円谷プロと東映アニメーションによるオリジナルアニメ『KAIJU DECODE 怪獣デコード』を元にした新作MRゲーム『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』が2024年2月22日に発売された。

 本作は守護神“ウーク”と共に陣地を守るアーケード風アクションゲーム。ゲームが進むごとにステージが変わり、ステージごとに円谷プロと東映アニメーションのさまざまな作品に登場したキャラクターが現実空間を突き破って出現する。

『楽園追放』関連商品をAmazon.co.jpで検索する

以下、リリース引用

円谷プロと東映アニメーションの怪獣たちが登場 アーケード風アクションMRゲームを販売開始

2024年2月22日(木)よりMeta Quest 3,Quest2,Pro対応ゲームとして販売開始

株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は、円谷プロと東映アニメーションによるオリジナルアニメ『KAIJU DECODE 怪獣デコード』を元にした、新作MRゲーム『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』を2024年2月22日(木)より販売開始いたしました。(※Meta Quest 3、Quest2、Pro対応)
また、無料体験版でも参加可能なオリジナルQUOカードがもらえるキャンペーンを開催いたします。

円谷プロと東映アニメーションの怪獣が登場するMR(複合現実)ゲーム『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』Meta Questにて発売

『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』公式サイト

製品概要

円谷プロと東映アニメーションの怪獣が登場するMR(複合現実)ゲーム『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』Meta Questにて発売
※画像はイメージです。

本製品は、ゲームが進むごとにステージが変わり、そのステージごとに円谷プロと東映アニメーションの様々な作品に登場するキャラクターが現実空間を突き破って出現します。

円谷プロと東映アニメーションの怪獣が登場するMR(複合現実)ゲーム『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』Meta Questにて発売
円谷プロと東映アニメーションの怪獣が登場するMR(複合現実)ゲーム『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』Meta Questにて発売
※画像はイメージです。

守護神「ウーク」と共に陣地を守るアーケード風アクションゲームです。各レーンから出現する敵をタイミングよく攻撃することでスコアが上がっていきます。
MRデバイスを装着し、ご自宅などでゲームをプレイいただけるため迫力のある演出を楽しむことができます。

「オリジナルQUOカード」がもらえるキャンペーンを開催

円谷プロと東映アニメーションの怪獣が登場するMR(複合現実)ゲーム『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』Meta Questにて発売

『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』のリリースを記念してオリジナルQUOカードが当たる「CHALLENGE MODE スコアアタックキャンペーン」を実施いたします。(※無料体験版でも参加可能)。
当キャンペーンは、Gugenka 公式Xで開催中です。

商品情報

円谷プロと東映アニメーションの怪獣が登場するMR(複合現実)ゲーム『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』Meta Questにて発売

『KAIJU DECODE -super multiverse MR- 』
価格:¥1,490(税込)無料体験版あり
対応デバイス:Meta Quest 3 / Meta Quest Pro など
購入はこちら
体験版はこちら

原作:円谷プロ・東映アニメーション
企画:東映アニメーション
開発・パブリッシャー:Gugenka

株式会社Gugenkaについて

Gugenkaは日本のIPをXR技術を通じて世界へ発信するXRクリエイティブスタジオです。
デジタルプロダクトECサイト「XMarket」では日本アニメ公式のデジタルフィギュア「HoloModels」や、VRChatなど様々なメタバースで使用できるアバターをスマートフォンだけで作成できる「MakeAvatar」の商品を購入できます。

『楽園追放』関連商品をAmazon.co.jpで検索する