ、ASUSゲーミングノートPCが2万円引き。いろはすやコカ・コーラ24本セットもお買い得
Amazonにて、2025年11月4日(火)23時59分まで“スマイルSALE”が開催中。Fire HD 10 タブレット、ASUSのゲーミングノートPC、い・ろ・は・す560mlやコカ・コーラ500mlの24本セット、ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味など注目のセール対象商品を紹介。
『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版が予約開始。家庭用版『バブルシンフォニー』も同時収録。ステージが毎回変化するおかしなダンジョンへ挑む
『バブルボブル シュガーダンジョン』Steam版が予約開始。毎回敵の配置やステージの構成が変化するダンジョンをバブルンが冒険。家庭用版『バブルシンフォニー』も同時収録。
『ムーミン』スナフキンのミニフィギュアガチャが11月中旬に発売。父・ヨクサルとの再会シーンや演奏する姿など印象的なシーンを集めた全4種
『ムーミン』に登場するスナフキンの印象的なシーンをフィギュア化したカプセルトイ“MOOMIN スナフキンいっぱいこれくしょん”が2025年11月中旬よりカプセル自販機にて発売。1回400円[税込]。
『餓狼伝説CotW』春麗を先行プレイ。『スト6』をベースに懐かしい『3rd』の技や新技“七星閃煌脚”が登場! 不知火舞との特殊入場シーンも必見
SNKより発売中の『餓狼伝説 City of the Wolves』と『ストリートファイター』シリーズのコラボキャラクター第2弾“春麗”を先行プレイした。そのレビューをお届け。
『あんスタ』ぬいぐるみが京都市ふるさと納税返礼品に。着せ替えとポージングが楽しめる“一緒に暮らすぬい”第2弾(57キャラ)
『あんさんぶるスターズ!!Bright me up!!』(あんスタ)のぬいぐるみシリーズが、京都市ふるさと納税返礼品に。全57キャラから選べる。
アニメ『みなみけ』5期のタイトルが『みなみけ これから』に決定。本日(11/1)21時からは第1期の全話イッキ見配信も実施
テレビアニメシリーズ『みなみけ』5期のタイトルが『みなみけ これから』に決定した。
『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』Switch2/Switch版の予約受付スタート。特典はダークエンペラーズのユニフォームや経験値アップアイテムなど
Nintendo Switch 2、Nintendo Switch版『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のプレオーダーがスタート。2025年11月14日(金)に発売予定。予約特典は装備アイテムやダークエンペラーズのユニフォームなどが付いてくる。
【MTG】多くの天才を見て、何度も諦めかけた。『FF5』ギルガメッシュの自爆で国際大会を制した行弘賢が説く「個人競技だけど仲間の助けがないと強くなれない」
『マジック:ザ・ギャザリング』世界大会“プロツアー『FINAL FANTASY』”で優勝を果たした行弘賢選手。カギは『FF5』由来のカード“自爆”だ。ドラマチックな幕引きに至るまでの道を紐解く、1時間30分にも及ぶロングインタビュー。
『葬送のフリーレン』『名探偵コナン』『チ。』など小学館作品が半額。ブックライブ&ブッコミで“マンガ爆読フェス”開催【11月3日まで】
“ブックライブ”および“ブッコミ”にて、2025年11月1日(土)から11月3日(月・祝)まで“マンガ爆読フェス”が開催。小学館のマンガほぼすべての作品に使える50%オフクーポンが配布中。
『Obey Me!』『恋と深空』『ときメモGS』『遙か3』『アイナナ』がトップ5にランクイン。女性向けゲームの“推し”ゲーム&キャラに関するアンケート結果発表【ファミ通推しプレゼン大会】
2025年8月に実施した、女性向けゲームをプレイしている方を対象とした“推し”に関するユーザーアンケートでは、推しのゲームや推しキャラの魅力をお聞きしました。本記事ではアンケートの結果を抜粋し発表。いただいたコメントの中から一部を編集したものをご紹介します。
『アークナイツ:エンドフィールド』公式放送まとめ。次のベータテストは11月28日開始! “アルデリア”や“ポグラニチニク”など『アークナイツ』キャラの面影がある新キャラも公開【読プレ】
2025年10月31日に配信された、11月28日より開催される『アークナイツ:エンドフィールド』のベータテストIIに関する特別番組で発表された内容をまとめてお届け。
『ドラクエ』グッズくじがローソン/ローソンストア100で本日(11/1)発売。スライム目覚まし時計や「ゆうべは おたのしみでしたね」アクリルクリップが当たる
2025年11月1日より全国のローソンなどで『ドラゴンクエスト』のロトの伝説をテーマにしたくじが発売。最後に引くともらえるのは、ロトの兜のメタリックカラーディスプレイモデル。
【ポケポケ】メガアブソルexデッキ紹介。手札トラッシュとワザ封じで相手をひたすら妨害する悪デッキ【最強を目指すおすすめデッキ】
『ポケポケ』の新弾“メガライジング”で新たに登場した“メガアブソルex”を採用した悪タイプのおすすめデッキをお届け。
『テイルズ オブ エクシリア2』ラストバトルは『ワイルドアームズ2』、分史世界は『シュタゲ』などが参考に。13周年を機にディレクター・穴吹健児氏が振り返る
本日2025年11月1日に13周年を迎えたプレイステーション3用ソフト『テイルズ オブ エクシリア2』。本作のディレクターを務めたバンダイナムコスタジオの穴吹健児氏が、本作の開発において“こだわった”ポイントについて自身のX(Twitter)に投稿した。
『モンハンワイルズ』フォトコンテスト開催! 受賞者には特別なミニアルバムをプレゼント【ファミ通ゲーム百景】
モンスターハンターワイルズ』を題材とした“ファミ通フォトコンテスト−ゲーム百景−”を開催。優秀賞に選ばれた方には、受賞作品をまとめたミニアルバムをプレゼント!
