『ヘブンバーンズレッド』(以下、『ヘブバン』)は、ライトフライヤースタジオとKeyが共同で企画・制作し、原案・メインシナリオを麻枝 准氏が手掛けるドラマチックRPGだ。
2024年2月10日に2周年を迎える本作は、これを記念して2月3日、4日にリアルイベント“ヘブンバーンズレッド2nd Anniversary Party! ”をベルサール秋葉原にて開催。
会場では、“幻影プリズム射的”やスタンプラリー、ヘブバンクイズなどの豊富なアトラクションが楽しめたほか、先日ツアーファイナルを迎えたShe is Legendのツアーギャラリー、スタッフアートボードなどが展示されていた。
さらに、2周年を記念したオフィシャルグッズの物販やアニメイトカフェ出張版も出店され、多くのファンが詰めかけていた。本稿では、会場の展示物やアトラクションに参加するとゲットできるノベルティグッズをご紹介!




ファン必見のアトラクションや展示が満載!
会場内の展示エリアには合計10個の催し物が用意されており、会場を訪れたファンたちがアトラクションに興じたり、展示物を撮影したりするなどして『ヘブバン』の世界を堪能していた。

1.スタッフアートボード展示
会場を入って左手に設置されていたのが、スタッフ陣からのイラストメッセージが書かれたアートボード。多くのファンが足を止めて、イラストをじっくり眺めている姿が印象的だった。


2.幻影プリズム射的
幻影プリズム射的は、会場内でチャレンジできるアトラクションのひとつ。3発の弾でキャンサーの的を狙い、1体でも倒せばゲームクリアーとなり、特製ステッカーがプレゼントされる。
挑戦できるのはひとり1回まで。大型キャンサーであるアビスノッカーは弾が当たっても倒れなかったので、小型のキャンサーを狙ったほうがいいかも!?


3.茅森月歌 等身大フィギュア展示
会場の入口正面には、茅森月歌の等身大フィギュアが展示されており、月歌がファンをお出迎えするような形に。細部まで作り込まれた等身大のフィギュアは迫力満点。360度全方位から撮影ができることもあり、思い思いのアングルで撮影を楽しんでいるファンもいた。

4.もちどる&31Aスケールフィギュア展示
“もちどる”は、思わずほっぺをもちもちしたくなる触り心地のぬいぐるみ。これまでにリリースされた各部隊のもちどるが展示されていたほか、ナービィの特大サイズのぬいぐるみや豊後弥生のカニの手の枕、31Aメンバーのスケールフィギュアが飾られていた。
これだけ多くのぬいぐるみやフィギュアが一同に介するのは貴重とあってか、じっくりと眺めたり、撮影したりするファンの姿も。




5.プレイヤーメッセージボード
月歌の等身大フィギュアの奥には、来場者が自由にメッセージを書き込めるメッセージボードが用意されていた。開場してすぐの時間に訪れたこともあり、コメントの数は少なかったものの、2周年を祝福するメッセージや作品愛をアピールするメッセージなど、ファンの熱い気持ちが伝わるコメントで溢れていた。


6.フォトスポット
会場の奥には、31Aのメンバーたちと記念撮影が楽しめるフォトスポットが用意されていた。

このフォトスポットは、公式コスプレイヤーを撮影できる場所にもなっており、所定の時間にコスプレイヤーの撮影を行える。


多くのファンで賑わっていたので、コスプレイヤーを撮影したい方は、時間をチェックして早めに向かうのがオススメだ。



7.ヘブバンくじ引き
豪華賞品が用意されたヘブバンくじ引きは、ひとり1回チャレンジできる。賞品は特賞がゴールドホッパーフィギュアで、A賞がキャップ(逢川めぐみ)、B賞がナービィ巾着。参加賞も用意されており、何かしらのアイテムがゲットできるので、会場を訪れた際はぜひ運試しをしてみよう。



8.全51キャラカウントダウンイラスト展示
8のスペースには、『ヘブバン』の公式Xで公開されたカウントダウンイラストが展示されていた。全51人のキャラクターのイラストが、まとめて展示されている様子は圧巻のひと言。ぜひ会場で観覧してほしいが、すぐにチェックしたい人はXで検索してみよう。

