『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の拡張パック“クリムゾンヘイズ”が、2024年3月22日(金)に発売される。1パック5枚入りで、価格は180円[税込]。

 “クリムゾンヘイズ”に収録されているアートレア(AR)、スペシャルアートレア(SAR)、スーパーレア(SR)のカードを一挙紹介。それぞれのポケモンたちの個性が輝くイラストに注目だ。

 また、本パックには『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)の追加DLC『ゼロの秘宝』前編・碧の仮面に登場するガチグマ(アカツキ)、カミッチュや“キタカミの里”で出会うカメラマン・サザレなどが収録されている。

『ポケモンカード』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

クリムゾンヘイズ 収録カード

フィオネ(AR)

  • イラストレーター:takeshi shiraishi

 ホエルコやホエルオーたちと一緒に楽しそうに海中を泳ぐフィオネのAR。

 ワザ“まねきよせる”は、トラッシュからサポートカードを1枚選んで、手札に加えられる。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

イーブイAR

  • イラストレーター:Narumi Sato

 お部屋でくつろぐ姿が可愛らしいイーブイのAR。お昼寝するイーブイやサザンドラのぬいぐるみで遊ぶイーブイなど、それぞれの進化先を予想するのも楽しい1枚となっている。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

カイロス(AR)

  • イラストレーター:Yukihiro Tada

 のどかな雰囲気の田舎が夏休みを感じさせるカイロスのSR。笑顔のカイロスがかわいい。

 ワザ“スロークランチ”は、カイロスに付いているエネルギーをすべてトラッシュすると、次の相手の番にワザを受けたポケモンをきぜつさせる凶悪な効果だ。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

ゴウカザル(AR)

  • イラストレーター:Krgc

 迫力のあるゴウカザルのAR。炎を纏いながらこちらを見る表情もかっこいい。

 特性“かえんぶとう”自分の手札から基本炎エネルギーと基本闘エネルギーをそれぞれ1枚ずつ自分のポケモンに好きなように付けられる。手張りと合わせて使うとゴウカザルのワザをすぐに使うことが可能。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

エレザード(AR)

  • イラストレーター:Tonji Matsuno

 水上を勢いよく走るエレザードのAR。走った後の水しぶきの表現もとてもリアルで美しい。

 ワザ“ワイルドボルト”は、雷エネルギー1個で打てるが、自身もダメージを受けてしまう点に注意。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

チャデス(AR)

  • イラストレーター:Saboteri

 古い蔵のような場所で男の子にお茶をあげるチャデスのAR。

 ベンチにいる限りワザのダメージや効果を受けない特性“くらがくれ”を持つ。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

コータス(AR)

 陶器職人のおじいさんのお手伝いをするコータスのAR。よく見ると手前にもう1匹のコータスの姿が確認できる。

 ワザ“ほのおのうず”はエネルギーを2個選んでトラッシュするが、火力の高い強力なワザ。“ブーメランエネルギー”を付けるとワザを使ったあと付け直せるのでおすすめ。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

ウッウ(AR)

  • イラストレーター:Fujimoto Gold

 人混みの中であたりをキョロキョロ見渡すウッウのAR。

 ワザ“スピットシュート”は、エネルギーをすべてトラッシュする代わりに相手のポケモン1匹に120ダメージを与えられる。ベンチのHPが低いポケモンを狙っていきたいワザだ。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

ダイノーズ(AR)

 頭にお花や傘がのったダイノーズのAR。頭に物を乗せられても動かない姿はスタチューパフォーマーのようだ。

 ワザ“アサルトレーザー”は相手のバトル場のポケモンに“ポケモンのどうぐ”が付いているとき、80ダメージ追加される。闘弱点のポケモンなら一撃で倒せる火力に。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

ガチグマ(SAR)

  • イラストレーター:MINAMINAMI take

 おいしそうにハチミツを食べるガチグマ(アカツキ)のSAR。後ろには羨ましそうなゴンべとヒメグマの姿も。

 特性“ろうれんのわざ”は、相手の取ったサイドの枚数ぶん、ガチグマがワザを使うための無色エネルギーが少なくなる。終盤になるにつれてワザ“ブラッドムーン”が打ちやすくなる。HPも260と高いので倒されにくいのも魅力。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

ゲッコウガ(SAR)

  • イラストレーター:akagi

 こちらを見下ろしながら“みずしゅりけん”を放つゲッコウガのSAR。絵の具のようなカラフルな水しぶきも美しい芸術的な1枚。

 ワザ“ぶんしんれんだ”は、エネルギーを2個トラッシュすると、相手のポケモン2匹にそれぞれ120ダメージを与えられる。フィニッシュに決めたいワザだ

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

サザレ(SR)

  • イラストレーター:Naoki Saito

 キタカミの里で出会うカメラマン・サザレのSR。森で写真撮影をしているワンシーンを切り取った1枚。

 自分の手札のポケモンを2枚まで山札に戻して、戻した枚数ぶんまで山札からポケモンを手札に加えられるサポートカード。欲しい進化先のポケモンやその時必要なポケモンを山札から加えよう。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

スイレンのお世話(SR)

  • イラストレーター:Atsushi Furusawa

 海に釣りに行くスイレンのSR。イラストからはスイレンの活発な様子がうかがえる。

 自分のトラッシュからポケモン(ルールを持つポケモンをのぞく)と基本エネルギーを合計3枚まで手札に戻せる便利な効果を持っている。倒されたアタッカーをすぐにバトルに復帰させられる。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

ヒスイガーディ(AR)

  • イラストレーター:GIDORA

 サザレの足元で無邪気にじゃれるヒスイガーディのAR。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

サザレ(SAR)

  • イラストレーター:GIDORA

 カメラのレンズに写るヒスイガーディにやさしく微笑むサザレのSAR。ヒスイガーディ(AR)と一緒に使いたい1枚だ。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

スイレンのお世話(SAR)

  • イラストレーター:Toshinao Aoki

 なんともいえない表情で水面を見つめるスイレンのSAR。周りには様子を見に来たヘイガニやアメタマの姿も。

【ポケカ】クリムゾンヘイズのSAR/AR/SRまとめ。

※画像はポケモンカード公式サイト、ポケモンカード公式YouTubeチャンネルより引用。

クリムゾンヘイズ 商品概要

  • 商品名:ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック“クリムゾンヘイズ”
  • 価格:1パック180円[税込]
  • 内容物:カード5枚入り ※カードはランダムに封入。
  • 発売日:2024年3月22日(金)
『ポケモンカード』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)