『ドラクエ1&2』堀井雄二氏×早坂P対談をお届け。HD-2D版の追加要素で新たな“ロト三部作”の結末はどうなる? ローラ姫イベントにロンダルキアへの洞窟は? 気になるポイントを語りつくす【ドラゴンクエストI&II】
ついに発売を迎えたHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(ドラクエ1&2)。新たな冒険の幕開けを記念して、堀井雄二氏と早坂将昭プロデューサーの対談をお届け。新要素はもちろん、原作で描かれたアレコレはどのように描かれているのか? 『ドラクエ1&2』リメイクで気になるポイントを語りつくすロングインタビューに!
『龍の国 ルーンファクトリー』『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』がハーフミリオン(50万本)達成。マーベラス2026年3月期第2四半期決算資料が公開
2025年10月31日、マーベラスが2026年3月期第2四半期決算を発表した。
『餓狼伝説 CotW』春麗が2025年冬に配信。ケンに続いて『ストリートファイター』コラボキャラが参戦
『餓狼伝説 City of the Wolves』に“春麗(チュンリー)”が2025年冬より配信。『ストリートファイター』シリーズからのコラボキャラクター。最新映像も併せて公開。
いろいろでっかいゲーム『アウタープレーン』ガチャチケットが約1000枚もらえるいまが始めどき
Major9
『ポケモン』カビゴン、ヨーギラス、ヒトカゲ、エリキテルが並べてかわいい“肩ズンFig.”に登場。カビゴンは約5.5cmでポケモン肩ズン史上最大サイズ!
タカラトミーアーツは『ポケモン』より、ミニチュアフィギュア“肩ズンFig.”の第8弾ガチャを2025年11月下旬にカプセル自販機にて発売する。価格は1回300円[税込]。第8弾ではカビゴン、ヨーギラス、ヒトカゲ、エリキテルの全4種がラインアップ。
『テイルズ オブ エクシリア2』が発売された日。借金を背負う不幸な主人公や8歳の年少ヒロインが新鮮。胸が張り裂けるようなストーリーも話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)11月1日は、プレイステーション3(PS3)で『テイルズ オブ エクシリア2』が発売された日。
PSP go 日本発売15周年。UMDドライブが存在しない、時代を先取りした革新的マシンに誰もが驚かされた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)11月1日はPSP goが日本で発売された日。
ニンテンドーDSiが発売された日。カメラや音楽プレイヤーなどの機能を追加したモデル。DSiウェアによるソフトのDL販売が新しかった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)11月1日は、ニンテンドーDSiが発売された日。
【CLAMP】映画『CLOVER』無料配信がスタート。美しい映像と音楽でつづるミュージックビデオ的な映像作品
講談社運営のYouTubeチャンネル“フル☆アニメTV”にて、劇場版アニメ『CLOVER』の無料配信がスタートした
【オリンピック】2027年開催予定のeスポーツ競技が白紙化。サウジアラビアとの協力関係も終了。eスポーツへのアプローチは継続し、第1回大会の早期開催を目指す
国際オリンピック委員会(IOC)は、オリンピックeスポーツゲームの取り組みにおいて、サウジアラビアオリンピック・パラリンピック委員会(SOPC)と協議した結果、一度白紙化することを発表した。IOCはオリンピックeスポーツ競技大会への新たなアプローチを策定し、パートナーシップモデルを模索していく。
クリエイター向けツール『Affinity』が完全無料化。『Designer』『Photo』『Publisher』3つのソフトが統合され1本へ。今後のアプデもずっと無料
デザイン・写真編集・レイアウトが1本に統合。Canva参加Serifが開発する『Affinity』が完全無料化。旧『Designer』『Photo』『Publisher』を継承し、今後のアップデートも無料。
【FRONTIER】RTX5070搭載ゲーミングPCが19万円、RX7900XT搭載モデルが23万円で買える! “ハロウィンセール”は11月7日まで
FRONTIERの公式ECサイトにて“ハロウィンセール”が開催中。期間は2025年11月7日15時まで。NVIDIAのRTX50シリーズやAMDのRX9000シリーズを搭載したお値打ちモデル・高性能モデルの中から注目のゲーミングPCをご紹介。
『いのちのつかいかた』ゲームブック風マルチエンドRPGが3年半の早期アクセスを経て11/26正式リリース。命と引き換えに得た力、その代償を描く
