ファミ通ドットコムで2024年1月26日~2月1日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

【1位】
新作アニメ『ドラゴンボールDAIMA』鳥山明氏描き下ろしの悟空やクリリン、18号らが解禁。小さくなった悟空が如意棒を使って戦う最新PVも公開

【2位】
ポケモン社が類似の他社ゲームに対して「いかなる利用も許諾しておりません」とコメントを発表。『パルワールド』を示唆か。知的財産権の侵害については「調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存」

【3位】
【マクドナルド】ポケモンたちが集まるシェアハウスがハッピーセットに? ピカチュウやポッチャマ、ニャスパーにマホミルらしきシルエット登場

【4位】
龍が如く8』レビュー。80時間以上遊んだ男が感じた、名作『龍0』や『龍7』でも“超えられない壁”

【5位】
【ポケカ】ワイルドフォース/サイバージャッジのSAR/AR/SRまとめ。ウネルミナモexやテツノイサハexなど新たなパラドックスポケモンたちの美麗イラストをチェック

【6位】
映画『ガンダムSEED FREEDOM』公開から3日で興行収入10億円を突破。入場者特典第2弾を2月2日より配布。劇場ガンプラ・追加グッズも発売決定

【7位】
PCゲームパスがいまだけ3ヵ月100円。『パルワールド』『P3R』『龍が如く7外伝』『Starfield』などがプレイし放題【追記あり】

【8位】
“State of Play”発表まとめ。『デススト2』発売時期『サイレントヒル』新作無料配信、『Rise of the Ronin』『ドラゴンズドグマ2』新映像『ソニック』新作など最新情報満載

【9位】
新作劇場アニメ『楽園追放 心のレゾナンス』制作決定。『楽園追放』スタッフが再集結し、“その先の新たな物語”を描く

【10位】
''『ポケモンSV ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”で出会うパラドックスポケモン・ウガツホムラとテツノイワオの詳細が公開。19種類目のテラスタイプ“ステラ”や伝説のポケモン・オーガポンの素顔も明らかに'

 今週の1位は、新作アニメ『ドラゴンボールDAIMA』の鳥山明氏描き下ろしイラストについての記事。ある陰謀によって小さくなった悟空とクリリンたちのほか、ふだんは滅多に見られない貴重な新しいキャラクターたちのイラストが注目を集めました。

 4位には、『龍が如く8』のレビュー記事がランクイン。極道組織・東城会の元組員であり真っ直ぐで熱い男・春日一番(『龍が如く7 光と闇の行方』から登場)と、歴代『龍が如く』シリーズにて数々の伝説を作り上げてきた“堂島の龍”こと桐生一馬。ふたりの主人公によってくり広げられる、シリーズ最新作です。注目作なこともあり、多くの方がチェックしにきていた印象です。

 映画『ガンダムSEED FREEDOM』興行収入10億円を突破したニュースが6位を獲得。約20年という年月を経て、ついに公開となった完全新作は、なんと公開から3日で興行収入10億円を突破。筆者も観てきたのですが、『ガンダムSEED』のすべてを詰め込んだ傑作だと感じました。『SEED』ファンの方はぜひ!

『FF14』PvPこれからもどんどん盛り上がってくれ!

 今週記者が気になった記事はこちら。

 2024年1月7日から8日にかけて東京ドームにて開催された、『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の超大型リアルイベント“ファンフェスティバル 2024 in 東京”。そこでPvPコンテンツであるクリスタルコンフリクトの公式大会として、 “GALLERIA Presents クリスタルコンフリクト リージョンチャンピオンシップ 2023 Japan”(以下、CCRC)のセミファイナル&ファイナルが開催されました。

 本大会で見事優勝に輝いたチーム“Chronicle(クロニクル)”へのインタビューでは、会場を沸かせた戦術や裏話などについて語っていただきました。

 筆者も日ごろから『FF14』PvPを楽しんでいるのですが、この記事を見るとかなり勉強になりますし、なによりPvP熱を上げてくれます。もっとPvP盛り上がってくれ!