ヘブンバーンズレッド2nd Anniversary Party!
ベルサール秋葉原にて開催中!
【カウントダウンイラスト第5️⃣0️⃣弾】
雨傘ゆん @yun_216 さんに
和泉ユキを描いていただきました!
▼明日は16:00〜無料生放送!視聴はこちら
https://t.co/Z4QS5Bit2I
#ヘブバン #ヘブバン2周年 https://t.co/By34q4PlwM
— ヘブンバーンズレッド公式 (@heavenburnsred)
2024-02-03 12:30:00
9.She is Legend ツアーギャラリー、
出口手前には、She is Legendの衣装やツアーの写真が多数飾られていた。写真の中には、ライブの舞台裏を収めた貴重なショットも。1枚1枚、じっくり写真を眺めている熱心なファンもいた。



10.モザイクアート
会場の外には巨大なモザイクアートが展示されていた。このモザイクアートは、2周年の特別企画として制作されたもので、指定のハッシュタグをつけて投稿されたゲーム内のスクリーンショットをもとに作られている。遠くから見るとわからないが、近くでじっくり眺めると、ゲーム内のスクショであることがわかっておもしろい。


会場を回ってクイズ&スタンプラリーにチャレンジ!
会場には、各所を巡って挑戦するクイズとスタンプラリーも用意されている。クイズは全5問で、展示エリア内に設置されたQRコードを読み取り、三択クイズに答えるというもの。全問正解すると、シールのプレゼントがもらえる。



また、スタンプラリーは、会場内に3箇所のスポットが設置されおり、スタンプを3つ集めると、景品交換所でイベント限定オリジナルペンをゲットできる。スタンプラリーの用紙も持ち帰れるので、こちらもイベントの記念になるのがうれしい。



ちなみに、会場では『Angel Beats!』コラボ第2弾のコラボビジュアルを使ったクリアファイルがもらえる施策も。こちらも無料でゲットできるので、スタッフから忘れずに入手しておこう。

2周年を記念したグッズやコラボメニューにファンが殺到
『ヘブバン』のリアルイベントは、物販の販売コーナーも大人気! 今回も例に漏れず、多くのファンが2周年記念オフィシャルグッズを求めて長蛇の列を作っていた。


第五章前編ビジュアルをあしらったタペストリーやパーカー、スーツ姿のイラストを使ったクリアファイルなどが販売されていたが、“SOLD OUT”になるグッズが続出する人気ぶりだった。
今回、意中のグッズが売り切れていて涙をのんだファンもご安心を。2周年記念オフィシャルグッズは、後日、ライトフライヤーストアにて予約受付を開始するほか、今後のイベントやヘブバンショップでも販売する可能性があるとのこと。

また、イベント会場にはアニメイトカフェ出張版が出店。マルゲリータ風味のスコーンのほかに、31Aのキャラクターそれぞれをイメージしたドリンクやアイシングクッキーが味わえる。



2周年記念生放送を実施!
2月4日16時からは生放送が実施予定。31Aのメンバーを演じる楠木ともりさん、前川涼子さん、伊波杏樹さん、芹澤優さん、天海由梨奈さん、古賀葵さんらが出演。『ヘブバン』と『Angel Beats!』のコラボ第2弾や、メインストーリー第五章前編の続報が公開される。
【生放送番組詳細】
■ 放送日時
2024年2月4日16時〜
■ 出演者
楠木ともり(茅森月歌役)
前川涼子(和泉ユキ役)
伊波杏樹(逢川めぐみ役)
天海由梨奈(東城つかさ役)
芹澤優(朝倉可憐役)
古賀葵(國見タマ役)
田口尚平(司会)
柿沼洋平(『ヘブンバーンズレッド』プロデューサー)
※敬称略
▼配信はこちら
生放送で発表された最新情報については下記の記事にてまとめているため、こちらもお見逃しなく!
『ヘブンバーンズレッド』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)