PLAYISMは、『いのちのつかいかた』を2025年11月26日にSteamで正式リリース。3年半にわたるアーリーアクセスを経て完結するゲームブック風マルチエンディングRPGだ。
『遊戯王マスターデュエル』アポロウーサ禁止など11月7日にリミットレギュレーション適用。墓穴の指名者、ライゼオルの制限など全11種が対象に
『遊戯王 マスターデュエル』にて2025年11月7日に適用される、リミットレギュレーションが公開された。禁止カード4種、制限カード4種、準制限カード1種、そして制限緩和されたカード2種の全11種がレギュレーションの適用対象となる。
『龍が如く8外伝』1/7スケールのキャプテン真島フィギュア予約受付中。セガストアオンラインでは「ゴロー海賊団!」のセリフアクスタと手配書ポスターも付いてくる
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』キャプテン真島の1/7スケールフィギュアをebtenで予約受付中。セガストア オンライン特典はセリフアクリルスタンド&手配書ファブリックポスター付き。発売は2026年9月を予定。
『Slot & Dungeons』敵&アイテムの配置がスロットで決まるデッキ構築型ローグライトRPG。アーリーアクセス配信記念セールで11/14まで777円
『Slot & Dungeons』スロット運でダンジョンの難易度が変わるデッキ構築型スロットローグライトが登場。本日10月31日よりSteamでアーリーアクセスがスタートし、これを記念して777円で購入できるセールが開催中。
『リブハード、ダイハード』医療と戦闘を同時にこなすリアルタイムストラテジー、11月20日リリース。負傷兵の治療も心のケアも指揮官の務め
アソビズムは、『Live Hard, Die Hard / リブハード、ダイハード』を2025年11月20日にSteamで発売。特殊部隊の指揮官となり、エイリアンとの最終決戦までの4週間で部隊を強化するリアルタイムストラテジーゲームだ。
『龍が如く』龍スタTVまとめ。和田アキ子は喧嘩で“あの鐘”を鳴らす。舞台化発表、登場キャラは総選挙で決定。真島吾朗たちと結婚できる冠婚葬祭展ではプロによるフォトウェディングを体験
2025年10月31日、セガは『龍が如く』シリーズの情報番組“龍スタTV#44”を配信。
【Kindleセール】『ゆるゆり』『アリスと蔵六』『メイドインアビス』が最大95%オフで買えるセールが開催。『バスタード』は全27巻がまとめて2079円の大特価
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催。『メイドインアビス』『魔法少女にあこがれて』など竹書房関連作品が最大95%オフで購入できるセールが開催中。また、『BASTARD!!』は全27巻がまとめて2079円[税込]で購入可能に。
『Cling to Blindness』音だけを頼りにプレイする目隠しホラーが11月7日発売。ヒタヒタと迫る足音をかわいいペンギンの足音に変える親切モード搭載
PLAYISMは、PC(Steam)向けソフト『Cling to Blindness』を2025年11月7日に発売。画面表示が一切なく、音だけを頼りにプレイする“目隠し必須”のホラーゲームだ。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
『散るプラネット』世界が終わる前に日本縦断の“チルい”旅へ。終わりゆく世界での女子4人旅を描くデッキ構築アドベンチャーのSteamストアページが公開
『散るプラネット(Chill Planet)』Steamストアページ、公式サイト、第一弾PVが公開。隕石の飛来により終末が迫った世界を舞台に、九州から北海道まで日本縦断の旅を送るデッキ構築型アドベンチャー。
『へべれけ ばにーがーでん』アプデにて“ゴールデンバニー”追加。パンツを108枚集めた者へのご褒美。あわせて“ラッキーボーナスパンツ”で未所持パンツが出やすくなるよう調整
Nintendo Switch、Steam向けに発売中の『へべれけ ばにーがーでん』にて、パッチ1.0.1によるアップデートが配信された。
【ポケモン】宮城県に“ラプラス公園”が誕生。新たなポケふたの設置や、期間限定でラプラスと出会いやすくなる『ポケモンGO』との連携も実施
宮城県に“ラプラス公園”が誕生。みやぎ応援ポケモンであるラプラスをモチーフとした遊具や、新たなポケふたが設置されている。また、期間限定でラプラスと出会いやすくなる『ポケモンGO』との連携も実施中。
【エヴァ歌舞伎】正式タイトル『歌舞伎交響曲第急番 エヴァンゲリオン』に決定。渚カヲル役は尾上左近。ロンギヌスらしき槍を手にするシンジも描かれるキービジュアル解禁
『エヴァンゲリオン』30周年フェスで開催される『エヴァ歌舞伎(仮)』のタイトルが『歌舞伎交響曲第急番 エヴァンゲリオン』に決定。渚カヲル役を歌舞伎界のプリンス・尾上左近さんが演じることも発表された。