今週(2024年2月12日(月)~2月18日(日))に発売される注目のタイトルをピックアップして紹介。

 限定版やエディションによる値段の違いなどの情報はゲームソフト発売スケジュールを確認していただきたい。

 『マリオvs.ドンキーコング』や『カニノケンカ・ニ Fight Crab 2』、『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』などの情報をまとめてお届けする。

2024年2月12日(月)~2月18日(日)に発売予定の注目のゲームソフト

カニノケンカ・ニ Fight Crab 2

 話題となったインディーゲーム『カニノケンカ』の続編『カニノケンカ・ニ Fight Crab 2』が登場。2月13日よりSteamにてアーリーアクセスが開始される。

 巨大な甲殻類同士が相手を如何にひっくり返すかを激しく競う異世界の格闘競技“ファイトクラブ”。無敵の肉体“カニ”にライドオンして、ブキ・スペル・スキルを駆使し、ファイトクラブを勝ち抜いていく格闘アクションゲームだ。

 ナイフ、チェーンソー、バイク、ドリル、ジェット、聖剣、筋斗雲などブキはさまざま。カニを自在に操りながら、ブキの運搬・投擲、ステージギミックの使用など、カニをサポートしよう。

 なお、ファイトクラブでは、大地に背をつけて3カウントとられるとノックアウトとなる。

【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】

 また、カニと共に成長し頂点を目指す“キャリアモード”も。多彩なスキル・ブキを獲得し、ステータスアップをしながらキャリアを進められる。“公式戦”でランキングを駆け上がったり、悪いカニを成敗する“イベントバトル”で注目を集めたり楽しみ方はさまざま。育成が完了したカニはオンライン対戦でき、次回プレイのスキル継承にも使用できる。

 もちろん、全世界のプレイヤー1対1の勝負をするランクマッチ・カジュアルマッチといったオンラインマルチも用意。ルールをカスタマイズして最大5人で遊べるルームマッチもプレイできる。

【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】

作品概要

  • タイトル:カニノケンカ・ニ Fight Crab 2
  • 発売日:2024年2月13日
  • ハード:PC
  • 価格:1480円[税込]
  • プレイ人数:1~5人
  • ジャンル:アクション/格闘ゲーム
  • 発売:PLAYISM
  • 公式サイト
『カニノケンカ・ニ Fight Crab 2』配信ページ(Steam)

英雄伝説 黎の軌跡 for Nintendo Switch

 裏解決屋(スプリガン)ヴァン・アークライドの物語を描くRPG『英雄伝説 黎の軌跡』がNintendo Switch向けにリリースされる。

 裏解決屋とは、多様性の坩堝・カルバード共和国から生まれた裏稼業。裏解決屋を営むヴァンは、舞い込んだ“奇妙な依頼”をきっかけに共和国を震撼させる事態に足を踏み入れることとなる。黎明の大地“カルバード共和国編”開幕!

【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】

 本作では、各種機能や操作周りがNintendo Switch用に最適化。プレイヤーの好みに応じたフィールドバトル/コマンドバトルの個別速度設定、アーカイブでの過去シリーズ情報・用語解説などの機能をはじめ、PS5版で好評だった“ハイスピードモード”なども標準搭載されている。

【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】

 さらに、ヴァンたちメインキャラクターのオリジナル衣装カラー“4spg UNITED”や専用水着、ホロウコアボイス(ラトーヤ・ハミルトン/レン・ブライト)など豊富な追加コンテンツも収録。パッケージ版では初回特典として厳選収録したベスト版音楽アルバムも付属する。

【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】

作品概要

  • タイトル:英雄伝説 黎の軌跡for Nintendo Switch
  • 発売日:2024年2月15日
  • ハード:Nintendo Switch
  • 価格:5940円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:ストーリーRPG
  • CERO:C(15才以上対象)
  • 発売:日本ファルコム
  • 公式サイト
『英雄伝説 黎の軌跡for Nintendo Switch』の購入はこちら(Amazon.co.jp)

サイバーパンク2077 アルティメットエディション

 オープンワールド・アクションアドベンチャーRPG『サイバーパンク2077』本編とスパイスリラー拡張パック“仮初めの自由”がセットになった“アルティメットエディション”PS5パッケージ版が2月15日に発売。

 テクノロジーと人体改造が一般化した世界の未来都市・ナイトシティを舞台に、傭兵のV(ヴィー)として、相棒“ジョニー・シルヴァーハンド”とともに生存をかけた戦いへ身を投じていく。

 ハードボイルドなストーリー、選択肢によって分岐するエンディング、人の死が当たり前のぶっ飛んだSF世界設定などが特徴の話題作だ。

【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】

 また、スパイスリラーをテーマとした拡張パック“仮初めの自由”では、ナイトシティ指折りの危険地帯“ドッグタウン”で大統領を救出することに。政府も絡んだ陰謀がVを待ち受ける。

 凄腕のベテランエージェントとして俳優“イドリス・エルバ”が演じる“ソロモン・リード”をはじめ、熟練のネットランナー(ハッカー)ソングバードなど新キャラクターも多数登場。“仮初めの自由”の選択肢が本編のエンディングに影響を与えることもあるようだ。

【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】
【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】

作品概要

  • タイトル:サイバーパンク2077 アルティメットエディション(パッケージ版)
  • 発売日:2024年2月15日
  • ハード:プレイステーション5
  • 価格:9680円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:オープンワールド・アクションアドベンチャーRPG
  • CERO:Z(18才以上のみ対象)
  • 発売:スパイク・チュンソフト
  • 公式サイト
『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』(PS5)の購入はこちら(Amazon.co.jp)

マリオvs.ドンキーコング

 2004年発売のゲームボーイアドバンス向けソフトをNintendo Switch向けにリメイクした『マリオvs.ドンキーコング』がリリースされる。

 パズルだらけのステージでマリオとドンキーコングが対決。盗まれたおもちゃ“ミニマリオ”を取り返すため、マリオのアクションとひらめきを駆使して、さまざまな仕掛けが用意されたステージを攻略し進んでいく。

【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】

 Nintendo Switch版では、原作に登場したワールドに加えて、遊園地がモチーフの“メリー・ミニランド”、氷の床が登場する“ツルツルマウンテン”といった新たにふたつのワールドを追加。

 また、原作と同じ難易度の“クラシックモード”のほか、気軽に遊べる“カジュアルモード”も用意。難易度はステージ選択画面からいつでも変更でき、カジュアルモードではミスをしても“リトライシャボン”で何度でもやり直せる。

【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】

 さらに、Joy-Conをおすそわけして協力プレイも可能。マリオ&キノピオとしていっしょにステージ攻略できる。

【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】

作品概要

  • タイトル:マリオvs.ドンキーコング
  • 発売日:2024年2月16日
  • ハード:Nintendo Switch
  • 価格
    ・パッケージ版:5478円[税込]
    ・ダウンロード版:5400円[税込]
  • プレイ人数:1~2人
  • ジャンル:アクション
  • CERO:A(全年齢対象)
  • 発売:任天堂
  • 公式サイト
『マリオvs.ドンキーコング』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp)